ブックマーク / japan.cnet.com (135)

  • 【朝日新聞DIGITALレビュー】夕刊をやめて『朝日新聞デジタル』を購読するとお得なの?:霧笛望のはぐはぐ電脳小物

    子供の頃からながらく朝日新聞を愛読しておりまして、阿部寛のTVコマーシャルの影響もあり、5月18日から始まった「朝日新聞DIGITAL」に興味津々ー。申し込もうかなぁと思いつつ、グズグズしているうちに7月に突入してしまいました。朝日新聞を宅配で購読していると「+1000円」でデジタル版も読めるようになるのですが、いかんせんこの1000円が結構イタい。で、考えついたのが、夕刊をやめてデジタル版に変えてしまうというもの。でも、これでお得になるかどうかは、お住まいの地域次第なのですよ。 1.宅配の朝日新聞の料金体系 紙の朝日新聞は、発行地域によって「朝夕刊セット版」と「総合版」の2種類があります。セット版の対象エリアは以下の通り。それ以外の地域は「統合版」となり、夕刊は配達されません。 ●セット版エリア 北海道(上川支庁・空知支庁・石狩支庁・後志支庁・胆振支庁)・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・

    【朝日新聞DIGITALレビュー】夕刊をやめて『朝日新聞デジタル』を購読するとお得なの?:霧笛望のはぐはぐ電脳小物
    shioki
    shioki 2011/11/05
    "「朝刊+デジタル版」がベストチョイスかもしれませんよ。まさに、紙とデジタルの「いいとこ取り」ですもん"
  • ルーチンワークを効率的に!仕事に役立つウェブサービス8選 - CNET Japan

    就職や異動のシーズンから早1カ月が経過した。新たな会社や職場で戸惑いの連続だった人も多いことだろう。ようやく訪れたゴールデンウィーク、しばしの休息を取りつつ、5月から体勢を立て直すための準備期間と捉えている人もいるに違いない。 日々のスケジュールやタスクの管理については、自分なりの手法を早い時期に確立することで、時間を効率的に使えるようになり、結果として主たる業務に注力できる時間も増える。このほか、日々のルーチンワークにおいても、なるべく早めに取り組み方を確立させればさせるほど、効率化によってもたらされる時間は莫大なものになる。 今回は、タスクやスケジュール管理をはじめ、業務で発生するさまざまな作業をオンラインで解決できるウェブサービスを8つセレクトして紹介する。昨今のウェブサービスは「オンラインでここまでできてしまうのか」という域にまで進化しており、会社で用いているグループウェアや業務ソ

    ルーチンワークを効率的に!仕事に役立つウェブサービス8選 - CNET Japan
    shioki
    shioki 2011/05/01
    "なお、企業や団体によってはセキュリティなどの関係で、クラウド上で動作するこれらウェブサービスを利用できない場合もある"
  • 情報システム部門は計画停電にどう対処すべきか--ガートナーが緊急提言

    東日大震災の発生を受け、東京電力が計画停電を実施している。3月17日には海江田万里経済産業大臣が予測不能な大規模停電が発生するおそれがあるとして、一層の節電を呼びかけた。企業は今、計画停電への早急な対応を迫られているのだ。 リサーチ企業のガートナージャパンが3月18日、特別レポート「東日大震災における情報システム部門の行動指針:計画停電にどう 対処するか」(PDF)と題するドキュメントを公開した。ガートナージャパンでセキュリティ分野のリサーチを統括する石橋正彦氏などがまとめた提言だ。 レポートでは、「情報システム部門は東日大震災のような大規模災害で、ITインフラが設置されているデータセンター側とユーザー側(オフィスまたは在宅勤務)の2つの側面から、確実かつ漏れのない、常に最悪の状況を想定した行動指針を持つ必要がある」と提言している。 データセンター側では、自家発電装置を設置しているデ

    情報システム部門は計画停電にどう対処すべきか--ガートナーが緊急提言
    shioki
    shioki 2011/03/19
    "ITインフラが設置されているデータセンター側とユーザー側(オフィスまたは在宅勤務)の2つの側面から、確実かつ漏れのない、常に最悪の状況を想定した行動指針を持つ必要がある"
  • 緊急事態発生中--週末にオフィスを空ける前に確認すべきこと

