会社での共用アイテム、サークル内での備品の共有、アルバイトさんへインカムの貸し出し…etc 世の中は「ちょっとこれ借りるね」にあふれていますね。多分。 台帳への記入?エクセル管理表で名前書いておく? いいえ、時は令和。タブレットやWEBページで、ぱっとわかる貸し出しアイテム一覧を、無料で使えるNotionで作ってみたので、作り方を紹介しよう思います。 ☆Notion知ってるよっていう人 →■レンタル一覧の作成 からお読みください。 序章 NotionってなにA:ドキュメントやニュースなどの管理を、表形式、カレンダー形式…と自由なフォーマットで独創的に行えるプラットフォームです。 写真付きのギャラリーとしてまとめられるので、日記や料理レシピのまとめなどを作っている人も多いですね。 シェア機能もあるので、ブログのようにしてWEBで公開することもできます。 と、このような便利な使い方は調べればい
![「Notion」を使って、貸し出し表を作ってみた【基本編】|Zooshima](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/3fbceb9dc50deb291ada2bd4095e5d20a2ad240a/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fassets.st-note.com%2Fproduction%2Fuploads%2Fimages%2F35205678%2Frectangle_large_type_2_2f37663ff4e1139b26cfeac7bcfa05fb.png%3Ffit%3Dbounds%26quality%3D85%26width%3D1280)