タグ

2016年11月2日のブックマーク (12件)

  • 資生堂が保育園事業に参入する必然

    資生堂が保育園事業に参入する。保育園運営を手がけるJPホールディングスと2017年1月に合弁会社を設立。主に、企業内に設置する企業内保育所の運営を受託するとともに、開設したい企業へのコンサルティングも行う。合弁会社は、資生堂51%、JPホールディングス49%で、2017年12月期から資生堂の連結決算対象となる。 資生堂とJPホールディングスは合弁会社を設立し、保育園事業に参入する。写真は、資生堂の魚谷雅彦社長(左)と、JPホールディングスの荻田和宏代表取締役。(写真:都築雅人、以下同じ) 2017年秋に第1号施設となる「カンガルーム掛川」を資生堂の掛川工場(静岡県)内に設置する。「対象は0歳児から小学校入学前の乳幼児で、50人程度受け入れられるようにしたい」(資生堂の未来創造局 小林貞代局長)。 合弁会社では、資生堂が持つ企業とのコネクションや、化粧品開発で養った研究知見を生かす。すでに資

    資生堂が保育園事業に参入する必然
  • 「3Dプリンテッド金型」の衝撃

    2016年10月20日正午過ぎ、記者は東京ビッグサイト(東京江東区)で、ある講演に耳を傾けていた。壇上で話していたのは、米ローカル・モーターズでメカニカル・エンジニアを務めるジェームズ・アール氏。ローカル・モーターズというのは2014年、世界で初めて3Dプリンターで“印刷”したEV(電気自動車)を開発したベンチャー企業だ。 同社は3DプリンテッドEV「Strati(ストラティ)」の車体を丸ごと印刷して作っている。下の写真がその様子。他社と共同で開発した巨大な3Dプリンターは、材料であるCFRP(炭素繊維強化樹脂)を1時間に16kgも吐出できるため、車体も含む1台分の部品を「28時間ほど」(アール氏)で作れるという。

    「3Dプリンテッド金型」の衝撃
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2016/11/02
    「アルミの薄板(金属材料)でも樹脂型でプレス加工できた」
  • Raspberry Piが美しいオブジェに―メールやアラートを光で通知するクリスタル [インターネットコム]

    メールの受信などを光の色や点滅で知らせる「Crystal Signal Pi(クリスタルシグナルパイ)」が11月5日に発売予定だ。北海道のインフィニットループという企業が取り扱う。 小型コンピューター「Raspberry Pi(ラズベリーパイ)」にLED警告灯機能を追加する拡張モジュール。ディスプレイに張り付いていなくても、離れた場所から警告灯のようすを確かめるだけでコンピューターの状況を把握できる。 デザインは簡素だが美しい。 メールの受信、未読の有無の確認はもちろん、コンピューターが出す各種アラートを受け取ったり、接続しているネットワーク機器のデータ転送量を監視したり、ネットワーク印刷の開始や終了を知ったりするのにも使える。 希望小売価格は「プリント基板キット+専用ケース」が3,980円(税・送料別、以下同じ)、「Crystal Signal Pi完成版+専用ケース」が4,980円。別

    Raspberry Piが美しいオブジェに―メールやアラートを光で通知するクリスタル [インターネットコム]
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2016/11/02
    これは萌える。
  • 本好きあるある『吉野朔実は本が大好き』

    もちろん、好きなを読むことは楽しい。だが、好きなについて語り合うことは、もっと楽しい。 読書は孤独な行為かもしれないが、書を語るのはもっとオープンになると嬉しい。オフ会を開くのはそのため。好きなを持ちよって、ああだこうだと語り合うのは至福のひととき。11月26日に「失恋」をテーマにオフ会をやるので、ご興味のある方は[スゴオフ]をどうぞ。 を読んでいるときも、「これ、あの人に薦めたらこう読むだろうな」とか、「これとあのを合わせたら、面白い化学反応になるだろうな」などと妄想をたくましくする。書を措いて友に会おう。面白いが、もっと面白くなる。 これは、リアルで知り合ってなくてもいい。作品について楽しく語るエッセイやブログ主と、一方的に友達になればいい。吉野朔実はそんな読み友達の一人で、『少年は荒野をめざす』や『ECCENTRICS(エキセントリクス)』を通じ、少女の不完全性について

