経済に関するshiori_nasuhikoのブックマーク (406)

  • 東芝の失敗は福島第1原発事故の前から

    東芝が巨額損失を発表し、原子力ビジネスのリスクが改めて浮き彫りになった。多くの業界関係者は福島第1原子力発電所の事故が転機になったとの見方を示すが、その意見に真っ向から反論する専門家がいる。日エネルギー経済研究所の村上朋子・研究主幹は「原子力業界が直面する苦境のほとんどは、事故以前から顕在化していた」と指摘する。いつが転機だったのか、話を聞いた (聞き手は小笠原 啓) 村上 朋子(むらかみ・ともこ)氏 日エネルギー経済研究所 戦略研究ユニット 原子力グループ マネージャー 研究主幹 1992年東京大学大学院工学系研究科原子力工学専攻修士課程修了。日原子力発電などを経て、2005年に日エネルギー経済研究所に入所。2011年から現職。専門は原子力工学(炉心・燃料設計及び安全解析)、原子力産業動向など 東芝が2月14日、米国の原子力事業に関して7125億円の減損損失を計上すると発表しまし

    東芝の失敗は福島第1原発事故の前から
  • 高めの経済成長と自然増収が前提の“自然体”で「2025年問題」に直面すれば財政健全化は遠のく

    言うまでもなく、日の財政は危機的である。借金の大きさは1000兆円を超えているうえに、毎年数十兆円規模の国債を新規に発行している。わが国の財政赤字対GDP比率を国際比較すると、先進諸国では最悪である。さらに借金の規模といえる国債残高の対GDP比率は200%を超え、世界のなかでも突出して高水準であるうえ、ほぼ毎年上昇している。 これほど借金が増えているのは、税収より歳出が多く、不足分が財政赤字となって国債の発行でまかなわれているためである。これが、災害や不況などの一時的ショックに対応するために歳出が増えて財政赤字になっているなら一時的であり、財政も早晩健全化できるだろう。しかし、日の場合は構造的な要因で財政赤字が累増している。最近の国家予算をみると、社会保障費の比重が一番大きい。一般歳出の3割以上を占めており、しかも年々増加している。 “自然体”では到底実現しそうにない内閣府の中期財政展

    高めの経済成長と自然増収が前提の“自然体”で「2025年問題」に直面すれば財政健全化は遠のく
  • アベノミクスで“景気が浮揚しない”本当の理由

    史上最大の予算を組み続ける政府の愚行 2016年度予算が成立した。一般会計の歳出総額は4年連続で過去最大を更新する96兆7218億円。年金・医療などの社会保障費が過去最大を更新して31.9兆円に膨らんだほか、「1億総活躍社会」や「地方創生」の実現に向けて、子育て世代や高齢者、地方に配慮した歳出項目が並ぶ。中国の海洋進出に対抗するために防衛費が初めて5兆円を突破した。 「16年度予算の成立が最大の景気対策」という安倍政権は公共投資を中心に予算を早期執行していく構えで、すでに5兆円規模の補正予算の編成まで視野に入れている。今夏の参院選を控えて切れ目のない景気対策をアピールしていこうというわけで、財政健全化という課題はまったく置き去りにされている。 歳入を見れば16年度の税収は57.6兆円と見込まれている。1991年以来、25年ぶりの高水準だそうだが、97兆円の予算を組むにはとても足りない。これ

    アベノミクスで“景気が浮揚しない”本当の理由
  • 「人口減少=悪」ではない次世代に向けて発想を転換せよ

    むろたに・あつこ/富山県生まれ。みずほ総合研究所での法人向けコンテンツ企画・制作を経て独立。国内市場が縮小する困難な時代に結果を出す経営者や、ビジネスの現場を多数取材。成熟化する日の新しい社会の動き、そこで活躍するユニークな人々の取材も多い。 シリーズ・日のアジェンダ 崖っぷち「人口減少日」の処方箋 「日で人口減少が始まった」と言われて久しい。先の国勢調査によると、足もとの日の人口は約1億2806万人。国立社会保障・人口問題研究所の中位推計によると、この数が2030年に1億1522万人、さらに2060年には8674万人まで減ると予測されている。人口は国の国力を推し量る上で最も重要な指標だけに、今の日の状況はまさに「崖っぷち」と言える。世間では、少子化、高齢化などの現象について、様々な角度から分析が行われている。しかし、全ての国民が人口減少について、正しく理解しているわけではない

