タグ

ブックマーク / greenz.jp (9)

  • 市民による新潟の「おもてなし」!新潟の魅力がたっぷりつまった「水と土の芸術祭」が開幕

    市民による新潟の「おもてなし」!新潟の魅力がたっぷりつまった「水と土の芸術祭」が開幕 2012.08.25 小野 美由紀 新潟市にて、市民がつくる「水と土の芸術祭」が開催中です。地元のアート好きの間では“みずつち”の愛称で呼ばれる芸術祭。いったいどんなアートフェスティバルなのでしょう? 「水と土の芸術祭」=“みずつち”とは?! 水と土の芸術祭実行委員会が主催する「水と土の芸術祭」は、水や土に支えられて培われた新潟の文化を、アートの力で国内外に発信することを目的として、2009年に始まりました。 2回目となる今年のテーマは「転換点~地域と生命 (いのち)の再生に向けて~」。会期中は、開催プロジェクトは「アートプロジェクト」、「市民プロジェクト」、「シンポジウム」の3つの柱で構成され、芸術祭だけではなく、新潟市民が主体となって地域の魅力を発信するイベントなどを開催。新潟市内各所でプロジェクト

    市民による新潟の「おもてなし」!新潟の魅力がたっぷりつまった「水と土の芸術祭」が開幕
  • 【お知らせ】グリーンズがNPO法人になりました!

    9/29締切【4ヶ月完結・オンライン+現地】わたしをいかした小さな商いをはじめる。まち商いスクール in 福島県双葉町 受講者募集中!ローカル開業カレッジ 自分の生き方を 表現する商いを始める こんにちは、greenz.jpの発行人鈴木菜央です。 このたび、greenz.jpの運営母体を、株式会社ビオピオから、NPO法人グリーンズに移し、運営していくことになりました!! 4月12日に行ったgreen drinks Tokyo “これからのgreenz.jpのはなしをしよう” NPO設立記念パーティ(来てくれたみなさん、ありがとうございました!!)にて初めて公に発表しましたが、その時のスライドを使いながら、greenz.jpのこれまでを振り返り、そしてgreenz.jpのこれからについて、語ってみたいと思います。 こんな感じで発表をしました。 NPOグリーンズ設立のごあいさつ そうなんです。

    【お知らせ】グリーンズがNPO法人になりました!
  • “インクルーシブ”の波がファッションにも!車椅子の女性による、車椅子の女性のためのブランド「Xeni」

    9/29締切【4ヶ月完結・オンライン+現地】わたしをいかした小さな商いをはじめる。まち商いスクール in 福島県双葉町 一人ひとりの暮らしから社会を変える仲間「greenz people」募集中!→ 妹が多発性硬化症(運動麻痺や反射障害などを症状とする神経系疾患。特定疾患に指定されている)で亡くなったその年、私も妹と同じ病気と診断されました。その頃、私は建築家としてキャリアを積んでいて、仕事は順調でした。 しかし、徐々に病気は私を蝕み、ついには、車椅子なしでは動けなくなりました。そして働けなくなり、絶望に暮れていたそのときに思いついたのです。時間はたっぷりあるのだから、何か私が生きた証を残そう。車椅子の人も楽しめる服を作ろうじゃないの。 これが、車椅子の人も楽しめる服を作るブランド「Xeni」のおこった由来です。 デザイナーであるアン・オリバーさんがこのように思いついたのが2010年。彼女

    “インクルーシブ”の波がファッションにも!車椅子の女性による、車椅子の女性のためのブランド「Xeni」
  • 日本でも暮らすように旅できる!?部屋のマッチングサービスairbnbの日本版「roomstay」が登場

    9/29締切【4ヶ月完結・オンライン+現地】わたしをいかした小さな商いをはじめる。まち商いスクール in 福島県双葉町 『生きる、を耕す』が完成!greenz peopleになるとプレゼント旅行者が旅先の現地人の家に泊めてもらえるWebサービスCouchSurfingや、以前greenzでもご紹介した部屋を貸したい人と宿泊したい旅行者をマッチングするサービス「airbnb」など、新しい旅の仕方が広まっています。 CouchSurfingは世界各国で200万人以上がユーザー登録しているにもかかわらず、日ではわずか5000人ほどの利用者しかおらず、世界で広まっている新しい旅のあり方は日ではそれほど広まっていません。そんな流れを変えてくれるかもしれないサービスが日リリースします。 roomstayで貸したいと泊まりたいをマッチング 「roomstay」は、日版aribnbともいえる

    日本でも暮らすように旅できる!?部屋のマッチングサービスairbnbの日本版「roomstay」が登場
  • 【イベント】「桜舞うまちを歩いてみよう」green drinks 新潟 第1回は桜を見ながらまち歩き&フリートーク

