タグ

被曝に関するshino-katsuragiのブックマーク (13)

  • 震災がれき:受け入れ北九州市への修学旅行を拒否- 毎日jp(毎日新聞)

    松山市の日浦小(小野誠一校長、児童数44人)が、24日から1泊2日で予定していた北九州市などへの修学旅行を延期したことが分かった。北九州市が東日大震災の被災地のがれきを受け入れたことで、保護者が「子供たちを行かせるのは不安」と反対したため、行き先を変更する方針を決めた。 同校によると、修学旅行は6年生6人全員が参加。24日に広島市から北九州市の遊園地「スペースワールド」へ向かい、同市内で宿泊。25日に山口県を訪れる日程だった。 しかし、北九州市が23日、宮城県石巻市のがれきを受け入れ、西日で初の試験焼却を始めたため、6年生の保護者全員が反対し、学校側が延期を決定。児童には24日朝に説明した。小野校長は「安全を確認して説得したが、保護者の総意なので受け入れた」と説明している。【栗田亨】

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2012/05/25
    なんでこうなってしまうかなぁ。/児童は6人、保護者総意で反対。「安全を確認して説得したが、保護者の総意なので受け入れた」
  • 穢れ思想とつくられた母親像から見えた放射能問題 — 「現代化」問われる日本社会 – Global Energy Policy Research

    放射能をめぐる非科学的な過剰不安 女児の健やかな成長を願う桃の節句に、いささか衝撃的な報道があった。甲府地方法務局によれば、福島県から山梨県内に避難した女性が昨年6月、原発事故の風評被害により県内保育園に子の入園を拒否されたとして救済を申し立てたという。保育園側から「ほかの保護者から原発に対する不安の声が出た場合、保育園として対応できない」というのが入園拒否理由である。また女性が避難先近くの公園で子を遊ばせていた際に、「子を公園で遊ばせるのを自粛してほしい」と要請されたという。結果、女性は山梨県外で生活している(詳細は、『山梨日日新聞』、小菅信子@nobuko_kosuge氏のツイートによる)。 昨年6月といえば、首都圏でも日常生活が落ち着きを取り戻した頃である。だが一部の母親は依然として、子の被曝を防ごうと過敏になっていた。学校に手作り弁当を持参させ、深夜に材を求め奔走する様子を紹介し

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2012/03/28
    心底刷り込まれているからなのだろうが、論理とか理屈が入り込む前に「子どもにマイナス要素を持つものを近づけなくない」という感情が吹き上がる。回路が直結している感じなんだよね。ひと呼吸。ゆっくりと深呼吸。
  • asahi.com(朝日新聞社):福島の食事、1日4ベクレル 被曝、国基準の40分の1 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力家族1人あたり1日の事に含まれていた放射性セシウムの量  家庭で1日の事に含まれる放射性セシウムの量について、福島、関東、西日の53家族を対象に、朝日新聞社と京都大学・環境衛生研究室が共同で調査した。福島県では3で4.01ベクレル、関東地方で0.35ベクレル、西日でほとんど検出されないなど、東京電力福島第一原発からの距離で差があった。福島の水準の事を1年間べた場合、人体の内部被曝(ひばく)線量は、4月から適用される国の新基準で超えないよう定められた年間被曝線量の40分の1にとどまっていた。  調査は昨年12月4日、全国53家族から家族1人が1日にべた事や飲んだものをすべて提供してもらい行った。協力家族の居住地は、福島県が26、関東地方(群馬・栃木・茨城・千葉・埼玉・東京・神奈川)が16、中部(長野・愛知・岐阜・三重)、関西(大阪・京

  • 「ゼロでない不安」への挑戦

    執筆者 長村 洋一 藤田保健衛生大学で臨床検査技師の養成教育に長年携わった後、健康品管理士認定協会理事長に。鈴鹿医療科学大学教授も務める 多幸之介先生の健康との講座 長村 洋一 2012年1月3日 火曜日 キーワード:メディア 添加物 発がん物質 農薬 ●「今年は先生のために九州のお酒にした」との連絡に、ショック 小生の古くからお付き合いのある、ある社長さんから毎年年末に美味しい「福島のお酒」を送って頂いていた。そのお酒についている解説書によれば「自然農法による自然米(農薬、化学肥料を一切使わず栽培した酒米)、と蔵奥の山あいより湧き出る清水を原料に蔵元が280余年の秘伝の技術にて醸し出した”長命之一滴”の美味しいお酒」であった。少し甘口の口当たりが良く飲みやすいお酒であった。 その社長さんから年は九州熊のお酒が送られてきた。この社長が、贈答にこの福島の銘酒を選んでおられる原因が、無