    「人口減少=悪」ではない次世代に向けて発想を転換せよ
  • 手術の常勤医5人のみ 生体肝移植で4人死亡の神戸の病院 - 日本経済新聞

    神戸市の「神戸国際フロンティアメディカルセンター」で生体肝移植手術を受けた4人が死亡した問題で、センターで移植手術に関わる常勤医は5人のみで、外部の医師の協力が必要な状況だったことが14日、センターへの取材で分かった。大学病院に所属する移植の専門家によると、臓器移植では合併症対策など術後の管理が重要となる。計20人近い医師が関わることも多いといい、この専門家は「他の病院が断るような難しい症例で

    手術の常勤医5人のみ 生体肝移植で4人死亡の神戸の病院 - 日本経済新聞
  • ハーマン・デイリー氏に聞く 「定常経済」へ、いまこそ移行すべきとき(出典:「世界」2014年8月号)<その1>|イーズ 未来共創フォーラム

    ハーマン・デイリー氏に聞く 「定常経済」へ、いまこそ移行すべきとき(出典:「世界」2014年8月号)<その1> 出典:岩波書店「世界」no.859 2014年8月号 聞き手:枝廣淳子 Herman Daly 1938年生まれ。メリーランド大学公共政策学部名誉教授。環境経済学の開拓・確立者の一人。もう一つのノーベル賞と呼ばれる「ライト・ライブリフッド賞」を1996年に受賞。地球環境問題の解決に向けて貢献した個人や団体に贈られる「ブループラネット賞」の今年度の受賞者。著書に『持続可能な発展の経済学』など。 ■「不経済な成長」 ―温暖化や生物多様性の喪失など、地球はもうもたないという状況になってきたのに、日も世界も「もっと経済成長を」です。 「経済成長」という言葉には2つの意味があります。 1つは、人やモノを含む経済そのものが物理的に大きくなるという意味です。「経済」の成長ですね。 もう1つは

    ハーマン・デイリー氏に聞く 「定常経済」へ、いまこそ移行すべきとき(出典:「世界」2014年8月号)<その1>|イーズ 未来共創フォーラム
  • 日本は「戦争をできる国」にはなれない

    新たな安全保障法制をめぐり、与党協議が進んでいる。自衛隊海外派遣や集団的自衛権の行使などが議題に上っている。 この議論は、2014年7月に閣議決定された「国の存立を全うし、国民を守るための切れ目のない安全保障法制の整備について」に従い、5月の大型連休明けにも関連法案を国会に提出することをにらんでのものという。また、文民統制に関連して、防衛官僚(背広組)と自衛官(制服組)が対等の立場で防衛大臣を補佐できるようにする防衛省設置法改正案を、3月6日に閣議決定し、今通常国会に提出することとしている。 平時GDP比約230%の債務を抱える主要国家はない こうした安全保障法制をめぐる動きに対し、「わが国を取り巻く安全保障環境が厳しくなる中で必要な対応」との肯定的な意見もあれば、「憲法解釈を変えて専守防衛や平和主義を放棄することにつながり『戦争のできる国』になる」と否定的な意見もある。 ここでは、この

    日本は「戦争をできる国」にはなれない
  • インフレで経済は本当によくなるのでしょうか?

    しゅくわ・じゅんいち 博士(経済学)。帝京大学経済学経済学科教授。慶應義塾大学経済学部非常勤講師(国際金融論)も兼務。1963年、東京生まれ。麻布高校・慶應義塾大学経済学部卒業後、87年富士銀行(新橋支店)に入行。国際資金為替部、海外勤務等。98年三和銀行に移籍。企画部等勤務。2002年合併でUFJ銀行・UFJホールディングス。経営企画部、国際企画部等勤務、06年合併で三菱東京UFJ銀行。企画部経済調査室等勤務、15年3月同行退職。4月より現職。兼務で03年から東京大学大学院、早稲田大学、上智大学等で非常勤講師として教鞭。財務省・金融庁・経済産業省・外務省、全国銀行協会等の経済・金融関係委員会に参加。06年よりボランティア公開講義「宿輪ゼミ」(下記ご参照)を主催し、今年度で12年目・開催は230回を超え、会員は“1万2千人”を超えた。映画評論家としても活動中。主な著書には、日経済新聞社

