タグ

2012年8月27日のブックマーク (2件)

  • 日本の読者が気づかない『聖☆おにいさん』の謎

    1956年生まれ。テレビディレクター、映画監督、作家。ドキュメンタリー映画『A』『A2』で大きな評価を受ける。著書に『東京番外地』など多数。 森達也 リアル共同幻想論 テレビディレクター、映画監督、作家として活躍中の森達也氏による社会派コラム。社会問題から時事テーマまで、独自の視点で鋭く斬る! バックナンバー一覧 たまたま読んで嵌ってしまった『聖☆おにいさん』 漫画を最も熱心に読んでいた中学生のころ、20歳を過ぎれば漫画などもう読まなくなるのだろうと思っていた。でも実のところ今も漫画を読んでいる。 当時の自分が、成長することを過大に評価していたことは確かだろう。小学生のころは中学生が大人に見えていた。でも中学生になって、実は何も変わっていないことに気がついた。だから高校生になれば、きっと一気に大人びるのだろうと思っていた。でも高校生になっても、やっぱり大きな変化を自覚することはなかった。な

    日本の読者が気づかない『聖☆おにいさん』の謎
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2012/08/27
    なぜ、ムハンマドが出てこないのか?ネタ。
  • 祖母が携帯電話の着信操作が覚えられないので、使い方を着信音にした

    五味馨 @keigomi29 祖母が携帯電話が着信したときの操作を覚えられないというので、「電話が鳴っています。電話機を開いて、黄色いボタンを押してください」と着信音に吹き込んだ母は天才だと思った。 2012-08-23 14:52:40 呟庵にゃんころ(わんころもおk) @tsu_bu_an @keigomi29 ごめんなさい。今、操作を間違えて無言リプを送信してしまいました。orz でも、天才お母様の着信音声、メーカーが基装備してくれるといいのになんて思いました。そしてアイディア料でがっぽり、とか(^O^☆♪ 2012-08-23 15:14:35

    祖母が携帯電話の着信操作が覚えられないので、使い方を着信音にした