タグ

2018年2月20日のブックマーク (15件)

  • スズメバチの巣発見!行政に駆除を依頼した話 - 腹が減っては育児はできぬ

    こんにちは、味醂です。 なんだか最近スズメバチ見かけるな〜なんて思っていたら自分の家の敷地内に巣が作られていました! 巣の撤去は行政に頼めるかもしれないって知っていますか? スズメバチの巣ができていた スズメバチの巣を見つけたら 自分でやらない 行政に依頼する ホームページ等を確認 巣の場所を確認 ハチの種類を確認 業者に依頼 作業中は不在でもよい 作業費用 おわりに 〔スポンサーリンク〕 スズメバチの巣ができていた はい、こちらが我が家にできていた蜂の巣。 直径20cm程度だったのでまだ小さめですが、これを放っておいて巨大化したら恐ろしいですね。 私にも子どもがいます。 ご高齢の方も多く住む地域。 蜂に刺されたら大変です。 これはすぐに駆除しなければ…! スズメバチの巣を見つけたら 自分でやらない ちいさな蜂の巣を見つけたら殺虫剤を撒いて自分で駆除する場合もあるかもしれません。 スズメバ

    スズメバチの巣発見!行政に駆除を依頼した話 - 腹が減っては育児はできぬ
    shirogane27
    shirogane27 2018/02/20
    スズメバチこわすぎ!自治体がやってくれるのはありがたいですねー。
  • 常備菜の入れ物には「耐熱ガラス 保存容器」が便利!容器に入れたままレンジでチンもOK! - 意識低い系ドットコム

    仕事育児、家事・・・やることが多すぎる忙しい現代人だからこそ、おかずはまとめて作って常備菜としてストックしておくと何かと便利ですよね。 我が家は常備菜の入れ物には普通のタッパーを使っていたんですが、先日常備菜用にAmazonで購入した保存容器が便利なのでご紹介します。 iwaki(イワキ) 耐熱ガラス 保存容器 システムセットパック&レンジ グリーン PSC-PRN-G7 出版社/メーカー: iwaki メディア: ホーム&キッチン クリック: 2回 この商品を含むブログを見る 7個セットの耐熱ガラス容器 大容器1つ、中容器2つ、小容器4つの7個セットです。耐熱ガラスになってますので、このままレンジに入れてチンしたりオーブンで使用したりできます。 ただし、いくつか注意点がありますので、ご留意ください。 直火不可 フタはオーブン使用不可 おかずを作ってる時間が無いときでも、作り置きの常備菜

    常備菜の入れ物には「耐熱ガラス 保存容器」が便利!容器に入れたままレンジでチンもOK! - 意識低い系ドットコム
    shirogane27
    shirogane27 2018/02/20
    タッパと食器の皿洗いが大変なので、これいいかも知れませんね(⌒∇⌒)
  • Best images and photos

    Best images and photos

    Best images and photos
    shirogane27
    shirogane27 2018/02/20
    いいなぁひいおばあ様。持ってらっしゃるザルみたいなのは何でしょうか?
  • E-M1 Mark IIにバッテリーグリップ「HLD-9」を装着してみた【主に寒冷地対策として】 - I AM A DOG

    愛用のE-M1 Mark IIで使うバッテリーグリップ(縦グリップ)を買ってみました。 ミラーレスカメラにしては結構撮れるけど、氷点下では若干不安なE-M1 Mark IIの電池持ち 「OLYMPUS/パワーバッテリーホルダーHLD-9」を購入 初代E-M1用のグリップHLD-7とHLD-9を比較 Peak Designのアンカーやキャプチャー用プレートを装着 こちらもどうぞ ミラーレスカメラにしては結構撮れるけど、氷点下では若干不安なE-M1 Mark IIの電池持ち OM-D E-M1 Mark IIを使い始めて1年と少し。初代E-M1よりもバッテリサイズが大きくなったこともあり(BLN-1→BLH-1)電池1でも1日の山行ならほぼ持ってくれます。 撮影可能枚数はCIPA基準のカタログスペックで約440枚ですが、実際には夏山登山などでは800枚以上撮れることもあります*1 OLYMP

    E-M1 Mark IIにバッテリーグリップ「HLD-9」を装着してみた【主に寒冷地対策として】 - I AM A DOG
    shirogane27
    shirogane27 2018/02/20
    スペアのバッテリーかグリップか迷ってます。。(~_~;)
  • ソニー銀行の積み立て定期預金でへそくり継続中。コツコツ楽しく貯める | MIYAIRO

