タグ

2016年9月30日のブックマーク (4件)

  • 父と母 別の女性の3人の遺伝子を持つ子どもが誕生 | NHKニュース

    母親の卵子の核を、ほかの女性の卵子に移植して受精させることで、父親と母親、それに別の女性の3人の遺伝子を持つ子どもが、アメリカの医師らによって生まれていたことがわかりました。母親が子どもが死に至る病気の遺伝子を持っていたことから、医師らは子どもの死を防ぐことができたとしている一方、将来、子どもの健康に影響が出ないかや倫理的に問題がないかなどをめぐって議論を呼びそうです。 クリニックによりますと、男の子の母親は、卵子の核の外側にあるミトコンドリアという器官の中に子どもに脳症を引き起こす遺伝子があり、2人の子どもをこの病気で亡くしたということです。 このため、クリニックでは、母親の卵子の核を核を取り除いた、ほかの女性の卵子に移植して、正常なミトコンドリアを持つ卵子を作り、これを父親の精子と受精させ、母親のおなかに戻したところ、ことし4月に男の子が生まれ、健康に成長しているということです。 この

    父と母 別の女性の3人の遺伝子を持つ子どもが誕生 | NHKニュース
  • ホープレスな若者

    増田利明著『ホープレス労働 働く人のホンネ』(労働開発研究会)というが話題になっています。今年の6月に出た書籍です。 https://www.roudou-kk.co.jp/books/book-list/4031/ 「ホープレス(希望なし)」とはよく言ったもので,確かに日の労働者の現況を言い当てているように思います。若者にあっては,とりわけ当てはまるでしょう。 内閣府の『我が国と諸外国の若者の意識に関する調査』(2013年)では,「自分の将来について,明るい希望を持っているか」と尋ねています(Q7)。この回答のデータをみることで,若者の希望の国際比較ができます。 http://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/thinking/h25/pdf_index.html オーソドックスな主題ですので,既にブログでもやっていたかと思いきや,そうではないようなので,ここ

    ホープレスな若者
  • コスパが悪い人を殺したいんでしょ?

    とある人が透析患者を殺せだのなんだのって言っていますね。向こうのコメント欄にも似た考えをされる方が多くいらっしゃっています。 でも、あの光景、ネットだけじゃないんですよね。私も知り合いがそういう考えだからよくわかる。「でも餓死するニュースが定期的に上がってくるじゃない。それが起こるってことは、ダメな奴には社会が引導渡しているんでしょ」って。それを聞いて耳を疑った。そういう考えをする人がこの世にいることにびっくりした。 ホッテントリにその記事が上がってきても、もう私驚かなかった。金の巡りだけが世間で、血栓のように金の巡りを悪くしているところが憎らしいんでしょ。そういうことでしょ。 そう思うと、彼の予備軍ってたくさんいると思う。「コスパ最高!」なんて有頂天になって紹介してるホッテントリ、さんざん見るもの。公益施設を収支でしか考えない人も山ほどじゃない。図書館を賑わいの拠点に据えちゃう市も同じ傾

    コスパが悪い人を殺したいんでしょ?
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2016/09/30
    弱者が生きていきやすい世の中は自分も生きていきやすいんだよ。社会全体として耐久力がある。/「自分の利益を最大限にしろ」と洗脳されすぎてて、損益計算書風に世間を見てるのじゃないか、という気がする。
  • 五十嵐大介が「鉄道芸術祭」に、「魔女」の原画用いたインスタレーションで

    「鉄道芸術祭」は2010年から行われている、鉄道の歴史文化を題材にした企画展。vol.6には五十嵐をはじめ、現代美術家の榎忠、音楽制作集団のインビジブル・デザインズ・ラボがメインアーティストとして参加し、それぞれの表現で“ストラクチャー”をテーマにした展示空間を構成していく。五十嵐は「魔女」などの原画をもとにしたインスタレーションを出展予定だ。 会期中にはさまざまなトークイベントや、貸切電車を舞台に実験的な試みが展開される「電車公演」も予定されている。

    五十嵐大介が「鉄道芸術祭」に、「魔女」の原画用いたインスタレーションで