タグ

国際電話に関するshino-katsuragiのブックマーク (3)

  • NTT東西が「ひかり電話」国際通話不正利用対策、約120件で被害相当額返金も

    NTT東日NTT西日は2015年7月6日、IP電話の交換機(IP-PBX)への不正アクセスによって高額な国際電話通話料請求が発生している問題について、今後の対策を発表した(関連記事:IP電話乗っ取りで高額請求被害、「通信機器の設定状況を確認」総務省が注意喚起)。事前連絡無く発信規制する緊急措置や、被害を受けた顧客の一部に相当額を返金する対応などを盛り込む。「ひかり電話」利用者が対象となる。 7月下旬をメドに、前月の通話料の数倍にもなるような異常な国際通話料発生をNTT東西が認知した場合、顧客への事前連絡なしに国際通話の発信を一時的に規制する措置を始める。現行の約款にはこうした措置についての規定がないため、約款を改正する予定だという。 現在、顧客から発信規制を申し込んだ場合、NTT東西は翌営業日に発信規制工事を完了している。この間に被害が拡大する可能性があるため、7月下旬をメドに、工事

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2015/07/07
    「NTT東西は高額であっても国際通話料を請求するという立場をとっており、この考え方自体は今後も変わらないという。 」/国際電話は発信できないようにしておくほうが安全だねぇ。そうもいかない業務もあるけど。
  • IP電話乗っ取り狙う?不正アクセス16万件超 昨年7月以降、身に覚えない国際通話料金請求も増+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    インターネットを利用したIP電話交換機の乗っ取りを狙ったとみられる海外からの不正アクセスが全国で大量に検知されていることが29日、警察庁への取材でわかった。同庁サイバーフォースセンターの観測システムでの検知数は昨年7月~今年3月末までに16万件に上り、東日大震災後も続いているという。覚えのない国際電話料金の請求事案が確認されており、警察庁はセキュリティー強化を呼びかけている。 警察庁によると、昨年7月初め、全国約150カ所に設置している定点観測システムで、主に企業で利用されるIP電話の交換機「SIPサーバー」の探索を目的にしたとみられる大量のアクセスが検知された。 アクセスの検知はその後も続き、昨年末までに12万9250件を確認。1~3月も計3万5723件検知されているという。定点観測システムは位置などの情報は一切公開されていないため、自動的に無差別に発信されているとみられる。 警察庁が

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2011/05/30
    去年の春頃からアタックを試みるログは残っているのだけども。脆弱なサーバのIPアドレスが販売されている?と思われるログも残ってた。/どんどん増えてきているのかなぁ。
  • IP電話不正接続多発、国際電話数百万円分も : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    NTT東日とNTT西日、NTTコミュニケーションズの3社は24日、IP(インターネット・プロトコル)電話に不正に接続され、「かけた覚えがないのに国際通話料金が請求された」などの被害が多発していると発表した。 6月末以降、計46件が判明しており、中には数百万円分の国際電話をかけられたケースもあった。 安全対策が不十分であったため、第三者がインターネットで不正に接続し、内線電話になりすまして国際電話をかけていた。被害を受けた利用者は、IP電話サービスでパソコンを電話交換機として使うソフトを利用し、インターネット経由で電話がかけられる設定にしていた。 NTT東西などは、推奨する機器を利用することや、国際電話がかけられない設定に変更するなどの対応が必要だとして、利用者に注意を呼びかけている。

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/11/25
    ログ見てるとすごいアクセス数だものね。/国際通話は、本人が使った覚えがなくても契約者が使用料を払う(という約款)だと説明されたが、今の時代、そのままでいいのか?と思ったりする。通信も寡占業界。
  • 1