    「ゼロでない不安」への挑戦
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2012/01/16
    「不安」への挑戦/絶対ということは絶対にあり得ない、という文章の誤謬とその裏。/”「ゼロ追求」は被災者いじめ”/不安は商売になるから。なのに、なぜか嫌儲と合併してたりする。/「ゼロでなくても大丈夫」
  • 食品の放射能規制:新基準、海外より厳しく 現行の値「緩い」は誤解 改定後はより子供に配慮 - 毎日jp(毎日新聞)

    品に含まれる放射性物質の規制値について、厚生労働省は年内に新たな基準を設ける。日の規制値は海外とどう異なるのか。規制値をつくる際の条件や基的な考え方を、解説した。【小島正美】 Q 日の暫定規制値は緩いのですか。 A 決して緩いわけではありません。いま問題になっている放射性セシウムの暫定規制値は、野菜や穀類などの品で1キロあたり500ベクレルなのに対し、欧州連合(EU)は1250ベクレル、米国は1200ベクレル、国際機関のコーデックス委員会は1000ベクレルです。 Q でも、日は子供に配慮していないのでは? A 誤解です。暫定規制値は乳幼児への影響も考慮されています。日は年間被ばく限度を5ミリシーベルトとし、五つの品群に1ミリシーベルトを割り当て、各品群で乳幼児がセシウムで汚染された品をべ続けても、内部被ばく線量が年間1ミリシーベルト以下になるよう設定されています。たと

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2011/12/22
    「日本の暫定規制値は、汚染食品の割合を50%と仮定しています。新規制値作りにあたっては、厚労省が汚染割合をどう仮定するかで大きく変わります。」
  • 「粉ミルクから30ベクレル」の波紋:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 乳児向け粉ミルク「明治ステップ」から、1キログラム当たり最高で30.8ベクレルの放射性セシウムが検出され、メーカーの明治(東京都)が、対象の40万缶の無償交換を始めたというニュース。福島県内にも衝撃が走った。 粉ミルクの検査は、厚労省が7月から8月にかけて、市販品25種類を対象に実施済みで、その検査では放射性セシウムは検出されなかったからだ。さらに今回、セシウムを最初に検出したのは、明治でもなく、国県など公的に検査を行っている行政側でもなく、震災以降活動を開始した、できたてほやほやのNPO(非営利団体)である「TEAM二松」(佐々木道範理事長、福島県二松市)だったからだ。福島県内をはじめ、全国各地で次々に市民放射能測定所が開所しており、市

    「粉ミルクから30ベクレル」の波紋:日経ビジネスオンライン
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2011/12/14
    どんなに不安でも、それでも「未来は分からない」。そのストレスに耐えろと要求するのは酷だけれども、今は、自分が壊れてる余裕もないんだ。/「ステップ」はフォローアップミルクなので"主食"と書かれると違和感が。
  • 放射線被曝と先天性障害をめぐる差別のレイヤー

    「放射線被曝による先天性異常発生の確率は上がらない」 「上記は先天性異常そのものを排除・差別する言説である」 「先天性異常のある子どもの存在を受容することと、我が子の先天性異常を避けたいと願うことは矛盾するのか?」 続きを読む

    放射線被曝と先天性障害をめぐる差別のレイヤー
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2011/12/05
    「本来は、先天異常にしろ交通事故にしろ、「偶然に選ばれる」と謂う観点では同じことなのですけどね。障碍には因果的必然はない。」
  • 立ち上がった2つの「被ばく手帳」:日経ビジネスオンライン

    福島県内で、2つの市民グループが独自に作成した、いわゆる「被ばく手帳」が、子育て中の家庭や住民ら希望者に配布されている。 いずれも「将来、万が一、健康被害や治療などが必要になった際には、被ばく推定値を算定したり、訴訟や補償のための資料にする」ことや、「日常生活のなかで、被ばく低減に取り組むための記録」「健康管理のための個人個人の記録」「放射能について知識を深める」ことなどを目的に作成。県外に避難した人や、関心のある人からの問い合わせも寄せられている。 市民グループには「ともに震災と原発事故を体験した人たちで集まって内容を記入したり、勉強会の開催などで活用してほしい。避難でバラバラになってしまった住民の交流を取り戻すきっかけにもなれば」との願いもある。 1つ目は、飯舘村の若者グループ「愛する飯舘村を還せプロジェクト 負げねど飯舘」が作った「健康生活手帳 行動記録」である。中心になって活動して

    立ち上がった2つの「被ばく手帳」:日経ビジネスオンライン
  • 給食の放射性物質検査に補助 NHKニュース

    の放射性物質検査に補助 9月25日 4時24分 東京電力福島第一原子力発電所の事故の影響で、学校給に不安を抱く保護者がいることから、文部科学省は、給材の放射性物質を検査する機器を都道府県が購入する場合、経費の半額程度を補助することになりました。 東京電力福島第一原子力発電所から出た放射性セシウムに汚染された疑いのある材が給に使われたため、給に不安を抱く保護者が増えています。このため文部科学省は、保護者と子どもの不安を解消しようと、給材に含まれる放射性物質を検査する機器を都道府県が購入する場合、費用の半額程度を補助することになりました。文部科学省は、この補助で東北や関東を中心に70台ほど機器を配備できるのではないかとしています。文部科学省は、今流通している材は安全としたうえで、「それぞれの地域でさらに検査を行う取り組みを支援して、給に対する不安を解消したい」と話し

