タグ

2011年3月10日のブックマーク (5件)

  • エクスペディアは日本人の旅行予約方法を変えるか? ワールドワイド新プレジデント スコット・ダーチスラグ氏に聞く - 日経トレンディネット

    2011年3月8日、オンライン旅行会社エクスペディア(Expedia=米国ワシントン州)の日向けサイトを運営する、エクスペディア ジャパン(=東京都港区)が、1月にエクスペディア ワールドワイド(Expedia Worldwide)の新プレジデントに就任したスコット・ダーチスラグ(Scott Druchslag)氏の初来日にあわせ、記者発表会を行った。 米エクスペディアの2月10日の発表によれば、同社の2010年12月期の総取り扱い高は前期比19%増の259億ドル(約2兆1600億円)。現在20カ国に予約サイトを展開し、グローバルでは月間で7400万人のユニークユーザー数を獲得。取り扱い件数としては月間で6400万件に達しているという。 グローバルでこうした支持を得ているのは圧倒的な「数」と「安さ」「手軽さ」にあるだろう。世界3万都市、13万軒以上のホテルを提供し、利用者はラグジュアリー

    エクスペディアは日本人の旅行予約方法を変えるか? ワールドワイド新プレジデント スコット・ダーチスラグ氏に聞く - 日経トレンディネット
    shinichm
    shinichm 2011/03/10
    いいよね、エクスペディア!
  • 既存のiアプリをドコモマーケット向けiアプリに移植するには

    既存のiアプリをドコモマーケット向けiアプリに移植するには、まず両者の違いを理解する必要がある(ドコモマーケット アプリストアPC版)。連載第1回の「ドコモマーケット向けiアプリとは」で解説した通りだが、大きな違いは以下の通りである。 ・ドコモマーケット向けiアプリは、すべてトラステッドiアプリ 既存のiアプリは、トラステッドiアプリとそうでないiアプリに分かれるが、ドコモマーケット向けiアプリはすべてトラステッドiアプリである。登録のためには申請をし、トラステッドiアプリのIDの発行を受け、iアプリのADFに追加する必要がある。既存のトラステッドiアプリも、新たにIDの発行を受け直す必要がある。 ・対応機能が異なる ドコモマーケット向けiアプリは、主にもともとトラステッドiアプリ用の機能だったものが、一部は制限付きであるが対応になっている。 ・対応プラットフォームが異なる ドコモマーケッ

    既存のiアプリをドコモマーケット向けiアプリに移植するには
    shinichm
    shinichm 2011/03/10
    メモ、メモ。。。
  • クローズアップ:ソニーのマルチデバイス向けコンテンツ配信「Qriocity」

    ソニーは映像配信サービス「Video On Demand powered by Qriocity」(“キュリオシティ” ビデオオンデマンド)を2011年1月26日に日で開始した。同社のネットワーク対応デジタルテレビ「ブラビア」向けに提供する。 「Qriocity」は、ソニーがネットワーク機器の利用者にエンタテインメント体験を提供するためのサービスプラットフォームである。Qriocityブランドの国内向けサービスは、今回提供を開始した“キュリオシティ” ビデオオンデマンドが初めてとなる。一方海外では2010年4月に米国で“キュリオシティ” ビデオオンデマンドの提供を始めたのを皮切りに欧州に拡大し、続いて月額固定料金の音楽配信サービス「Music Unlimited powered by Qriocity」(“キュリオシティ” ミュージックアンリミティッド)も順次提供している。 国内向けの“

    クローズアップ:ソニーのマルチデバイス向けコンテンツ配信「Qriocity」
    shinichm
    shinichm 2011/03/10
    う~む、自社の既存のサービスとの差別化って可能なんだろうか。。。ゆくゆくは統合?
  • CSKらがスマートハウス向けに制御信号のIPDCマルチメディア放送実験、福岡ユビキタス特区で

    CSKは2011年3月7日、福岡のユビキタス特区で展開するマルチメディア放送実験において、スマートハウス向けに制御信号を伝送する実験を2011年3月15日に実施すると発表した。 この実験は、IPDC(IP Data Cast:放送波に通信プロトコルであるIPを通す技術)という仕組みを用いて、スマートハウス向けに家電の制御情報やリコール情報を配信するというもの。家電の消費電力節約や、不具合による家庭内事故の防止などを目的とする。実験は、アイホン(社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:市川周作氏)とアプリックスの協力を得て行う。 具体的な実験の内容は以下の通り。福岡市の放送タワーから、スマートハウスに設置されたホームサーバーに制御信号を放送し、アプリックスの「picoJBlend」(電源制御アプリケーション)を経由して家電の電源オン/オフをコントロールする。また、ホームサーバーに家電製品に関す

    CSKらがスマートハウス向けに制御信号のIPDCマルチメディア放送実験、福岡ユビキタス特区で
    shinichm
    shinichm 2011/03/10
    IPDC を使った実験をアプリックスが参加して福岡ユビキタル特区で。
  • ホシデン,スマートメーターと連動するIHDやZigBee無線モジュールを展示

    ホシデンは,「PVシステムEXPO 2011」(2011年3月2~4日,東京ビッグサイト)に,近距離無線通信規格である「ZigBee Smart Energy Profile」対応の宅内ディスプレイ(IHD:In Home Display)と無線モジュールを出展した。

    ホシデン,スマートメーターと連動するIHDやZigBee無線モジュールを展示
    shinichm
    shinichm 2011/03/10
    お、Smart Energy プロファイル対応のディスプレイユニット登場。