タグ

2008年5月14日のブックマーク (13件)

  • Browser.js m9っ`・ω・´)ネタです12:私が衝撃を受けた10の事柄 -大学生のPC事情

    The Latest Pop News & More Opera, Firefox, Sleipnir ( Custom & Tips, Latest News, My Opinions, Lovely Music & Movies and so on ...?! No ! More & More !! ) 最近、ひょんなことから、現役大学生と話す機会がありました。そこでいろいろと話したのですが、そのやりとりの中で、個人的にちょっと衝撃を受けた事柄があったので、そのことをランキング形式にしてみました。 対象者は13人で、その内訳は文系12人、理系1人です。 まあ、これは大学生がどうだとか、統計的にどうだといったそういった話ではなく(そういう話にしたら母体の絶対数が少なすぎるよね)、また真面目な話でもないので、軽い気持ちで気楽に見ていただければよいかと思います。 (続きはこちら) ランキン

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2008/05/14
    へぇ
  • 赤ちゃんと目を合わせてはいけない

    こないだ通勤電車で、赤ちゃんを抱いたお母さんの隣に座ったのね。二日酔いで頭痛くて喉乾いたなーとか思いながら、ふと右を見ると赤ちゃんがこっちガン見してるのよ。お母さんの膝の上に向かい合わせに座ってるから、ちょうど視界に入った。そういや赤ちゃん見るの久しぶりだけど、あいつらの目ってホントきれいな。新品のビー玉みたい。そういうきれいな目で見られるのは悪くない。悪くないんだけれども、どこか居心地が悪い。だってアタシそんなにきれいじゃないもの。オッサン手前の男なわけで。頭の中には「誰かにナメられたくない」とか「女にもてたい」とか「いっぱい稼いでスマートに暮らしたい」とか「アイツが気にくわない」とか、褒められたもんじゃないややこしい感情も人並みに持ち合わせているわけですよ。そんな俺にね、やっこさん微笑みかけてきたのよ、一瞬。ニコーっとなって、すぐ真顔に戻った。ちょっと不安そうな顔。おい、あれか?俺が愛

    赤ちゃんと目を合わせてはいけない
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2008/05/14
    素直にいい話と思って読もう。
  • 週末婚? - 内田樹の研究室

    ゼミのお題は「週末婚」。 「しゅうまつこん」と聴いて「終末婚」という文字を思い浮かべた人もいた(臨終間際に永遠の愛を誓い合う男女・・・シュールだ)。 週日はばらばらに暮らして、週末だけいっしょに過ごす。 自分らしいライフスタイルは仮に配偶者であっても邪魔されたくないという欲求が見出したソリューションである。 なるほど。 発表した学生によると、週末婚実践者たちのブログをチェックすると、GW明けは男女問わず「配偶者と長くいたので、疲れた」という愚痴が書かれていたそうである。 疲れる理由は「自分のペースで生活できない」。「家事負担が増える」などなど。 要するに配偶者が「自分の生活」に関与してくるのをどのように抑止するかにみなさん心を砕かれているわけである。 そうですか。 でも、それなら結婚しなけりゃいいじゃないですか、とゼミの学生たちが一様に言う。 そうだね。 まあ、先方にもいろいろご事情という

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2008/05/14
    「結婚は快楽を増加するための享楽装置ではなく、最悪の事態を回避するための安全装置である。」同意。そのための情だよな。
  • twitterを便利に楽しく使うためのツール10選

    語版も登場し、ますますユーザを増やすTwitter。知らない方のために説明しておくと、140文字までしか入力できないコメントを適当に発言していくコミュニケーションツールです。ミニブログと呼ぶ人もいますね。自分がフォローするユーザの発言がずらずら並ぶのが特徴です。つうか見てもらうほうが早いよね。 Twitter そんなtwitterを便利に使うためのツールを僕の周りの方が使っているものベースで集めてみました。 1.最強かも!?movatwitter movatwitter モバツイッターは、携帯電話からTwitterを快適に利用するためのツールです。Twitterと暇つぶしってのは非常に親和性が高いため、かなり使えるツールです。便利なリンク一覧なんかもついていて、携帯電話ライフをかなり充実させてくれますよ。 2.Twit twit twitはウインドウズ用のデスクトップクライアント。自分

    twitterを便利に楽しく使うためのツール10選
  • マイクロソフトからGoogleに受け継がれる「悪の帝国」の座 | WIRED VISION

    マイクロソフトからGoogleに受け継がれる「悪の帝国」の座 2008年5月14日 IT コメント: トラックバック (1) (これまでの yomoyomoの「情報共有の未来」はこちら) マイクロソフトの Yahoo! 買収提案は、3カ月ものすったもんだを経て、今月のはじめにマイクロソフトが買収を断念するという一応の結論をみました。 まだ経緯について情報が錯綜しており、場合によっては買収提案が再燃する可能性もありますので、「焦土作戦」とまで評された Yahoo! の戦略を含め、評価を下すのはまだ早いでしょう。 ただ、今回の騒動で Google が漁夫の利を得たのは間違いないようで、米国における700MHz無線周波数帯のオークションもそうですが、最近は単なるギーク集団ではない政治的な立ち回りの巧さが目立ちます。 今回の騒動をシリコンバレーの側から見た意見として、海部美知さんの「バルマーの誤算