    インフレで経済は本当によくなるのでしょうか?
  • 全く退屈しないデータ満載の歴史書 ピケティの『21世紀の資本』を読む

    1955年、東京都に生まれる。東京大学理学部数学科・経済学経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官などを歴任したあと、2006年から内閣参事官(官邸・総理補佐官補)。2008年退官。金融庁顧問。2009年政策工房を設立し会長。2010年嘉悦大学教授。主要著書に『財投改革の経済学』(東洋経済新報社)、『さらば財務省』(講談社)など。 高橋洋一の俗論を撃つ! 元財務官僚の経済学者・高橋洋一が、世にはびこるもっともらしい「俗論」の過ちをズバリ解説。 バックナンバー一覧 トマ・ピケティの『21世紀の資』が好評である。分厚い学術書であるが、ものすごく売れている。kindleの英訳版を読んでいたところ、訳者山形浩生さんから、みすず書房が出版した日語訳をいただいたので、それも読んで

    全く退屈しないデータ満載の歴史書 ピケティの『21世紀の資本』を読む
  • 世界中のビジネスマンが読んでいる 5分で分かる!トマ・ピケティ『21世紀の資本』ここがポイント(週刊現代) @gendai_biz

    世界中のビジネスマンが読んでいる 5分で分かる!トマ・ピケティ『21世紀の資』ここがポイント 2015年まるごと完全予測 景気・株・円安・会社こう動く! その6 この三つを押さえればOK 「このを通して伝えたいのは、起業家が財産を築くのと同じくらいの速さで、相続による財産が増えているということです。 一般国民がいくら働いても格差はさらに広がっていく。日でも少子化が急速に進んでおり、多額の相続をする人とそうでない人の格差はますます広がる恐れがあります。 これは由々しき事態ですが、民主国家である以上、資産を獲得する競争が止まることはあり得ません。中間層に対して減税し、かつ高所得者の資産に対して増税するという政治的な対策が必要なのです」 パリ経済学校の教授を務め、43歳の若さにして、フランスを代表する経済学者のトマ・ピケティ氏。誌の取材に対し、彼はこう警告を発した。 ピケティ教授の著書『

    世界中のビジネスマンが読んでいる 5分で分かる!トマ・ピケティ『21世紀の資本』ここがポイント(週刊現代) @gendai_biz
  • 格差拡大で中間層は消滅に向かう!?“普通の人”がアベノミクスを支持すると割を食う――杉浦哲郎・日本経済調査協議会専務理事に聞く

    シリーズ・日のアジェンダ 総選挙の焦点 アベノミクスの通信簿 12月14日に投開票される今回の衆議院総選挙は、安倍首相自ら名付けて「アベノミクス解散」。安倍政権の経済政策であるアベノミクスをこのまま継続していいかどうかを問う選挙というわけだ。そこでDOLでは「シリーズ・日のアジェンダ」で、アベノミクスをはじめ安倍政権が進めてきた社会保障、格差問題、エネルギー政策、女性活躍、外交について、その成果を検証する。 バックナンバー一覧 政府の発表する「新成長戦略」や「骨太の方針」で格差問題についてほとんど触れることをしてこなかった安倍政権。アベノミクスの掲げる経済成長は、都市部などの高所得者層や投資家、大企業を潤したが、中間層や中小企業、地方の底上げという視点は欠けている。このまま行けば、多くの先進国でそうであるように、中間層がはがれ落ちて行き、一部の富裕層と、その他大勢の貧困層という社会にな

  • 3時間目 アダム・スミスが教えるデフレ退治の原点:日経ビジネスオンライン

    小川:今やデフレは小中学生でも知っているほど有名な言葉になってしまいましたね。 新実:好ましくないことですけどね。デフレは継続的な物価下落を意味し、それは景気の後退につながるわけですから。 小川:たしかに経済用語が人口に膾炙すること自体はいいことですが、それだけデフレが常態化して景気が落ち込んでいるということですからね。好ましくないことだといえますね。 大飯:でも、どうして経済学者が世の中にたくさんいるのに、いつまでもデフレが克服できないんですか?素朴に疑問を感じてしまうんですけど。 兼賀:そりゃ政府の経済政策が悪いからに決まってるよ。理論どおりやらないのが悪い。 小川:ケインズ経済学でいう総需要管理ですね。つまり、政府が有効需要を創出することで、景気をよくするという発想ですね。 新実:いや、一応やってるでしょ。でもそれがうまくいってないのが現実だと思います。つまり、有効需要を生み出すとい