    3月11日午後2時46分ごろ、宮城県沖を震源とする強い地震があった。宮城北部は震度7、東北と関東の広い地域で震度5弱以上の揺れを観測した。 その後も余震が続いてるほか、東北地方から関東、北海道の太平洋岸に大津波警報が出ており、気象庁などが注意を繰り返している。 現在オフィスにいるシステム管理者は会社を出る前に何をするべきか。 CNET Japan編集部で思いつくことを列挙してみた。 パスワード あなただけが知っているパスワードにはどんなものがありますか?電車が止まったなどの事情で週明けに自分が通常の時間帯に出社できるとは限りません。重要なパスワードはすべて、書き留めたうえで、適切な人に伝えましょう。これには、それほど重要ではなくても、あなた自身の使用するパスワードも含めておくべきです。休暇明けには自分自身がパスワードなんて些細なことは頭の中から消え去ってしまうかもしれません。この間パスワー

    緊急事態発生中--週末にオフィスを空ける前に確認すべきこと
    shioki
    shioki 2011/03/12
  • Ubuntu 11.04のデフォルトデスクトップ環境は「Unity」--シャトルワース氏が表明

    CanonicalのMark Shuttleworth氏は米国時間10月25日、Ubuntu Developers Summitで講演し、次期Linuxディストリビューション「Ubuntu 11.04」ではデスクトップ用とネットブック用の両エディションで「Unity」をデフォルトのデスクトップインターフェースとして採用することを発表した。ComputerworldやArs Technicaなどが報じた。Unityは先ごろ公開された「Ubuntu 10.10」から導入されたネットブック用のインターフェースである。 移行にはリスクもあり、Shuttleworth氏はウィンドウ管理やインタフェースの外観の検討など、この先Ubuntu Projectでやるべきことはたくさんあることを認めている。 Ars Technicaによれば、今回の動きは、標準的なGNOMEのコンフィギュレーションとの相違が大

    Ubuntu 11.04のデフォルトデスクトップ環境は「Unity」--シャトルワース氏が表明
    shioki
    shioki 2010/10/26
    "今回の動きは、標準的なGNOMEのコンフィギュレーションとの相違が大きくなってきていることに対応し、さらに独自のユーザーエクスペリエンスを提供することでUbuntuの特色を打ち出すことを目的としているという"
  • グーグルのAndroid責任者、S・ジョブズ氏の発言にTwitterで応酬

    Appleの最高経営責任者(CEO)Steve Jobs氏が米国時間10月18日、第4四半期決算の電話会議に珍しく登場し、Androidや7インチタブレットについて辛口のコメントをしたことが話題になっている。 中でもGoogleでモバイルOSの開発を指揮するAndy Rubin氏にとって、Jobs氏の以下をはじめとするAndroidに対する発言は聞き捨てならなかったようだ。 『オープン』対『クローズド』の議論は、顧客にとって当に最良なものは何かから目をそらすための煙幕だ、とわれわれは思っている」とJobs氏。「Androidは非常に断片化されており、その度合いは日々増している、とわれわれは思っている。これは、われわれのアプローチにおいて、Googleのアプローチと比較した場合の強みだ。統合されたものが断片化されたものを常に打ち負かすと思っている。 こうしたJobs氏の発言に対して、Rub

    グーグルのAndroid責任者、S・ジョブズ氏の発言にTwitterで応酬
    shioki
    shioki 2010/10/20
    "開発者がAndroid開発用に自らの端末上に専用のディレクトリを作成し、そこにAndroidのソースコードをダウンロードして環境を準備さえすれば、一からOSを作成できることを意味しており、オープンソースならではの良さ"
  • マイクロソフト、「Internet Explorer 9 Beta」を9月15日にローンチへ

    Microsoftが「Internet Explorer 9(IE9) Beta」を米国時間9月15日にローンチする意向を8月12日付けのブログで明らかにした。 当日はサンフランシスコで、Microsoftの表現を借りると「ウェブの美を称える」イベントが開催される予定で、報道関係者にはその招待状が送付され始めている。 IE 9 BetaはWindows VistaかWindows 7で動作する(Windows XPには対応しない)。利用中のIEなどと共存させる形でインストールすることはできない。ベータ版のインストールを望まない、もしくはできない人のために先週も公開されたプレビュー版をアップデートし続ける予定だ。プレビュー版はこれまでのIEと共存することができる。 新版ではHTML 5のサポート強化やJavaScriptエンジンの高速化、テキストとグラフィックレンダリングのグラフィックチップ

