タグ

2008年5月12日のブックマーク (7件)

  • マイスペース、米ヤフーやTwitterなどとプロフィール共有可能な新プロジェクト発表

    News Corp.傘下のソーシャルネットワークMySpace.comは、MySpaceの会員が、インターネット上の他のソーシャルコミュニティーサイトともプロフィールデータを共有できる新イニシアチブ「Data Availability」を発表した。 MySpaceの最高経営責任者(CEO)で創設者の一人でもあるChris DeWolfe氏、最高執行責任者(COO)のAmit Kapur氏、テクノロジ部門バイスプレジデントのJim Benedetto氏は、米国時間5月8日の記者会見において、Data Availabilityのアナウンスを行った。DeWolfe氏は、Data Availabilityが「世界中に広がるMySpaceコミュニティーにとって、パブリックプロフィールコンテンツやデータを、インターネット上で好みのウェブサイトと共有可能にする革新的なサービスである」と評した。 同プロジ

    マイスペース、米ヤフーやTwitterなどとプロフィール共有可能な新プロジェクト発表
    shinichm
    shinichm 2008/05/12
    これらの発想の転換の早さには脱帽。。。しかしこれからの成長も期待。
  • iPod、HDD内蔵型レコーダーにも補償金--文化庁が「私的録音録画補償金制度」の新案

    文化庁の諮問機関・文化審議会著作権分科会の2008年度「私的録音録画小委員会」の第2回会合が5月8日、開催された。 コンテンツの私的録音録画補償金制度の改定をめぐっては、2007年1月17日の同委員会で文化庁が暫定案を提示。同案では、私的録音録画補償金制度の縮小を原則としつつ、当面補償金制度での対応を検討をする必要がある分野として、音楽CDからの録音と無料デジタル放送からの録画が提案された。 一方、今回の会合で文化庁があらたにまとめた制度案では、現行制度の基的枠組みを維持するという立場から、これまでに打ち出された私的録音録画補償金制度を縮小していく方針を踏襲しながらも、iPodなどを含む、録音録画を主たる用途としている機器、および記憶媒体については、補償金制度の対象に適用すべきであるという考え方が明確に示された。これに対し、パソコンや携帯電話など録音録画を含めて複数の機能を有する汎用機器

    iPod、HDD内蔵型レコーダーにも補償金--文化庁が「私的録音録画補償金制度」の新案
    shinichm
    shinichm 2008/05/12
    なぜ私的録音録画補償金制度が必要なのか、そもそもそこが疑問。。。
  • PC

    戸田覚のIT辛口研究所 Core Ultra搭載Zenbook 14、最高に近いモバイルノートの驚異点と残念な点 2024.03.12

    PC
    shinichm
    shinichm 2008/05/12
    ついにリリースされるデジタルTVチューナーカード。今後の焦点は視聴や録画などのソフトの操作性とダビング10等のコピー プロテクションか。どうしよう、自宅のパソコン。デジタル放送の番組、サイズが5倍以上...
  • ミクシィ、音楽配信サービス「mixiミュージックプラス」を今夏スタート - ニュース - nikkei BPnet

    ミクシィ、音楽配信サービス「mixiミュージックプラス」を今夏スタート ミクシィは5月9日、新たな音楽配信サービス「mixiミュージックプラス」(仮称)を2008年夏に開始すると発表した。広告掲載による収入拡大を目指す。 新サービスは、さまざまなレコード会社およびコンテンツパートナの楽曲を再生できるようにする。同社は、ソーシャルネットワーキング・サービス(SNS)ならではの新しい音楽サービスとしているが、詳しい内容は後日発表するという。 同サービス向け広告メニューの開発/販売は、博報堂DYメディアパートナーズと共同で取り組む。 現在ミクシィが提供している音楽関連サービス「mixiミュージック」は、ユーザーがパソコンやMP3プレーヤで再生した楽曲の情報を公開したり、ほかのユーザーの楽曲リストにコメントを書き込んだりできる(関連記事)。一部の楽曲は試聴可能だが、楽曲の配信は行っていない

    shinichm
    shinichm 2008/05/12
    これは楽しみ!プレイリストや聞いた曲のリストの公開だけでなく、その曲がどんな曲かサンプリングできると嬉しい。
  • ウィルコムがパイオニアのカーナビ向けに定額通信サービスを投入

    ウィルコムは2008年5月9日,パイオニア製のカー・ナビゲーション・システム「carrozzeria」(カロッツェリア)向けにデータ通信の定額サービス「カーナビ専用サービス for carrozzeria」を提供すると発表した。5月下旬から提供を開始する。 カーナビ専用サービス for carrozzeriaは,1xパケット方式を利用して最大51kビット/秒で通信するサービス。料金は「使い放題プラン」で月額1050円(1年分の一括払いで1050円安の1万1550円)。データ通信量に応じた2段階の定額制プラン「ライトプラン」も用意する。ライトプランでは2500パケット(1パケットは128バイト)までが月額525円で,2500パケットを超えた場合は月額1575円を上限に1パケット当たり0.084円を従量制で課金する。初期費用(契約事務手数料)は2835円。 サービスの利用に当たっては,同社の「

    ウィルコムがパイオニアのカーナビ向けに定額通信サービスを投入
    shinichm
    shinichm 2008/05/12
    う~む、便利かどうか微妙。都心部であればウィルコムでの通信に問題ないだろうけれど、郊外でどの程度使えるのだろう?そういう意味ではカーナビのどの機能で通信機能を使うかも便利さを大きく左右する。
  • ニワンゴとヤフーが協業、「ニコニコ動画」と「Yahoo! JAPAN」の連携開始 - ニュース - nikkei BPnet

    shinichm
    shinichm 2008/05/12
    これは面白い展開。双方にどれだけのメリットが現れるか注目。
  • NGNエッジ・ルーターの詳細が明らかに

    NTT東西地域会社のNGN(次世代ネットワーク)を構築する上で最も重要なルーター「IPエッジ」。そこには複雑なサービス制御と10Gビット/秒という高速処理の両立が求められる。IPエッジに採用された米シスコの「ASR 1000」はどのようにしてその両立を実現したのか,開発責任者がその秘密を明かした。 シスコが3月に発表したASR 1000は,主にNGNのエッジ向けルーターとして開発された。NTTのNGNに特化しているわけではなく,通信事業者によってアーキテクチャが異なるNGN全般に対応できる設計になっている。 ASR 1000の開発責任者であるステファン・ダイカーホフ ミッドレンジ・ルーティング・ビジネス・ユニット副社長兼ゼネラル・マネージャによれば,シスコはASR 1000の開発に当たり,主要な通信事業者から様々なフィードバックを受け,それぞれのアーキテクチャに依存せずに利用できるように設

    NGNエッジ・ルーターの詳細が明らかに
    shinichm
    shinichm 2008/05/12
    NGNを支えるシスコのASR 1000エッジ ルーター。