  • 科学と生活のイーハトーヴ » 食品中の放射性物質について

    東京電力の原発事故以来、日常的に「放射性物質」というものに向き合わなければならないようになりました。 わたしは原発から比較的遠い地域(東京)に住んでいるため、環境中の放射性物質よりも、子供の口に入る品中の放射性物質が気になります。 個人的にもっとも気になる2点、 −どのようなべ物から、どれくらいの放射性物質が検出されているのか? −何を、どれくらいべたら影響が出るのか? について、わたしなりに調べてみた結果をまとめてみます。 どのようなべ物から、どれくらいの放射性物質が検出されているのか? 品中の放射性物質の量は、自治体等によって検査されています。 そして、その結果は以下で見ることができます。 農林水産省/厚生労働省(品中の放射性物質の検査結果) 毎日更新されているので、気になる方はこのサイトをブックマークしておいて、ときどきチェックしておくといいかもしれませ

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2011/09/09
    ありがとう。/わしは、不安は不安のまま引き受けるしかない時がある、と思っているけれど、このエントリを読んだらホッとした。落ち着いたトーンが涙が出るほど有り難い。弥栄。
  • 現代人のリスク感覚 ゼロリスクの理由 市民のための環境学ガイド

    今回は、短めの記述を目指す。なぜならば、「長すぎると、読んでくれない」というリスクがあるからである。と言いつつ、9800字になった。リスク対応は難しい。 前回、小島氏の著書をご紹介したHPでも、 http://www.yasuienv.net/RadRiskCom2.htm ICRPの緊急事態期の解釈を記述しているので、若干のオーバーラップがある。そのときよりも、わかりやすさを狙ったつもりではあるが、果たして結果は? 今回の記述をフルに理解するためには、京都の大文字焼きや送り火に陸前高田市の松林であった松が使われることになっていたが、二転三転して、結局、使われないことになったという事態が前提として存在している。その概要は、HPの最後の付録として記述しておく。 料がゼロリスクの原点か これまでヒトという生物は、自らの生存のチャンスを拡大するために、無限回のチャレンジを繰り返しながら、何が

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2011/08/16
    バランスを取るために。/子どもを守りたいと思う気持ちは性衝動に似ているかもしれない。意思では制御できないほど吹き上がる感じが。
  • バナナとカリウム - とらねこ日誌

    放射能が心配なのですが、バナナを子どもにたべさせても大丈夫でしょうか? 先日、そんな質問を頂きました。 バナナはカリウムが比較的多い品なのですが、このカリウムが放射能を持つことが知られております。原子力発電所の事故により、放射性物質が流出、飛散した事がきっかけで、子どもの健康に不安を持った親御さんなどが必要以上に敏感になってしまったのだと思います。 ■カリウムと放射能 カリウムは人間にとってとても大切なミネラルで、細胞内の主要な陽イオンとして体液の浸透圧を保つ働きや、神経や筋肉からの信号伝達など様々な重要な機能を担っております。それだけ大切なミネラルですので、体の中の濃度はほぼ一定に保たれております。ちなみに、成人男性ではおよそ140g ほどのカリウムが体内に存在しています。 ところで、自然には重さの違う(中性子数の違う)3種類のカリウムが存在します。約93%を占めるカリウム39、約6.

    バナナとカリウム - とらねこ日誌
  • 雑誌「クロワッサン」の「放射線によって傷ついた遺伝子は子孫に伝わる」という文言が話題に | スラド サイエンス

    結局微量放射線への被曝の影響なんて現代の科学(含む統計学など)では解析不能な部分で、 「影響がある」とも「影響がない」ともいえないのが真実であり、 それ故LNT仮説なんてものを採用しているわけです。 学術の世界では、既存の常識への反論・異論はしばしば学問の発展につながることもあり尊重されますので 「放射線は微量でもきわめて重大な影響がある」と言おうが 「微量の放射線の影響はほぼなし」と言おうが全くの自由ですが、 それはあくまで学者として主張をする上での前提(現在の科学は誤りを含んでいる)などがあるわけです。 一般人相手に一方的な学者の意見を採り上げるマスメディアなどは故意に流してるとしか思えません。 (当に無知の可能性もわずかながらありますが) 現在では「影響があるか分からない」が正解であり、それ故野放しになっています。 さて、私たちは日常的にDNAに損傷をきたし修復されると行った生活を

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2011/07/01
    ミトコンドリア・イブを遡っていく話を思い出したよ。
  • 1