    マイクロソフト、「Internet Explorer 9 Beta」を9月15日にローンチへ
    shioki
    shioki 2010/08/13
    "新版ではHTML 5のサポート強化やJavaScriptエンジンの高速化、テキストとグラフィックレンダリングのグラフィックチップへのシフトが期待されている"
  • マイクロソフト、「Windows」ショートカット脆弱性の修正パッチを緊急リリースへ

    Microsoftは米国時間7月30日、「Windows」におけるショートカットファイルの処理方法に関連する脆弱性の修正パッチを8月2日に発行する予定だと述べた。この脆弱性は、特に悪質で感染性の高いウイルスを広めるために利用されていることが確認されていた。 このWindows脆弱性は当初、USBドライブを介した「Stuxnet」ワームの感染に利用された。Microsoftの2週間前のアドバイザリによると、Windowsの全バージョンに影響するこの脆弱性は、「.lnk」という拡張子を持つショートカットファイルを処理するコードに存在するという。同アドバイザリでは、回避策に関する情報が提供された。 現在では、この.lnk脆弱性(または「ショートカット脆弱性」)を、「Sality.AT」というウイルスの感染に利用する、当初の攻撃を真似た攻撃が出回っている。Sality.ATは、Stuxnetワーム

    マイクロソフト、「Windows」ショートカット脆弱性の修正パッチを緊急リリースへ
    shioki
    shioki 2010/08/02
    "他のファイルに感染し(感染後、完全に削除してしまう)、自身を取り外し可能なメディアにコピーし、セキュリティを無効にし、他のマルウェアをダウンロードすることが知られている"
  • グーグル、「Chrome」の安定版と開発版をアップデート

    Googleは米国時間7月2日、「Google Chrome」安定版をアップデートし、「高」レベルの問題に分類されていた脆弱性4件をはじめとする複数の修正を施した。また、開発者版では拡張アイコンのスペースをより大きく作れるよう、インターフェース機能を改良した。 WindowsMacLinux向けのGoogle Chrome開発版「6.0.453.1」では、従来のページ管理メニューを、レンチアイコンからアクセスできるカスタマイズ型メニューに統合している。これによって、ツールバー上に拡張アイコン用の余分なスペースが生まれ、削除やコピー、ペースト機能のオプション、ページズーム管理、フルスクリーン表示の切り替えボタンなどが、より見やすくなっている。Windows版のマイナー変更としては、画像をドラッグするとプレビューを表示することと、内蔵のPDFプラグインに対応して印刷する場合はピクセルではな

    グーグル、「Chrome」の安定版と開発版をアップデート
    shioki
    shioki 2010/07/06
    "Windows、Mac、Linux向けのGoogle Chrome安定版「5.0.375.99」では、「高」レベルに分類されたメモリ破損に関する4件を含む脆弱性を修正している"
  • アドビの修正プログラムは回避可能--セキュリティ研究者が警告

    Adobe Systemsは、米国時間6月29日に定例外のアップデートとして、PDFソフトウェア製品「Adobe Reader」および「Adobe Acrobat」の修正パッチをリリースしたが、ベトナムのセキュリティ企業によると、これらのパッチでは依然として、攻撃者に悪意のあるコードの実行を許してしまうおそれのある問題が修正されていないという。 このアップデート(「Adobe Reader 9.3.3」および「Adobe Acrobat 9.3.3」)は、複数のセキュリティ問題に対処する目的で実施された。問題の1つは、埋め込み型の実行ファイルを開くようユーザーを誘導するおそれのある「ファイルを起動」ダイアログボックスに関連するものだ。3月にこの問題をAdobeに報告したベルギーのセキュリティ研究者Didier Stevens氏はパッチのリリース後、問題が修正されたことを確認したとブログ投稿