    3時間目 アダム・スミスが教えるデフレ退治の原点:日経ビジネスオンライン
  • 虚栄心を飼い慣らして、資本主義社会を生き抜こう!アダム・スミス『道徳感情論』に学ぶよりよい生き方

    おがわ・ひとし/1970年、京都府生まれ。京都大学法学部卒、名古屋市立大学大学院博士後期課程修了。専門は公共哲学。 商社マン(伊藤忠商事)、フリーター、公務員(名古屋市役所)という異色の経歴を持つ。徳山工業高等専門学校准教授、米プリンストン大学客員研究員等を経て現職。大学で新しいグローバル教育を牽引する傍ら、「哲学カフェ」を主宰するなど、市民のための哲学を実践している。 アダム・スミス 人間の質 『国富論』で�知られ、“経済学の祖”といわれるアダム・スミス。彼のもうひとつの著書『道徳感情論』では、経済・社会の構成員である人間の質を掘り下げて分析されている。そこから、21世紀の資主義社会を快適に生き抜くための知恵を学ぼう。 バックナンバー一覧 アダム・スミスといえば、『国富論』や“(神の)見えざる手”を思い浮かべ、市場経済の信奉者をイメージする方が多いのではないでしょうか。彼のもうひと

  • 民主党のマニフェストに、チャンスボールを打ち返せる力はあるか?(山崎 元) @gendai_biz

    安倍首相が21日に解散を発表する前から、民主党は首相が解散に打って出ることを予想していたはずだ。 例えば、海江田万里代表が名刺交換した相手等に送っていると思われる「海江田万里の政経ダイアリー」の11月13日号(解散発表の1週間前)では、「安倍総理の、大義のない自己チュー解散」というタイトルで、その後の展開を正しく予想し、前もって解散を批判している。 民主党が、総選挙に備えて選挙公約、同党の表現でいう「マニフェスト」を準備していたことは間違いない。 安倍政権には十分隙あり 筆者は、安倍内閣が解散によって有権者に信を問うことが「大儀なし」とは思わない。アベノミクスの継続と共に、特に「三の矢」の中で進捗が遅れている規制緩和等の成長戦略を推進するための国民の承認を得るために今回の総選挙を使う、というのであれば、十分に意義のある選挙だと思う。 一方、前回総選挙で下野した野党である民主党は、次期選挙

    民主党のマニフェストに、チャンスボールを打ち返せる力はあるか?(山崎 元) @gendai_biz
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 消費再増税延期はアベノミクスの失敗を意味する

    (もりのぶ しげき)法学博士。東京財団上席研究員、政府税制調査会専門家委員会特別委員。1973年京都大学法学部卒業後、大蔵省入省、主税局総務課長、東京税関長、2004年プリンストン大学で教鞭をとり、財務省財務総合研究所長を最後に退官。その間大阪大学教授、東京大学客員教授。主な著書に、『日の税制 何が問題か』(岩波書店)『どうなる?どうする!共通番号』(共著、日経済新聞出版社)『給付つき税額控除』(共著、中央経済社)『抜的税制改革と消費税』(大蔵財務協会)『日が生まれ変わる税制改革』(中公新書)など。 森信茂樹の目覚めよ!納税者 税と社会保障の一体改革は、政治の大テーマとなりつつある。そもそも税・社会保障の形は、国のかたちそのものである。財務省出身で税理論、実務ともに知り抜いた筆者が、独自の視点で、財政、税制、それに関わる政治の動きを、批判的・建設的に評論し、政策提言を行う。 バック

    消費再増税延期はアベノミクスの失敗を意味する
  • 「明日から1年間、消費税5%に戻します」これでニッポン大復活!株価低迷 値上げ地獄 支持率低下 すべての悩みを 一発解決するウルトラC(週刊現代) @gendai_biz

    「明日から1年間、消費税5%に戻します」これでニッポン大復活! 株価低迷 値上げ地獄 支持率低下 すべての悩みを 一発解決するウルトラC 消費税の「減税」が急浮上してきた。絵空事ではなく、安倍総理も関心を示しているフシがある。実現すればキラキラ輝く日経済の復活だ。いわば、究極の景気刺激策。さて、そろそろ始めようか。 財務省が焦っている! 財務官僚を震え上がらせる「事件」が起きたのは、10月27日のことだった。 18時54分、安倍晋三総理が姿を現したのはホテルオークラ。今年8月に亡くなった、米国ニューヨーク在住の弁護士・村瀬二郎氏の「メモリアル・レセプション」に参加するためだった。 安倍総理は村瀬氏と旧知の仲。「苦しい時に助けてくれた」などと挨拶をした安倍総理は、同じくレセプションに参加していた財務省OBで嘉悦大学教授の高橋洋一氏のもとへ向かった。安倍総理は高橋氏とは古くからの付き合い。5

