タグ

2007年3月30日のブックマーク (8件)

  • サブカルチャー・スタイルの食生活における美学 - 死に舞

    http://d.hatena.ne.jp/kanose/20070329/bclassgourmetに触発されてというか、今回のイベントのフリーペーパー「響苑」でモッズの可能性ということを書いたのでネタ。 モッズ 昼間はマックジョブに勤しみながら、夜になるとその時、一番ノッている高級レストランに繰り出す。自分の上司よりもエンゲル係数が常に高く、「乾燥ポルチーニダケと生のポルチーニダケを区別できないなんて、クールじゃない」と言い張っている。 テッズ/ロッカーズ モッズが美にこだわるのを馬鹿にしながら、アメリカンダイナー的なカフェみたいなところで、大きなハンバーガーやホットドッグを大口を開けてほお張る。「ナイフとフォークで事するヤツラのち○この大きさなんてたかが知れてる」とマッチョな発言をのたまう。 パンク 「マック・ファッキン・ドナルドはクソマジーぜ!」とは言いつつも、大体の事をマ

    サブカルチャー・スタイルの食生活における美学 - 死に舞
    shinimai
    shinimai 2007/03/30
    スキンヘッズとかテクノとかについても誰か考えてください。
  • 2007-03-28

    どうやら一段落したんで一昨日に続けて長文コラムをアップしてみます。なんで忙しかったのかというと、gingerというwebマガジンでマンガ特集を企画をしていたからなんですよ。 団塊の世代向けのWebマガジンなんだけど、資料的価値のあるデータも掲載できたのでぜひ読んでください。Vistaのプレインストール機じゃないとビューアーをインストールしなきゃないのが手間でもうしわけないんですけど。 デジタル出会いマガジンポータルdima で、関わったのがこちらの企画「ジンジャー的マンガ道」ですね。 TOK2¥×¥í¥Õ¥§¥Ã¥·¥ç¥Ê¥ë /// File not found... で、こちらをその調べモノの途中で、すごく意外な発見があったので、これは良いネタだと思って書き上げたのが今回のエントリ。題して 「オラオラオラオラ」「無駄無駄無駄無駄ッ!」はどこから来たか? 荒木飛呂彦と谷岡ヤスジ、二人の

    2007-03-28
    shinimai
    shinimai 2007/03/30
    マンガの言語的表現の歴史のお勉強。福本先生もそういった意味ではかなり偉大。
  • 【海難記】 中原昌也、芥川賞落選

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    【海難記】 中原昌也、芥川賞落選
    shinimai
    shinimai 2007/03/30
    わかりやすく言えば「ロック」を聴く世代、というのは非常に誤読をまねく。性格には親父の時代にロックがあって、好むも好まざるもロックがあった世代と言うべきでは?
  • 童貞諸君に告ぐ

    童貞諸君。 君たちに告ぐ。 先人たちが遺した「オナニーしてはいけない」という忠告は正しい。 即刻やめるべきだ。 たとえこの件が既出だとしても書かずにはいられない。 私は四半世紀の長きにわたり、恋人もできず、ずぶの童貞だった。 ついに私はきのう、素人童貞へとクラスチェンジを果たした。 ソープランドに行ったのである。 懸命に、つとめた。 だが、絶頂に達しないまま制限時間が近づいた。 最終的に、ソロで終わった。 お互いに、謝りあいながら別れた。 「ごめーぇん、ほんともっとおネエさんだったらいけたかもしれないのにごめんね……」 「いや、俺がオナニーのしすぎだと思うんだ……」 「はじめてだからもっとはやくいくものかと思ってたけど……」 きっと彼女は、最中に「はやく終われよ童貞のくせに」と思っていたに違いないが。 童貞諸君。 諸君の多くはソロ活動においては長いキャリアを積んできたことと信ずる。 その経