    アドビの修正プログラムは回避可能--セキュリティ研究者が警告
    shioki
    shioki 2010/07/05
    "Bkisのシニアセキュリティ研究者であるLe Manh Tung氏は、同社セキュリティブログへの投稿の中で、実行ファイルのパラメータに引用符(" ")を追加することで、修正プログラムを回避できると指摘した"
  • ジャストシステム、法人向けに本気の「ATOK」を新発売--コンシューマーイメージを払拭へ

    ジャストシステムは2月17日、これまで以上に法人向け事業を強化していく方針を打ち出し、まずは日語処理のカテゴリで新商品の日本語入力システム「ATOK CE for Windows」(CEはコーポレートエディションの略、以下ATOK CE)を3月12日から発売する。価格は1ライセンス税別で9000円。 また、これにあわせて、社内独自用語の変換や表記の統一を支援する「ATOK Business Solution 辞書配信システム5」(ABS辞書配信5)を税別10万円で3月12日より、「ATOK Business Solution 用語管理データベース3」(ABS用語管理3)を税別60万円で5月21日よりそれぞれ発売する。 これまでも同社は、法人向けライセンス商品を手がけてきたが、「ジャストシステムというと、どうしてもコンシューマー向け企業のイメージが強く、今後は法人向け商品やサービスを強化し

    ジャストシステム、法人向けに本気の「ATOK」を新発売--コンシューマーイメージを払拭へ
    shioki
    shioki 2010/02/18
  • ソフトバンク表参道に早くもiPhone行列、一番乗りはアノ社長

    UPDATE iPhone 3Gの発売を目前に控え、ニューヨーク五番街のApple Storeにはすでに行列ができているらしい。では日はどうだろうか? 7月8日正午近くに、ソフトバンクショップの旗艦店がある表参道に行ってみた。 ハードウェアのスペックや料金に関する情報は出揃ってきたものの、依然として販売店や販売方法の詳細は明らかにされていない。そのような中で、さすがにまだ並ぶ人はいないかと思われたが、店の向かい側にたたずむ数人を発見した。なんとユビキタスエンターテインメント 代表取締役兼CEOの清水亮氏と、同社社員だった。 「これから4日間、入れ替わりで並びます」。清水氏はニューヨークのApple Storeに行列ができていることを知り、ソフトバンクショップに駆けつけたという。手に持っているのはiPhone 3Gではなく、iPod Touchだ。同社が開発したiPhone/iPod To

    ソフトバンク表参道に早くもiPhone行列、一番乗りはアノ社長
    shioki
    shioki 2008/07/09
    "さすがにまだ並ぶ人はいないかと思われたが、店の向かい側にたたずむ数人を発見した。なんとユビキタスエンターテインメント 代表取締役兼CEOの清水亮氏と、同社社員だった"
  • Canonical、「Ubuntu MID Edition 8.0.4」をリリース

    Canonicalは米国時間6月24日、モバイルインターネット端末(MID)向けUbuntuのデベロッパーエディション「Ubuntu MID Edition 8.0.4」をリリースした。 現在、Ubuntu MIDが利用可能な端末は、Samsung Q1Uと、IntelのAtomプロセッサを搭載した端末を開発するためのIntel Crown Beach開発ステーションの2種類だ。また、KVM仮想化ソフトウェアを使えば、普通のコンピュータ上でも使用可能だ。MIDは、AppleiPhoneに比べてサイズが大きく、通常のコンピュータにより近いが、ウルトラモバイルPCよりは小さい。Intelは、このMIDというコンセプトを積極的に推進している。 Ubuntu Mobile and Embedded GroupのプロジェクトマネジャーDavid Mandala氏はブログ投稿の中で次のように述べてい

    Canonical、「Ubuntu MID Edition 8.0.4」をリリース
    shioki
    shioki 2008/06/25
    "MIDは、AppleのiPhoneに比べてサイズが大きく、通常のコンピュータにより近いが、ウルトラモバイルPCよりは小さい。Intelは、このMIDというコンセプトを積極的に推進している"
  • 誰もがプログラムを作成できる「Iceberg」登場:コラム - CNET Japan

