タグ

2015年9月15日のブックマーク (6件)

  • 混乱の株式相場で独り気を吐く「ETF」の正体

    8月下旬から中国経済減速と米国利上げの懸念がシンクロナイズし、大幅な調整が続く世界の株式市場。そんな混乱相場の中で、東京証券取引所に起きている異変をご存じだろうか。通常の株式に代わって、ETF(上場投資信託)が、証券売買の主役の座をうかがうところまで急拡大しているのだ。 ETFとは「証券取引所に上場し、株価指数などに代表される指標への連動を目指す投資信託」(投資信託協会HPより)。日で代表的なのは日経平均株価やTOPIX(東証株価指数)などに連動する商品だ。これらETFは、連動する株価指数とほぼ同じ値動きをするように運用される。 アベノミクス以前の100倍近くに膨張 日経平均株価が2月17日以来半年ぶりの1万8000円割れとなった8月25日。ETFの売買代金は1兆0163億円と史上初めて1兆円を突破した。アベノミクス相場以前では、多い日でも100億円程度だったことを考えれば、ざっと100

    混乱の株式相場で独り気を吐く「ETF」の正体
  • 任天堂、後任社長に財務の君島常務が就任へ

    [東京 14日 ロイター] - 任天堂<7974.T>は14日、岩田聡氏の死去で空席になっていた社長に財務担当の君島達己常務が就任すると発表した。16日付。ゲーム開発に自ら関与した「天才プログラマー」の岩田氏の後任は銀行出身の役員となる。 7月の岩田氏の死去以来、同社の代表取締役は、宮茂専務、竹田玄洋専務の2人になっていたが、君島氏の昇格で3人の「集団指導体制」に戻す。 16日付で、ソフト開発担当の宮氏とハード開発担当の竹田氏は専務に留任するが、宮氏は「クリエイティブフェロー」、竹田氏は「技術フェロー」にそれぞれ就任。いずれも新設の役職で、専門領域で組織の運営の指導・助言を行う。 君島氏は一橋大学を卒業後、1973年に三和銀行(現三菱東京UFJ銀行)に入行、2000年12月に任天堂の関連会社ポケモン代表取締役に就任。米国任天堂会長兼CEOを経て、 2013年から現職。 (村井令二)

    任天堂、後任社長に財務の君島常務が就任へ
    shintaro_kawase
    shintaro_kawase 2015/09/15
    少なくともポケモンはダメになってないし、米国のトップも経験してるしいいんじゃないのかね。銀行出身と聞くだけでの絶望感は薄れるでしょう。
  • 攻殻機動隊 新劇場版 VIRTUAL REALITY DIVER

    原 作 士郎 正宗 クリエイティブディレクター 浅井 宣通 構 成 藤咲 淳一 キャラクターデザイン 黄瀬 和哉 企 画 プロダクションI.G 監 督 東 弘明 義体化・電脳化の恩恵を受ける人類と、意志(ゴースト)を持った アンドロイドが共生するパラレルワールド、『攻殻機動隊』。 そんな『攻殻機動隊』の世界が、現実のものになりつつある。 インターネットやスマートフォンの普及、人工知能(AI)・ロボットの実用化、 3Dプリンターによる人工頭蓋骨の生成、人工皮膚・腎臓・DNAの研究開発…。 かつてはSFの世界の出来事だったことが、 現代の科学技術によって次々と実現される今、 世の中は “サイバーパンク元年”を迎えていると言えます。 サイバーパンクとは、人体や意識が電子的・生物的に拡張され、 人々が大規模ネットワークに接続される近未来を舞台にした、SFジャンルの一つ。 日を代表するサイバーパン

    攻殻機動隊 新劇場版 VIRTUAL REALITY DIVER
    shintaro_kawase
    shintaro_kawase 2015/09/15
    見たい
  • 阿蘇山がドーンしてドーンも不謹慎にドーン(4ヶ月ぶり2度目) そして高まる大仏建立の機運 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    阿蘇山がドーンしてドーンも不謹慎にドーン(4ヶ月ぶり2度目) そして高まる大仏建立の機運 : 市況かぶ全力2階建
    shintaro_kawase
    shintaro_kawase 2015/09/15
    大仏「はーいwwww」
  • 投資の神様ジム・ロジャーズ「金融危機の爆発は近い」「私は日本株をすべて投げ売った」(週刊現代) @gendai_biz

    投資の神様ジム・ロジャーズ「金融危機の爆発は近い」「私は日株をすべて投げ売った」 このまま第二のリーマンショックに突入か? 世界はカネをじゃぶじゃぶと刷りまくることで熱狂相場を演じてきたが、そんな宴が長く続くはずもない。終わる時は、より劇的に散る。長く続いた大相場。そのフィナーレの「売り場」が幕開ける。 中国はもう終わり ジョージ・ソロス氏、ウォーレン・バフェット氏と並ぶ、世界の三大投資家の一人として知られるジム・ロジャーズ氏が中国・南京の金陵ホテルに現れたのは、世界中の株式市場が暴落劇におののいていた8月末のことだった。 ロジャーズ氏は現在72歳だが、いまも現役バリバリの投資家。世界中のマーケットの先端情報をかき集めては、株から債券、商品にまで投資して、巨額のリターン(儲け)を稼ぎ続けている。株式市場の「リビング・レジェンド(生きる伝説)」と言われる所以である。 そんな精力的なロジャー

    投資の神様ジム・ロジャーズ「金融危機の爆発は近い」「私は日本株をすべて投げ売った」(週刊現代) @gendai_biz
    shintaro_kawase
    shintaro_kawase 2015/09/15
    ロジャーズのコメントは1ページ目だけだった…
  • ちゃんと講義を受けてる? 近大が保護者向けに出欠、成績照会サイト スマホやPCで閲覧(1/2ページ)

    うちの子供はちゃんと大学で講義を受けているのか-。そんな保護者の不安に応えようと、近畿大学(部・大阪東大阪市)は14日、学生の講義出欠や出席率、成績をパソコンやスマートフォンなどで簡単に照会できる「保護者用ウェブサイト」を開設した。全国でも珍しい取り組みで、広報部では「特に下宿生の保護者に多かった『子供の学生生活を知りたい』という声に対応した。保護者との連携を強化したい」と話している。 子供の学生生活知りたい 大学側が、保護者らに学生のキャンパスライフや、就職活動などについて理解を深めてもらう「近畿大学フェア」で、アンケートしたところ、「子供の学生生活のことをもっと知りたい」という声が多かったことから開設。学生生活や大学の活動について保護者により理解してもらうのが狙いだ。 ウェブサイトを利用できるのは、東大阪キャンパスに在学する約2万人の学生の保護者ら。大学から発行されたユーザーIDと

    ちゃんと講義を受けてる? 近大が保護者向けに出欠、成績照会サイト スマホやPCで閲覧(1/2ページ)
    shintaro_kawase
    shintaro_kawase 2015/09/15
    普通にいいサービスだけど、学生からしたら鬱陶しいなw