    本好きあるある『吉野朔実は本が大好き』
  • 漫画家の卵や「描かずにはいられない」男性 NHKドキュメンタリー72時間が「巨大画材店」を特集

    ある1つの場所を訪れる人々に3日間カメラを向け続けるNHKのドキュメンタリー番組「ドキュメント72時間」が、11月4日に「夢みる巨大画材店」を特集します。放送時間は23時50分から24時15分まで。 今回は画材店(番組紹介ページより) 舞台は、日一の品ぞろえを誇るという巨大画材店。鉛筆からコミック用品、彫刻まであらゆる画材が5フロアを埋め尽くす店には、毎日4000人ほどが訪れます。番組にはコミケ同人誌を売るのが夢というフランス人、デビューしたばかりの漫画家の卵、「家族には邪魔と言われるけど、描かずにはいられない」と話す男性など登場。語り手はムロツヨシさん。 舞台となる新宿のビル一角の画材屋。世界○……!?(番組公式サイトより) 同番組では、夏コミ期間中に最前線基地となるコンビニを取材した「夏コミ!“日一”のコンビニで」(関連記事)や、今年10月にもスマホゲーム「Pokemon GO

    漫画家の卵や「描かずにはいられない」男性 NHKドキュメンタリー72時間が「巨大画材店」を特集
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2016/11/02
    おもしろそう。
  • 日本より先に実写化?人気マンガ「天は赤い河のほとり」をドラマ化、ファンからは悲鳴!―中国 (2016年11月1日) - エキサイトニュース

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2016/11/02
    怖いものみたさ?
  • 「あなたの体が燃やせない」

    屈指の規模を誇る戸田葬祭場。中央左に火葬炉の15の煙突が見える。炉は無煙化されている。手前はペット用の火葬炉 その施設は、高速道路沿いの林道を分け入った場所にあった。 玄関へと歩みを進めると、観音扉が自動で開いた。荘厳なエントランスホールから、白大理石に囲まれたロビーへと誘われる。革のソファに座ったカップルが、沈黙したまま、俯いて動かない。冷たく、重い空気が辺りを包み込んでいる。 初蝉が鳴き始めた2016年7月某日。筆者が訪れたのは、神奈川県横浜市金沢区にある火葬場、南部斎場である。午後3時過ぎ、1日の最終の会葬者が「最後のお別れ」を終え、骨上げ(拾骨)を待っているところだった。 首都圏で増える「直葬」 ロビーで見たカップルは、近年首都圏で増えている直葬の会葬者だと推測できる。直葬とは、葬式をせずに、火葬だけで済ませてしまう葬送のことだ。直葬の場合、最小限の親族だけが火葬場を訪れ、骨

    「あなたの体が燃やせない」
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2016/11/02
    機械化されてない領域なんだな。
  • AIは仕事を奪う存在か、シンギュラリティは来るか--識者が語る共生への道

    10月4日に東京・帝国ホテルにて行われた国際シンポジウム「朝日地球会議2016」において、「AI×ビッグデータ×IoTが変える社会」と題したパネル討論が開催された。 人工知能AI)が人間を超えるシンギュラリティ(技術的特異点)が、約20年後に来るとも言われている昨今、加速度的に進化する技術を使ってどんな社会を構築していけばいいのか、またAIやIoT(Internet of Things)が産業や社会に与えるインパクトを考えるという内容。登壇したのは東京大学大学院工学系研究科 特任准教授の松尾豊氏、オックスフォード大学工学部准教授 工学博士のマイケル・オズボーン氏、NTTデータ経営研究所 情報未来研究センター長 横浜国立大学大学院客員教授の萩原一平氏。コーディネーターは、朝日新聞編集委員の堀篭俊材氏が務めた。 オズボーン氏は、野村総合研究所と共同で、「日の労働人口の49%はAIやロボット

    AIは仕事を奪う存在か、シンギュラリティは来るか--識者が語る共生への道
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2016/11/02
    「人と置き換わるという視点だけで、コストカットのツールとして活用するのであれば、企業としての成長は止まる」
  • 萩尾望都「ポーの一族」新シリーズ「春の夢」の続編連載が決定! 2017年1月から開始 - BIGLOBEニュース

  • 『ぼくの輪廻』(嶋木あこ)ロングレビュー! DT漫画家を襲う巨大な乳! 『ぴんとこな』著者が生みだした少女マンガ界の衝撃作!!