    かつて、テクノロジに詳しい人だけがコンテンツを作成し、インターネットに公開する方法を知っていた時代があったが、使いやすいブログ、CMSシステムの登場が時代を変えた。今日では、誰もが情報を発信できる。そして今、「Iceberg」がこれと同じ大衆化をプログラミングにもたらしたいと考えている。それが、誰もがプログラマーになる「Web 3.0」構想だ。 2008年、まだプライベートベータ版だったときに、Icebergを取り上げたことがある。当時、共同創設者のWayne Byrne氏は「ソフトウェア戦争」を宣言していたが、今なお戦いは続いている。Icebergでは、どんなユーザーでもシンプルなDIYツールを使ってウェブアプリケーションを作成できる。そして、誰もが作り方を学べるように、Icebergは無料で提供されている。無料版は最大5ユーザーまで対応しているが、6人以上の場合、1ユーザーにつき200

    誰もがプログラムを作成できる「Iceberg」登場:コラム - CNET Japan
    shioki
    shioki 2008/06/18
    "エンタープライズ環境では、サービスとして利用する代わりに、ダウンロードしたIcebergをオフライン環境で動作させ、ファイアウォールの内部で、例えば「Windows SQL」サーバのような社内サーバ上で利用することができる"
  • アドビ、「Photoshop」をウェブアプリ化へ--無償版として提供予定

    Adobe Systemsが、Googleなどの競合各社を追従すべく、人気の高い画像編集アプリケーション「Photoshop」のウェブアプリ版を6カ月以内にリリースする計画を進めている。同社最高経営責任者(CEO)Bruce Chizen氏が米国時間2月27日に明らかにした。 これは、広告入りのオンラインサービスを投入して既存製品を補完し、コンシューマー市場におけるシェア拡大を目指す大規模な措置の一環だと、Chizen氏はCNET News.comに語っている。 Chizen氏によると、メディア共有サイト「PhotoBucket」で提供されるウェブベースのビデオ編集ツール「Adobe Remix」とともにウェブアプリ版Photoshopの土台をAdobeでは築いていたという。 Adobe Remix同様、ウェブアプリ版のPhotoshopは、通常のPhotoshopや「Photoshop

    アドビ、「Photoshop」をウェブアプリ化へ--無償版として提供予定
    shioki
    shioki 2007/03/02
    "ウェブアプリ版のPhotoshopは、通常のPhotoshopや「Photoshop Elements」など、同社のより洗練された画像編集ツールの無償入門版として提供される。Chizen氏は、Photoshopサービスではネット広告で収益を得る考えだという"
  • MS、「Excel」の修正版のセキュリティアップデートをリリース

    Microsoftは米国時間1月18日に、「Excel 2000」のセキュリティアップデートを再配布した。これは、特定の言語で作成したファイルが開けなくなる同ソフトウェアのバグを修正している。 Microsoftの広報担当者によれば、最新のアップデートは、先週リリースしたセキュリティパッチに含まれていたバグを修正しているという。セキュリティパッチを適応した後、韓国語、中国語、日語で作成されたExcelファイルを開くことができない問題が発生していた。 Microsoftが先週リリースしたセキュリティパッチは、ユーザーのコンピュータを遠隔地から制御しようとする悪質な攻撃からシステムを保護するためのものだった。アップデートの修正版は、このセキュリティ脆弱性に対処しつつ、Excelで作成したファイルに埋め込まれているふりがなをExcelが処理する方法が原因で発生するバグを解決していると、広報担当

    MS、「Excel」の修正版のセキュリティアップデートをリリース
    shioki
    shioki 2007/01/19
    "先週リリースしたセキュリティパッチに含まれていたバグを修正しているという。セキュリティパッチを適応した後、韓国語、中国語、日本語で作成されたExcelファイルを開くことができない問題が発生していた"
  • マイクロソフト、1月の月例パッチを予告--セキュリティ情報8件を公開へ

    Microsoftは米国時間1月9日、月例パッチリリースとして8件のセキュリティ情報を公開し、同社製品の問題に対処する予定だ。 Microsoftが4日に同社ウェブサイトで公開した事前情報によると、修正される問題のうち最も深刻度の高いものは「Windows」と「Office」に含まれているという。両製品シリーズはそれぞれ3件のセキュリティ情報の対象となっており、これら情報の一部は同社評価で最も危険性の高い「緊急」に分類されている。 さらに、Microsoftは、別のセキュリティ情報2件についても事前通知で述べている。これらのうち1件はWindowsとVisual Studioに関連しており、もう1件はWindowsとOfficeに関連している。これら情報は、同社評価で2番目に高い「重要」に分類されている。 Microsoftは、9日のアップデートが対象とする脆弱性の数や、製品のどのコンポー

