タグ

2008年9月28日のブックマーク (7件)

  • レイヤー2接続で自由度がさらに向上

    MVNOと携帯電話事業者の相互接続は,来春に予定するレイヤー2接続でサービス設計の自由度がさらに高まる。 例えばユーザーが使う端末にプライベート・アドレスを割り当て,MVNOの網を介して社内のネットワークに直結するサービスが考えられる。プライベート・アドレスを持つ端末に対しては,インターネットからは直接通信できない。これによりモバイル利用時のセキュリティを高められるほか,ゲートウエイ装置でインターネットの利用状況を監視するサービスが可能になる。 日通信は,移動通信と固定通信を組み合わせた,回線レベルでのFMCサービスも提供できるようになるとみる。「回線レベルのFMCサービスは,認証やセッション管理などのプラットフォーム機能をMVNO側で持たなければ実現できない。レイヤー2接続が命だ」(福田常務取締役)。 相互接続には,レイヤー2接続とレイヤー3接続の2種類があるが,日通信とNTTドコ

    レイヤー2接続で自由度がさらに向上
    shinichm
    shinichm 2008/09/28
    レイヤー2 での通信は、ホームネットワークでもとても重要なものになると思う。
  • 【オトコのニオイ研究】「加齢臭」で家庭不和に!? ビジネスパーソンが見落とす臭いの原因とは - 日経トレンディネット

    自分は“加齢臭”を出してはないか――。中高年特有の臭いが気になっている読者は多いだろう。その正体はどのようなもので、臭いが周りにどのような影響を与えているのか。そして、その対策は。今回は洗剤やデオドラントスプレーなどで「臭い」を研究する花王を訪ねた。 定年退職を迎えた夫が毎日自宅で過ごすようになって以来、「加齢臭」が鼻についてたまらない――。我慢できずに夫婦の寝室を分け、洋服タンスも別々にしてしまった、そんな深刻な話まである。 「リタイア後の老夫婦の話か」と思っていては痛い目に合うかもしれない。加齢臭をはじめ、臭いの研究を続けている花王によると、「主に40代から加齢臭が始まるといわれているが、早い人では20歳代後半から出てくるといわれている」(花王 香料開発研究所 第3研究室長・富士枝 隆氏)。また、男性は自分の体臭は少ないと思い込んでいる傾向があり、花王の社内モニター調査では、実際にはか

    【オトコのニオイ研究】「加齢臭」で家庭不和に!? ビジネスパーソンが見落とす臭いの原因とは - 日経トレンディネット
    shinichm
    shinichm 2008/09/28
    ムムム、最近気になります。。。
  • ライフログサービス「Life-X」始動--最速レビュー

    ライフログサービス「Life-X」とは? ソニーマーケティングが10月中旬からスタートするライフログサービス「Life-X(ライフ・エックス)」。9月25日からスタートしたβ版の利用者を事前に募ったところ、限定数500人を大幅に超える人数が集まったとのこと。 発表以来、新しいネットワークサービスとして注目を集めるLife-Xの内容と使い勝手を、ひと足早く紹介する。ウェブクリップや画像共有など、既存サービスの提供という側面もあるが、FlickrやYouTube、Twitterといった外部サービスに保存されているコンテンツも、Life-X上に表示できるという新たな使い勝手を提案する。そんな機能を備えたLife-Xとはどんなサービスなのだろうか。 Life-Xの一般公開は10月中旬からとなっており、現在利用することはできない。またサイトやサービスは開発中のため、仕様は変更されることもある。 利用

    ライフログサービス「Life-X」始動--最速レビュー
    shinichm
    shinichm 2008/09/28
    ヤフーのサービスをクラウドで提供するようなイメージ? (^ ^; 見た目はいいけれど、どこまで使えるのか。。。
  • 小中学生、校内への携帯電話持ち込み「原則禁止」へ--文科省が要請