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2008/05/14
    「悪の帝国2.0」
  • 「ダビング10」実施先送りへ、なぜか総務省委員会で合意得られず | ネット | マイコミジャーナル

    総務省は13日、「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会」の第37回会合を開き、同委員会のワーキング・グループ(WG)で検討が進められてきた「ダビング10」の実施に関し議論を行った。だが、当初予定されていた6月2日からの実施については、合意が得られなかった。メーカー側は実施時期について「再考せざるをえない」としている。 ダビング10は、同委員会で提案された、コピー回数を「コピー9回+ムーブ1回」の10回に制限するデジタル放送の私的利用に関する運用ルール。6月2日からの実施が予定されており、メーカー側の準備はすでに完了し、同委員会による最終合意が待たれていた。 13日に開かれた会合では、同委員会の委員で日立製作所コンシューマ事業グループ コミュニケーション・法務部部長の田胡修一氏が、「6月2日にダビング10を実施するには、今日がデッドライン。そのため、電子情報技術産業協会(JE

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2008/05/14
    やっぱ、こうなる
  • グーグル、「Friend Connect」を発表--ウェブサイトにソーシャル機能を追加可能に

    MySpaceについて言えば、(塀で囲まれた庭のような)囲い込み型のアプローチを採る時代は終わったと宣言するなど、長所を大げさに宣伝しすぎだ。残念なことに現状では、MySpaceのData Availabilityの詳細は、われわれの多くがユーザーに対して抱いているビジョンとはほど遠い。われわれの多くは、ユーザーが自分のデータの所有権を有して、データの閲覧者を管理し、他のどのソーシャルサイトにもデータを移植することができるようにしたいと考えている。 MySpaceのData Availabilityモデルでは、ユーザーは好きなときに好きなサイトにデータを移植できるが、データはまだMySpaceの制約のなかにある。コピーや移動、同期といった概念はない。参加サイトは、自分のページに掲載するデータがMySpaceから直接提供されることに同意しなければならない。オープン化という素晴らしい旗を掲げて

    グーグル、「Friend Connect」を発表--ウェブサイトにソーシャル機能を追加可能に
  • 「手書きブログ」100万投稿突破

    pipa.jpは5月13日、Webブラウザでイラストやコメントを手書きして投稿できる「手書きブログ」の投稿数が100万件を突破したと発表した。 昨年11月末のサービス開始から5カ月半で大台に乗った。1日当たりの投稿数は1万2000件という。 5月1日現在、登録ユーザーは8万6000人、月間ページビューは7200万。

    「手書きブログ」100万投稿突破
  • 機種変更しても辞書を引き継げる--携帯電話向け日本語入力システム「Wnn」が進化

    オムロンソフトウェアは5月13日、携帯電話などに向けた日本語入力システム「iWnn(あいうんぬ)」を開発したと発表した。機種変更しても学習した辞書を引き継げるため、ユーザーは同じ使用感で漢字変換などができる。 iWnnは、入力時の状況を自動的に判断し、最適な予測候補を表示する機能を搭載した。具体的には、季節や送信相手、時間、文脈などに応じて、予測結果を自動的に変える。たとえばメールの相手が上司の場合は固い表現を、友人の場合はくだけた表現を優先的に表示する。また、入力時が朝の場合は「おはよう」、昼の場合は「こんにちは」といった表現を入力候補として表示する。 このほか、電話帳やカレンダー、楽曲などの外部データを活用して、アーティスト名や知人、友人名などの語彙も動的に利用できるとしている。 また、辞書の切り替えだけで多言語の予測入力ができるようにした。共通のユーザーインターフェースで多言語の入力

    機種変更しても辞書を引き継げる--携帯電話向け日本語入力システム「Wnn」が進化
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2008/05/14
    個人情報なんだけど便利さにはきっと勝てない。
  • 暴力的ゲームは子どもに影響なし--ハーバード大心理学者が調査

    ハーバード大学の2人の研究者によると、暴力的なゲームを体験した子どもは日常世界でも暴力的な振る舞いをするということを示すデータは得られなかったという。これは、大衆の意見の形成につながっている多くの報道とは根から対立するものだ。150万ドルの予算で2004年に開始したこの調査は、約1200人の子どもを相手に「Grand Theft Auto」などの暴力的なゲームと、「The Sims」などのそれほど暴力的ではないゲームを体験させ、その後の振る舞いを調べた。 Lawrence Kutner氏とCheryl Olson氏の2人の心理学者は、暴力的なゲームをプレイすることはほとんどの子どもにとって、ストレス発散に過ぎないとの結論に達している。もちろん、暴力的なゲームを数時間プレイした後に遊び半分の攻撃性を見せた子どもも中にはいたが、武道アクション映画を観た後の子どもが見せる反応と同じレベルだった

    暴力的ゲームは子どもに影響なし--ハーバード大心理学者が調査
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2008/05/14
    「武道アクション映画を観た後の子どもが見せる反応と同じレベル」ウラがありそな胡散臭さはあるけどね。
  • http://www.asahi.com/culture/update/0513/TKY200805130354.html

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2008/05/14
    たしかにこれはニュースだ(笑)
  • http://www.asahi.com/life/update/0514/TKY200805130424.html

  • http://www.asahi.com/national/update/0513/TKY200805130399.html

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2008/05/14
    ほえぇ。