    マイクロソフト、1月の月例パッチを予告--セキュリティ情報8件を公開へ
    shioki
    shioki 2007/01/09
  • ドコモ、BlackBerry端末と専用ネットワークサービスを発売へ - CNET Japan

    NTTドコモは9月19日、カナダRIM(Research In Motion Limited)社製のモバイル情報端末を採用した「BlackBerry 8707h」を発売することを発表した。また「BlackBerry Enterprise Server」を利用するための「BlackBerryネットワークサービス」の提供を開始する。提供時期はともに9月26日から。 BlackBerry 8707hは、3G(W-CDMA)方式とGSM/GPRS方式の両方に対応した端末で、海外でもそのまま音声通話やデータ通信を利用できる。体には320×240ドットのQVGA液晶ディスプレイとQWERTYキーボード、トラックホイールなどを装備する。サイズは高さ約110mm×幅約69.5mm×厚さ約19.5mm、質量は約139.8g。Bluetoothとmini USBコネクタを内蔵する。 BlackBerryネッ

    ドコモ、BlackBerry端末と専用ネットワークサービスを発売へ - CNET Japan
    shioki
    shioki 2006/09/20
    "BlackBerryネットワークサービスは、FOMAネットワークからBlackBerry Enterprise Solutionを利用するためのネットワークサービス。利用料金は月額5700円で、別途パケット通信料金として、FOMA各プランによる従量料金が適用される"
  • Macのシェア拡大の起爆剤となるか--正式版の登場が迫るParallels - CNET Japan

    Macintosh上でMicrosoftのOS「Windows」を使用できるようにするソフトウェアを手がける新興企業Parallelsは、米国時間6月15日、「Parallels Desktop for Mac」の製品版を発売した。 Apple Computerは4月、Mac上でWindowsが利用できるソフトウェア「Boot Camp」のパブリックベータ版を発表し話題になった。しかし、Boot Campでは一度に立ち上げられるOSは1種類のみで、WindowsMac OSを同時に利用することはできない。 ほぼ同じ頃にParallelsは、仮想化技術によりMacのアプリケーションと同時にWindowsプログラムも動作させられるソフトウェア、Parallels Desktopのテストを開始した。Parallels Desktopでは、WindowsプログラムはMac OS上の別ウィンドウに

    Macのシェア拡大の起爆剤となるか--正式版の登場が迫るParallels - CNET Japan
    shioki
    shioki 2006/06/16
    "Mac上でWindowsプログラムを可能にするこれまでのソフトウェアと違い、Parallels Desktopは、Windowsマシンのハードウェアをエミュレートする必要がない。いまでは、MacにもWindowsマシンにもIntel製チップが搭載されているからだ"
  • 「Winnyは悪くない。悪いのはウイルスであり、感染する人だ」--開発者の金子氏 - CNET Japan

    著作権法違反ほう助の罪で公判中のWinny(ウィニー)開発者、金子勇氏は3月11日、NPO法人ソフトウェア技術者連盟(LSE)大阪セミナーの席で会見を行い、「Winnyは技術検証のために開発したもので、ウイルスによる情報漏えいは予想外の事件」と語った。 この日のセミナータイトルは、「実践プログラミング講座 〜Winnyの技術とその到達点」。前半は金子氏の会見が中心。後半で金子氏がWinny技術について語り、弁護士が情報漏洩対策について講演した。 最近になり数多く報道される、Winnyによる公文書などの情報漏えい事件の報道について、弁護側は「Winnyは優れたソフトウェア。最近、Winnyそのものがウイルスであるかのように報じられているが、Winnyの機能を理解した上で報道してほしい」と語った。 金子氏も「ウイルスによる情報漏えいは残念で、私にとって予想外の事件だ。問題なのはWinnyではな

    「Winnyは悪くない。悪いのはウイルスであり、感染する人だ」--開発者の金子氏 - CNET Japan
    shioki
    shioki 2006/03/14
    "情報を漏えいさせないためには、「PCを共有しないこと、(データを)家に持って帰らないこと、悪質なプログラムを実行しないこと、そしてWinnyを理解できない人は使わないこと」が有効"