    9/29締切【4ヶ月完結・オンライン+現地】わたしをいかした小さな商いをはじめる。まち商いスクール in 福島県双葉町 『生きる、を耕す』が完成!greenz peopleになるとプレゼント→ 「これからのgreen drinks Niigata」について話した年末のvol.0から3ヶ月、春の訪れに合わせてgreen drinks Niigata vol.1 を開催します! 今回は二部構成。 第一部は新潟シティガイドさんによる案内で、新潟市中央区の古町地区をまち歩きします。数あるコースの中から選んだのは、「上古町・町界隈今昔物語コース」。 江戸時代から続くまちの歴史を知りつつ、新しい取り組みを続けている上古町商店街、昔ながらの露店を残す人情横丁、「新潟の台所」と呼ばれる町市場を巡ります。ちょっとした遠足気分でガイドさんの紹介を聞きながら、いつもと違ったまちを楽しんでみましょう! 第二

  • 「寄付したお金はどこに行くの?」行き先を知って寄付をしよう!東北関東大震災、寄付先まとめ

    9/29締切【4ヶ月完結・オンライン+現地】わたしをいかした小さな商いをはじめる。まち商いスクール in 福島県双葉町 参加者募集中!わたしをいかした小さな商いをはじめる。まち商いスクール in 福島県双葉町 東北地方太平洋沖地震発生から1週間。震災被災者を支援するため、さまざまなところで「寄付」「募金」「義援金」の呼びかけが行われています。 しかし、結局どこに寄付すればいいのか、迷っていませんか? 様々な窓口がある中で、どこに寄付したら、最終的にどこにお金が行くのか、少しまとめてみました。 (諸々の数字は、2011/3/18現在、ウェブサイト等に公開されている数値を引用しています。) 「義援金」を束ねる窓口、日赤十字社 Yahoo、mixi、GREEはてな、ニフティ、DMM、ローソン楽天銀行など、普段利用している様々なメディアサイトや企業が窓口となって、「義援金」を集めています。こ

    「寄付したお金はどこに行くの?」行き先を知って寄付をしよう!東北関東大震災、寄付先まとめ
  • “うわさ”が“うわさ”を呼んで…商店街が活性化?! “八戸のうわさ”プロジェクト

    9/29締切【4ヶ月完結・オンライン+現地】わたしをいかした小さな商いをはじめる。まち商いスクール in 福島県双葉町 参加者募集!未来ワークふくしま起業スクール&ツアー とかく人は、うわさ話が好きなもの。今ほどメディアが発達していなかった以前の日では、うわさが人と人をつなぐ大切な媒介だったと言ってもいいくらい。ご近所さんの近況を知る手段だったり、若者の心のお目付け役のような役割もありました。今でも、小さな町や村では、驚くほどあっという間にうわさが広がります。 この“うわさ話”のいい面を活かして、街を活気づけようというプロジェクトがあります。 “八戸のうわさ” プロジェクトとは? このプロジェクトは、青森県八戸市に2011年2月にオープンするポータルミュージアム「はっち」の開館記念の一環で行われるイベント。手掛けるのはアーティストの山耕一郎さんです。 山さんが八戸市商店街の店一軒一軒

    “うわさ”が“うわさ”を呼んで…商店街が活性化?! “八戸のうわさ”プロジェクト
  • 2月12日「Twestival」に大集結!世界202都市でツイッター(Twitter)が盛リ上 ガッター!

    2月12日「Twestival」に大集結!世界202都市でツイッター(Twitter)が盛リ上 ガッター!
  • 北海道発! ジンギスカンから生まれたおしゃれなウェア「YUUYOO」

    9/28~29開催!未来ワークふくしま起業ツアー〜福島12市町村をフィールドに、ローカル起業を学ぶ現地スタディツアー 参加者募集!未来ワークふくしま起業スクール&ツアー 今年5月からはじまった、化粧品や衣類などのトータルホームコレクションブランド「YUUYOO(ゆうよう)」は、北海道の原料をふんだんに使ったエコ・コレクションだ。 「YUUYOO(ゆうよう)」は、「ゆったりした…」などの意味を持つ「悠揚」から名づけられたブランド。風力発電の電力を購入して作られた「風で織るタオル」とのコピーがついている、オーガニックコットンタオル。オーガニックコットンを使って、着心地のよさとデザインを追及したTシャツやワンピース、パジャマ。なかには、さっぱりとした肌触りの竹繊維も入ったバンブーコットンで作られたものも。 そして、北海道発ブランドらしいラインナップが、「ウールシリーズ」。このウールの元になった羊

    北海道発! ジンギスカンから生まれたおしゃれなウェア「YUUYOO」
  • 1