    童貞諸君に告ぐ
    shinimai
    shinimai 2007/03/30
    増田史上最高の名文。外山の演説に誰かかぶせた動画を作って欲しい。
  • 美学的、病痾的 - [ヴィジュアル系論]さすがにトンデモかも(俺が)。

    http://d.hatena.ne.jp/mohri/20070311/1173637654 ↑「僕の考えたヴィジュアル系の定義」という文章が公開されているようです。 まずはその短さに驚き、次いでその的確*1さに感嘆したんですが、どうも違和感が残りました。一日ほど考えて、その違和感が要するに的確に定義しすぎていることが原因だと気づきました。id:Imamuさんも書いていらっしゃるように、定義は難しい。というよりも、私見ではヴィジュアル系というのは「〜系」なのであって、源流から傍流までの膨大な「連なり」の様相を示すものでしかありえないのではないかと思っています。源流と思われるものを指摘するだけで最小の定義ができるようでいて、傍流まで含めたり傍流の局所的な源流を求めて別の定義を出したりすることで、無数に定義が可能になってしまうじゃないかと。それって定義じゃないじゃんという話にもなるかと思うん

    美学的、病痾的 - [ヴィジュアル系論]さすがにトンデモかも(俺が)。
    shinimai
    shinimai 2007/03/30
    まああの定義自体は使えるのでそこから議論を開始したら非常に有効だと思います。
  • ぼくが考えた「ビジュアル系」の定義 - in between days

    question:1173598385で「ビジュアル系とパラパラは日発祥の文化」という提言がなされていたわけですが、パラパラはともかくビジュアル系はまさしく日発祥の文化だろうということを某所で書いたところ高名な音楽雑誌編集者に「かなり正しい認識だお☆」とお墨付きをいただいたのでうれしくなってここに貼ってみるテスト たとえばUP-BEATってバンドならボウイ大好きが高じてああなったとか、メタルならメタル、ゴスならゴス、パンクならパンクで元ネタというかリスペクト元の人たちがちゃんとあって、その音楽ジャンルのスタイルに合わせた格好をいちおうしてきたはずで、それは英国音楽シーンにおけるトライブ(族)とファッションの関係を正しく「輸入」して日で展開するという心がけがあったようにおもうんですよ。80年代中期までは。 ところが千葉のほうから出てきたあるひとたちを中心にして、とにかく目立てばええやん

    ぼくが考えた「ビジュアル系」の定義 - in between days
    shinimai
    shinimai 2007/03/30
    つまり海外にしっかりと起源をもたない音楽のファッションがビジュアル系ってわけね。一応、研究者の認識としてもそうとううまい定義だと思います。
  • B級グルメ雑感 - ARTIFACT@はてブロ

    ラーメンはオーディオビジュアル(映像と音で派手)、そばはピュアオーディオ(音だけ) そばとうどんだと、そばはダメ人間的オサレ感がある。昼間から神保町の古屋に行って、その帰りに酒を飲んだり。 夕方の情報番組の定番「ラーメン、回転寿司」 「カレーってサブカルフードだよね」 「プログラマーカレー好きだったり」(これももはや過去の話っぽい。月刊アスキー世代か) 「ラーメンはサブカル?」 「あれは産業サブカルだよ」 「回転寿司はなんで語られないだろう?」 「だって回転寿司はサブカルじゃないもの」

    B級グルメ雑感 - ARTIFACT@はてブロ
    shinimai
    shinimai 2007/03/30
    似たようなことを考えていた。
  • MSのWindows Mobile用次世代Webブラウザ「Deepfish」 - ARTIFACT@はてブロ

    窓の杜 - 【NEWS】MS、Windows Mobile用の次世代Webブラウザー「Deepfish」プレビュー版を公開 マイクロソフトのモバイル向け新ブラウザ技術Deepfish - Engadget Japanese ダウンロードは限定だったらしく、現物はいじれなかったんだけど、レンダリングをサーバーにやらせて、その画像をローカルにダウンロードするという技術らしい。 Windows Mobileのブラウザといえば、NetFront Browser v3.4が3/31までなので次に製品版が出るのかと思いきや、次もテクニカルプレビュー版だそうだ。 NetFront Browser v3.4 for PocketPC テクニカルプレビュー版 ソフトウェアをお客様が使用できる期間は、2007年3月31日までとなります。 NetFront Browser v3.4 for Pocket PC

    MSのWindows Mobile用次世代Webブラウザ「Deepfish」 - ARTIFACT@はてブロ