    文部科学省が全国の小中学校に対し、学校内への携帯電話持ち込みを原則禁止すると通達したことが明らかになった。 7月25日付けで通知されており、「児童生徒が利用する携帯電話等をめぐる問題への取組の徹底について」として、全国の教育委員会をはじめ、都道府県知事など宛てに送付されたもの。その中では各学校や教育委員会において、学校内における携帯電話の取り扱い指針を作成し、児童への指導を徹底することを求めている。 また取り扱い指針の具体例として、(1)小中学生の学内への携帯電話の持ち込みの原則禁止 (2)安全性等やむを得ない事情で携帯電話の持ち込みを許可する場合には、GPSなど一部の機能に使用を限定する (3)持ち込みが許可された携帯電話の校内での使用の禁止、という3点を挙げている。 児童の携帯電話の使用をめぐっては、文部科学省の有識者会議が2008年6月にまとめた報告書においても、学校での携帯電話の取

    小中学生、校内への携帯電話持ち込み「原則禁止」へ--文科省が要請
    shinichm
    shinichm 2008/09/28
    あ~あ、とうとう来るところまで来てしまった。デジタル化が後退する日本社会。
  • 「Windows 7」に、電子メールや画像編集ソフトは非搭載と判明

    CNET News.comが入手した情報によれば、Microsoftは、「Windows Vista」の時とは異なり、「Windows 7」において、電子メール、画像編集、動画作成などのプログラムを搭載しない方針である。 Vistaの一部として、Microsoftは、「Windows Photo Gallery」、「Windows Mail」、「Windows Movie Maker」などを提供したものの、実際には後ほど、Microsoftや他社のオンラインサービスに接続することで、こうしたプログラムの代わりにもなる、「Windows Live」の各プログラムを、別個にダウンロード提供する方針を採用するに至った。 Microsoftは、米国時間9月22日夜にCNET Newsに対して、これらのプログラムをWindows 7からは完全に削除し、代わりにオンラインサービスに接続するWindow

    「Windows 7」に、電子メールや画像編集ソフトは非搭載と判明
    shinichm
    shinichm 2008/09/28
    正しい判断だと思う。OS、基本に立ち返る必要があると思う。
  • 固定電話の月額料金が年明けにも2円値上がり--業界団体が総務省に認可申請

    固定電話の月額料金が年明けにも値上がりする見通しとなった。これは、消費者が負担する固定電話のサービス提供維持費「ユニバーサルサービス」の負担額改定に伴うものだ。 負担額の改定は固定電話を取り扱うNTT東日、西日に求められている。社団法人電気通信事業者協会(TCA)が総務大臣に対し認可申請しているとのこと。 「ユニバーサルサービス」は、NTTの固定電話サービスを全国に提供するため、サービス維持費用の一部を電話会社全体で担保する制度。その費用の負担は最終的には利用者に転嫁されることになる。今回の申請では、2009年1月からの1番号あたりの負担額は月額8円となる見込み。今回の申請が認可されれば、携帯電話やPHSを含めたユニバーサルサービス料金は月額2円値上げされることになる。

    固定電話の月額料金が年明けにも2円値上がり--業界団体が総務省に認可申請
    shinichm
    shinichm 2008/09/28
    固定電話の契約数が減少する中、今後ユニバーサルサービスの負担金、どうするんだろう?
  • ソニー・エリクソン、携帯向け無制限音楽ダウンロードサービスを発表

    携帯電話会社のSony Ericssonは米国時間9月23日、無制限の楽曲ダウンロードを目玉とする新しい音楽サービス「PlayNow Plus」を立ち上げると発表した。 新サービスは、英国の音楽配信会社Omnifoneの技術を利用して、4大レーベルの楽曲を提供する、とSony Ericssonはプレスリリースの中で述べた。 PlayNow Plusは、ライバルのNokiaが2007年12月に発表した音楽サービス「Comes with Music」と競合することになるが、サービス開始時点では、Comes with Musicより充実した音楽ライブラリを提供できる見込みだ。EMIはまだComes With Musicへの参加を決めていない。 だが、PlayNow Plusが提供する楽曲の数は、Comes With Musicより少ない可能性がある。プレスリリースによると、Sony Ericss

    ソニー・エリクソン、携帯向け無制限音楽ダウンロードサービスを発表
    shinichm
    shinichm 2008/09/28
    う~む、これからの音楽は毎月定額のサブスクリプションがメインになるのか。。。