    「明日から1年間、消費税5%に戻します」これでニッポン大復活!株価低迷 値上げ地獄 支持率低下 すべての悩みを 一発解決するウルトラC(週刊現代) @gendai_biz
  • 年収300万、40代で2億貯めた男の通帳履歴 掃除夫がみつけた株取引の鉄則

    年齢は40代。職業は掃除夫。年収は300万円。しかし心配は無用。なぜなら株取引を通して、資産が2億円を超える“隠れ富裕層”だからだ。 “隠れ富裕層”になった掃除夫 「会社を辞める予定なんです。20年以上働きましたけど、退職金は100万円に満たないでしょうね……」 www9945さんは小声でそう語った。年齢は40代。職業は掃除夫。年収は300万円。それだけを聞くと、企業からリストラを受け、今後きびしい生活が待ち受けている人物を思い浮かべるかもしれない。しかし心配は無用である。なぜならwww9945さんは株取引を通して、資産が2億円を超える“隠れ富裕層”だからだ。 www9945さんが株を始めたのは1991年。大学を卒業し納豆メーカーに就職すると、営業に追われ、気分が晴れない日々を送っていた。そんなとき、心を明るく照らしてくれたのが株だった。邱永漢のに記されていた「株式は経済を勉強できて、な

    年収300万、40代で2億貯めた男の通帳履歴 掃除夫がみつけた株取引の鉄則
  • 日本経済「隠された真実」ゴマかす、誇張する、知らんぷりする 安倍官邸と大新聞「景気は順調」詐欺の全手口(週刊現代) @gendai_biz

    経済「隠された真実」ゴマかす、誇張する、知らんぷりする 安倍官邸と大新聞「景気は順調」詐欺の全手口 「消費税10%」のために、そこまでやるか! 日々、買い物をしていれば、誰もが感じるだろう。景気回復なんて大嘘で、むしろ悪くなっているのではないか、と。だが、政府と大手紙は「景気は順調」と強弁する。国家的詐欺の内実を暴く。 どこの国の話ですか? 〈失業率改善3・5% 雇用は底堅く〉(9月30日夕刊)〈景況感小幅な改善 大企業製造業プラス13〉(10月1日夕刊)〈機械受注8月4・7%増 投資「緩やかな持ち直し」判断上方修正〉(10月9日夕刊)〈高島屋、営業益10%増 今期 高額品好調、外国客も増加〉(10月11日朝刊) ここ1ヵ月、日経新聞の1面あるいは経済面に躍った見出しだ。日経新聞は、読者にこう思ってほしいのかもしれない。今月に入ってから、日の景気は緩やかながらも確実に回復している。事

    日本経済「隠された真実」ゴマかす、誇張する、知らんぷりする 安倍官邸と大新聞「景気は順調」詐欺の全手口(週刊現代) @gendai_biz
  • 後藤騎手を悼んで開催競馬場に献花台設置 - 競馬ニュース : nikkansports.com

    ■有料ページでリアルタイム予想を発信中です。次回は14日(日)です。東西主場の全レースで現地から、パドック、馬場、傾向、各レースの後は振り返りのひと言などを発信します。AI予想、PDF出馬表、地方競馬プランでは全場コンピなど充実のコンテンツでお待ちしています。 詳しくはこちらから パンサラッサ矢作師「人間でいえば努力の馬。イクイノックスの子どもを負かしてほしい」/引退式 パンサラッサ引退式で記念撮影に納まる、吉田豊騎手(左から3人目)、矢作師(左から5人目)ら [記事へ] 競馬パンサラッサ矢作師「記憶に残…/引退式あいさつ全文[1月 8日 17:50] 競馬パンサラッサ主戦の吉田豊騎手、産駒でも大…/引退式[1月 8日 17:41] 競馬パンサラッサ担当の池田元厩務員「諦めない…/引退式[1月 8日 17:38] 競馬霜降り明星・粗品、競馬で2400万円超の大当たり…[1月 8日 11:2

    後藤騎手を悼んで開催競馬場に献花台設置 - 競馬ニュース : nikkansports.com