    ソニー銀行の積立定期預金でへそくり中。現在の金額公開! 去年へそくり用に住信SBIネット銀行に口座を作りました。 実は 旅行貯金用に使っているソニー銀行でも 旦那には言っていませんが 積立定期をしているんです。 積立額は… 気づくと貯まっているという嬉しさ へそくりといっても特に目的もないので、ソニー銀行を使う必要もないかと思って解約してもいいかなと考えていましたが、数か月ぶりにログインしてみると、いつの間にか残高が増えていて、ちょっと嬉しくなります。 ズボラな私は定期的に自分で口座のお金を移動させようと思っていても、つい忘れてしまったり、面倒だったりで、定期的にならないんですよね…。 こんな私にはやっぱりおまかせ入金サービスというのはすごく有難いです。 買いたいものがある場合にはもちろんですが、目的がなくてもいつの間にかお金が口座に貯まっていると、おまかせ入金サービスはただ別の自分の口座

    shirogane27
    shirogane27 2018/02/20
    へそくりワクワクしますね!ソニー銀行は金利もいいのかな?(⌒∇⌒)
  • 電子マネーと家計簿アプリは、家計簿が面倒だなと思う人に最強のお金管理術

    家計簿をつけるのって面倒くさいですよね。 月に1度のことでも、面倒だなぁと思います。 そんなときに便利なのが、「家計簿アプリ」と「電子マネー」を使うことで、”面倒くさいなぁ”がかなり軽減されます。 お金の不安を軽減するひとつの手段が、家計管理だと思います。 自分がどれだけお金を使っているのかなどを把握することで、”使えるお金”を見ることができます。

    電子マネーと家計簿アプリは、家計簿が面倒だなと思う人に最強のお金管理術
    shirogane27
    shirogane27 2018/02/20
    マネーフォワード使ってるけど、電子マネーは全然使いこなせてないです。。(^_^;)
  • 新幹線の切符を金券ショップより安く買う方法

    実家が名古屋にありながら、広島住みの私。 神戸の震災の時に一時的に飛行機が飛んだ時期もありましたけど、基的に広島名古屋間の移動は車か新幹線しかありません。 ただ、新幹線は足元が広く、足を組んだり出来ますし好きですね。 新幹線は足元ゆったりだから好き(*^^*) — ジロ@Jiroの端株投資奮闘記 (@JIRO_invest) 2018年2月10日 そんな新幹線の往復の運賃はなかなかバカにならないのですが、今回思いのほか安く手に入れることが出来たので記事にしてみました。 サービスの提供元は同じJRの新幹線の切符であればより安く購入できるに越したことはありませんからね。 料金の比較 シミュレーションが2例になりますので、2つの区間で正規の料金を記載します。 広島ー名古屋間の新幹線代(例1) 広島-名古屋間の新幹線の料金は片道が14,030円。 休日とか絡むと若干料金に差が出るのかもしれません

    新幹線の切符を金券ショップより安く買う方法
    shirogane27
    shirogane27 2018/02/20
    それは意外な裏ワザ!( ゚Д゚)
  • 大人と同じように腕立て伏せができない園児・小学校低学年の子どもが腕力を鍛える方法 | ごりらのせなか

    生まれつき身体能力に恵まれていれば小さな子どもでもいろいろなトレーニングをすることができると思いますが、うちの娘の場合はなかなか大人が思うようなトレーニングをすることができません。 まだまだ基的な筋力が足りないんですよね。 今回は「園児・小学校低学年の子どもが腕力を鍛える方法」を紹介します。 小さなうちから無理に大人と同じ方法でトレーニングをする必要は無いですからね。

    大人と同じように腕立て伏せができない園児・小学校低学年の子どもが腕力を鍛える方法 | ごりらのせなか
    shirogane27
    shirogane27 2018/02/20
    正しい腕立てって難しいですよねー。鉄アレイ、1個あった方がいいかも(⌒∇⌒)
  • Macを使って e-TaxするときにICカードリーダを認識させる方法【2018年】

    Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : Space required after the Public Identifier in /home/c5633570/public_html/753ya.net/wp-content/plugins/wp-associate-post/classes/class-amazon.php on line 163 Warning: simplexml_load_string(): <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN"> in /home/c5633570/public_html/753ya.net/wp-content/plugins/wp-associate-post/classes/class-am

    Macを使って e-TaxするときにICカードリーダを認識させる方法【2018年】
    shirogane27
    shirogane27 2018/02/20
    あ、マイナンバーカード作りに行かなきゃ。。(-_-;)
  • 商談を制す!第一印象で好感を持たれる、一流営業マンの身だしなみ6つのポイント! | MyHome・Lover's

    shirogane27
    shirogane27 2018/02/20
    急にできることではないので、普段からの心構えが大事なんですねー( ゚д゚)
  • うどん10円引きクーポンを出し忘れて500円のストレスなのでクーポンを破り捨てた - ブログあしみの

    スーパーでうどんを買ったんですよ。 レジで会計するときに財布に入れていた「うどん10円引きクーポン」を出し忘れた。 会計が終わってうどんを買物袋に詰めてるとき気が付いてイライラした。 このイライラはおそらく500円分のイライラ(*1)で10円のクーポンを使って得られる満足よりもはるかにマイナスだった。 (*1)イライラと日円換算レートは筆者の体感によるものです。 そもそもなぜ私は「10円引きクーポン」など大事に保管していたのか。 そもそもその保管コスト(*2)は10円を超えるものではないのか? (*2)財布に入れて持ち運ぶ(管理)、うどんを買うときに思い出す(念)、会計の際に提出する(行動)。 10円クーポンの運用って10円以上のコスト発生するよな?(*3) (*3)保管コストは筆者の体感によるものです。 しかも出し忘れたから500円分のイライラが発生してしまった。マイナスだよマイナス1

