タグ

ブックマーク / yamdas.hatenablog.com (5)

  • 初来福の津田大介を村さ来に連れていった男の弁明 - YAMDAS現更新履歴

    津田大介の「メディアの現場」の No.26 part2 の「津田大介のデジタル日記」に以下のくだりがある。 ●ということで21時30分から福岡在住の人たちと事会。お店はまあまあおいしかったが、福岡に来ると毎回感動的においしいお店を地元の人から紹介されるので、結果的には肩すかしをらった格好に。 ●そしてこの店のチョイスも香月だった。「お前ホントに大丈夫か?」と何度も確認したものの「大丈夫です! おいしいです!」と言いはるので、それを信じてそこにしたら、残念な結果に終わった。もう二度と福岡での店選びを彼に頼むことはないだろう。 ●まあそれでも「おいしいお店紹介してよ!」と伝えて福岡を生まれて初めて訪れた際「村さ来」に俺を連れていった@yomoyomoに比べればマシなわけだが……。 ●おもてなしの心って大事ですよね。 もはや津田大介が福岡に来たときの鉄板ネタな「初来福時に村さ来に連れて行かれ

    初来福の津田大介を村さ来に連れていった男の弁明 - YAMDAS現更新履歴
    shinyai
    shinyai 2012/03/26
  • TechWaveの一番クソだと思うところ - YAMDAS現更新履歴

    プロブロガー目指すのやめました。10月の黒字達成率41.4% : TechWave 以前ある人に TechWave が嫌いなのかと聞かれ、特に嫌いではないと答えたことがある。心底嫌いならはじめから読まなければよいだけで、ただクソなところはクソだ、と。 TechWave が成功していない理由について湯川鶴章の分析があるが、根的な理由が抜けていると思う。それは記事の質が十分でないことである。もう少し正確に書けば、ブログメディアで黒字化云々を口にできるほど他のニュースメディアとの差別化がなされていない。 記事の質というニュースメディアが担保すべき根についてまったく言及がないままに、現在のアクセス数からテクノロジービジネス情報を求めている母数が少ないと嘆くのは大きな間違いではないか。 TechWave の記事の質が特に低いわけではない。というか、大半は海外記事を要約しただけなので、nook が

    TechWaveの一番クソだと思うところ - YAMDAS現更新履歴
  • Yahoo!公金支払いが便利だ - YAMDAS現更新履歴

    先日、自動車税の支払いを求める通知が届いた。 仕事帰りにコンビニに寄って払うか、そういえば明日郵便局に行く機会があるからそのときに……とか考えたのだが、「ご自宅のパソコン、携帯電話からクレジットカードを利用して自動車税を納めることができます!」と書かれた紙が入っているのを見つけた。 以前からあった選択肢なのに見落としていたのか、今年から有効になったのかは分からないが、これは試してみる価値ありそうだ。読んでみるとYahoo!公金支払いというサービスを利用するとのこと。 ワタシは確定申告もいまだ手書きでやっているくらいで、役所関係の電子サービスはどうせ使いづらいだろうと試してみたことすらない。今回指が動いたのは、民間企業、しかも Yahoo! JAPAN という日では信頼感のある著名なネット企業が手がけるサービスだったからだ。 実際のところ、(ネット経由でものを買うときと同じ程度には)あっ

  • 【ライター殺し】Twitterを使った原稿催促Botとかどうだろう【ネタ】 - YAMDAS現更新履歴

    先日、Twitter で最も多くブックマークされることとなるつぶやきが投下された。 @tsuda MacPeople編集部の松浦こずえです。津田さん、原稿まだでしょうか。締切りすぎてます。よろしくおねがいします。 http://twitter.com/coffeemilkcrazy/status/2263984473 ワタシも編集者の方と少し付き合いがあり、ライターと締切の話をいくつか伺うことがあるので、これを見たときに原稿催促 Bot のアイデアが浮かんだ。 id:RPM さんも同種のアイデアを書かれているが、ワタシが考えたシステムは、ライターの名前と締切日時を設定するもので、それを超過した時点で、 @○○○○ ×××編集部の△△△です。○○さん、原稿まだでしょうか。締切りすぎてます。よろしくおねがいします。 と原稿催促システムがロックオンしたことを通告する。以後はそのライターが原稿もあ

    【ライター殺し】Twitterを使った原稿催促Botとかどうだろう【ネタ】 - YAMDAS現更新履歴
  • 電子フロンティア財団がISPのネット規制をチェックするツールを公開 - YAMDAS現更新履歴

    Switzerland Network Testing Tool | Electronic Frontier Foundation 電子フロンティア財団がユーザが利用する ISP が何らかの規制(BitTorrent のトラフィックを遮断しているとか)をかけている場合にそれを検知するツールを公開している。 なるほど EFF がこういうツールを公開するのは分かるね。一種のセキュリティチェックツールにも使えそう。ライセンスは GPL で、SourceForge 経由で開発に貢献することもできる。 でも今更だけど、なんで名称が「スイス」なんだろう。 ネタ元は Slashdot。

    shinyai
    shinyai 2008/08/04
  • 1