    『ぼくの輪廻』(嶋木あこ)ロングレビュー! DT漫画家を襲う巨大な乳! 『ぴんとこな』著者が生みだした少女マンガ界の衝撃作!! Cheese!ぼくの輪廻ロングレビュー嶋木あこ 2016/10/26 話題の“あの”マンガの魅力を、作中カットとともにたっぷり紹介するロングレビュー。ときには漫画家ご人からのコメントも! 今回紹介するのは『ぼくの輪廻』 『ぼくの輪廻』著者の嶋木あこ先生から、コメントをいただきました! 著者:嶋木あこ こういったジャンルは私自身初めてで不安あり迷いありの挑戦なのですが、いちおう少女マンガですので、「上品な下ネタ」を目標に楽しい物語をお届けできたらなと、がんばっております。 今までの読者の皆様には混乱されてる方もおられるかと思いますが、できれば付いてきていただければと。 どうぞよろしくお願いします。 『ぼくの輪廻』第1巻 嶋木あこ 小学館 ¥429+税 (2016年

    『ぼくの輪廻』(嶋木あこ)ロングレビュー! DT漫画家を襲う巨大な乳! 『ぴんとこな』著者が生みだした少女マンガ界の衝撃作!!
  • 「女性活用はもういい」始まったオジサンの逆襲

    今回は、「組織の壁」がテーマです。 「ついに」というべきか、「やはり」というべきなのか……。日男女格差が111位に後退し、G7でビリとなった。 はい、そうです。あの“ダボス会議”で知られる世界経済フォーラム(WEF)が発表した「ザ・グローバル・ジェンダー・ギャップ報告書2016」(各国の男女格差を比較した報告書)の世界ランキングである。 原典をご覧いただければわかるように「 Global rankings, 2016」と小見出しがついたページを、スクロールでガ~ッと下げて、下げて、下げて、「まだない!」、ガ~ッ…、ガ~ッ……、「ひえ~~、ここ?!」と衝撃を受けるほど下に、やっと“Japan”という文字を見つけることができる。 144カ国中111位。昨年より10位後退。 111。ゾロ目。いや、違う。犬だ。「ワン、ワン、ワン」。11月1日の今日は、犬の日。なんという奇遇! まぁ、そんなどー

    「女性活用はもういい」始まったオジサンの逆襲
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2016/11/02
    行き詰ってるところを打破したいなら、それまでと違うやり方にしてみるってのもアリだと思うけれど。(それで壊滅するという可能性もなくはない。)
  • 車内の化粧は誰に迷惑なのか?

    電車内で化粧をする女性を「みっともない」という言葉で切って捨てるマナー広告が物議を醸している。 現物を見てみよう。 炎上しているブツは、リンク先のページ(私の東急線通学日記)の上から4番目、「車内化粧篇」だ。 リンク先には、駅貼りポスターと、動画バージョン(マナーダンス篇)が掲載されている。 ポスター版では、上半分に頬杖をついて車両内を観察する主人公の女の子、下半分に電車の座席に座って鏡に向かってアイメイクをしている女性の写真を配置している。 キャッチコピーは、手書き文字でこう書かれている。 「都会の女はみんなキレイだ。」 「でも時々、みっともないんだ。」 動画版は、車両の向かい側の座席で化粧をする女性たちを見て、顔をしかめて 「みっともな!」 とつぶやいた(「吐き捨てた」と言った方が正確でしょうね)主人公の女の子が、突然メイクアップ中の女性たちに向かって「マナーダンス」という攻撃的な振り

    車内の化粧は誰に迷惑なのか?
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2016/11/02
    クレーマーに怯えすぎってか。/でも、実際にクレーマー対応していると、かなりエネルギーを消耗するしね。/相身互いで、それぞれ「仕方がないなぁ」ですまないものか。