    うどん10円引きクーポンを出し忘れて500円のストレスなのでクーポンを破り捨てた - ブログあしみの
    shirogane27
    shirogane27 2018/02/20
    分かります、割引クーポンの保管コスト(笑)
  • え!こんなかかるの!?投信のコストが馬鹿にできない話

    投信費用コスト内訳 引用:楽天VTI目論見書 一般的な信託コストは、交付目論見書を確認すれば一発で分かります。まぁ・・・あまり見ないで買う!という方もいるという話も聞きます。 投資となると分からない=プロにお任せ!という方に多い傾向です。 まぁそれは別の話になるので脇に置いておいて、投信ブロガーに人気の楽天VTを例にとって説明します。 購入時手数料・・・文字通り購入時に発生する手数料 信託財産留保額・・・投信を解約する時に発生するペナルティー料(残存者の利益を守るため) 運用管理費用・・・運用会社の手数料。ここでは委託・販売・受託会社の手数料を指す。 投資信託証券による報酬・・・投資先(楽天VTだとバンガードワールドストック〈VT〉)の手数料 投資信託証券による報酬に関しては、VTの取扱会社バンガード社に支払っている手数料です。総額が年0.2396%とインデックス投信ならではの低コストとな

    え!こんなかかるの!?投信のコストが馬鹿にできない話
    shirogane27
    shirogane27 2018/02/20
    1%って大したことないと考えがちですが、けっこうかかるんですね。。( ゚Д゚)
  • Googleさんが優しい - コバろぐ

    かつては1日2記事をずっと更新していたこのブログですが、最近は基1日1記事更新で、たまーに更新を休んだりする日もあります。 かつてのようにあんまりPVもそれに伴う収益も追わなくなり、いい意味で自分のペースで書きたいときに書きたいことを書くようになったんです。ほぼ毎日書きたい状態なのは変わってないですけど。 それで。 PVがあんまり変わらない 更新しない日ができて気付いたんですけど、更新してもしなくてもPVがそんなに変わらないんです(低い水準だけど)。PVが安定してるからこそ気付けました。 やっぱり新しい記事を公開すると、はてなの読者の方やFeedlyで購読してくださってるありがたい方などに届きますし、Twitterの通知からも流入があったりする。それは間違いない。 だから、いくら検索流入がメインになったといっても新しい記事を更新してあらゆる方面から新しい記事を読んでいただいて、それでPV

    Googleさんが優しい - コバろぐ
    shirogane27
    shirogane27 2018/02/20
    Googleさんがそんなに親切だったなんて・・・!( ゚Д゚)
  • 海外の日本人ママ社会は怖い?海外の日本社会で子育てをして驚いたこと

    海外での子育ては、日での子育てと同じくらい、楽しいこともタイヘンなこともたくさんあります。 私のように母国を離れて子育てをする日人にとって、海外にある日人のママ社会はありがたく心強い存在。互助会的に生まれた各地の日人子育てサークルでは、参加者がお互い支え合いもするけれど、さっぱりした人間関係を前提としているところもたくさんあります。 ただ、その一方で、国や町によっては独特の閉鎖的な濃い人間関係が展開されていることもあるのは紛れもない事実……。 この記事では、現地の日人社会や育児サークルで目にしたちょっぴり怖い風景をみなさんとシェアしたいと思います。 謎のカースト制度 日でもありますよね、ママカースト。 周りのママを自分の中でランク付けして、ああ、私はあの人には負けるけど、この人よりは上ね、と自分の立ち位置を確認しようとするアレです。 まさに同じような制度を愛するママが、海外には

    海外の日本人ママ社会は怖い?海外の日本社会で子育てをして驚いたこと
    shirogane27
    shirogane27 2018/02/20
    みんなで幸せになろうよ。。(;´Д`)
  • なにがエンジニア(の書くコード)の価値を決めるのか

    プレジデントオンラインのこちらの記事を読みました。 参考 日エンジニアの給料が上がらない理由 | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online40代にもなってマネジメントもできないエンジニア」など、かなりキツめの物言いの記事で、一部で話題になっているみたいです。 さて、上の指摘は「プログラマ→SE→プロマネ」というキャリアパスが一般的な日IT業界だけでなく、「エンジニア→シニアエンジニア→プロダクトオーナー」的なパスがグローバルであることを考えれば、正しい指摘でしょう。 しかし、個人的にはちょっと違うビューを持っています。 日エンジニアが安く買い叩かれているのは、マネジメントができないからではなく、マーケティングができないからではないのでしょうか。 なにがモノの価値を決めるか モノの価値は一定ではありません。いいモノを作ったからと言って、高く売れるとは限りま

    なにがエンジニア(の書くコード)の価値を決めるのか
    shirogane27
    shirogane27 2018/02/20
    なるほどな記事!製造業でも同じことが言えそう(⌒∇⌒)