タグ

2019年3月29日のブックマーク (7件)

  • クレジットカードが使い過ぎそうで怖いならデビットカードを使おう

    デビットカードとクレジットカードの違いクレジットカードは使った金額が、月の締め日によって後日請求されます。 例えば楽天カードの場合、月末で締めて翌月27日支払いとなりますから、2カ月近くズレることも普通にあります。 一方でデビットカードは使ったら銀行口座から引き落としされるので、タイムラグが発生しません。 デビットカードとクレジットカードは支払うタイミングが違うデビットカードは即時払い、クレジットカードは後払いとなります。 デビットカードをおすすめするケースクレジットカード払いが怖いという人デビットカードは即時決済ですので、使いすぎて支払いが出来ないということもありませんし、銀行に残高がなければそもそも使用できません。 クレジットカードの場合だと、カード利用日から支払い日までの間に急な出費があり銀行残高が足らなくなるという可能性だってありますが、デビットカードですとその心配はありません。

    shirogane27
    shirogane27 2019/03/29
    海外ではデビットカードの発行の方が多いって聞いたことあります(⌒∇⌒)
  • PCが苦手な人やオッチョコチョイに薦めたい復元ソフト MiniTool Power Data Recovery - ヘソで茶をわかす

    全国3千万のオッチョコチョイの皆さんこんにちは。 皆さんはPC作業中に「あ~、やっちまった!!」てなもんで、大事なデータが飛んでしまったり、誤ってファイルを削除してしまったなんて経験ありませんか? 私はしょっちゅうやらかします… その度に私の向かいの席に座る事務のおばちゃんから「またですか?」という無言の圧力を浴びせられるわけです。 いい加減、そんな冷たい視線を向けられるのも辛いので対策をとりました。 まず行ったのがバックアップファイルの作成。 まぁ、当たり前と言えば当たり前の対策なのですが、NASにバックアップファイルを置くようにしたことで、この種のトラブルの大半は解決しました。 もう一つの対策が今回の題です。 その対策とはデータ復元ソフトの導入です。 正確には検討中の対策になるのですが、今回はデータを復元(リカバリ)してくれるMiniTool Power Data Recoveryと

    PCが苦手な人やオッチョコチョイに薦めたい復元ソフト MiniTool Power Data Recovery - ヘソで茶をわかす
    shirogane27
    shirogane27 2019/03/29
    オッチョコチョイの私にも使えるかな...
  • ディズニーの世界で絵探しゲーム。ディズニー・アイファウンドイット・カード(Disney Eye Found it!: hidden picture card game) - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

    「絵探し」「視覚探索」などと呼ばれる、絵の中に隠れたものを探すゲーム感覚の絵。外出時の子供の暇つぶしなどにとても重宝する定番絵です。 最近はいろいろなものが出ていますが、有名どころとしては「ミッケ」。元祖でいけば「ウォーリーを探せ」でしょうか。わが家も擦り切れるほど遊びました。 ミッケ!―いつまでもあそべるかくれんぼ絵 I SPY 1 作者: ジーン・マルゾーロ,ウォルター・ウィック,糸井重里出版社/メーカー: 小学館発売日: 1992/08/06メディア: 大型購入: 1人 クリック: 5回この商品を含むブログ (27件) を見るNEWウォーリーをさがせ! 作者: マーティンハンドフォード,Martin Handford出版社/メーカー: フレーベル館発売日: 2017/04/01メディア: 大型この商品を含むブログを見る そんな絵探しゲームがカードゲームになった「ディズニー

    ディズニーの世界で絵探しゲーム。ディズニー・アイファウンドイット・カード(Disney Eye Found it!: hidden picture card game) - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。
    shirogane27
    shirogane27 2019/03/29
    絵柄がちゃんとディズニーだ!
  • 【確定申告】ダメな税理士で失敗…2月に1年分を丸投げした費用 - きなこ猫のスッキリ生活

    あまりブログで稼いでいないので、できるだけ安い税理士に頼みたい雑記ブロガーの野きなこです。 去年の1月に開業届を出して晴れて個人事業主になり、青色申告で帳簿をつけようと決意しました。しかし、気がつけば帳簿を一行もつけないまま確定申告の時期になっていたのです…! こんなはずでは…去年の私は一体何をしていたんでしょうか(何もしていなかった) レビュー商品は何割くらい経費にできるの?電気代は?携帯代は?ガソリン代は?青色申告ってどうするの?もう無理!わからない!誰かやって! こうして私は地元の安い税理士を見つけて駆け込みました。確定申告が始まっている2月末のギリギリにお願いした私も悪いのですが、ひどいと感じる対応がいろいろありました。 ダメな税理士に頼んだ結果起こったトラブルや対応、税理士に1年分の記帳と確定申告を丸投げで頼んだ費用をまとめました。 税理士に依頼する費用の目安 ダメな税理士と感

    【確定申告】ダメな税理士で失敗…2月に1年分を丸投げした費用 - きなこ猫のスッキリ生活
    shirogane27
    shirogane27 2019/03/29
    説明する時にため息つく専門家はきらいだなー
  • 老人・情報弱者からの搾取!オレオレ詐欺まがいが横行している現状

    情報弱者を狙う詐欺「情報弱者」 この言葉は嫌いですが、あえて使います。 この手の詐欺は、お年寄りだけでなく、情報弱者(情報に疎い人)が狙われます。 人には誰しも得意分野、不得意分野があります。 また、お年寄りが最近の事情に疎くなるのも仕方ありません。 そういった人たちを狙う詐欺は、訪問販売、電話販売、ネット販売、そして実際の日常生活の中で訪れた実店舗でも10年以上前から行われています。 問題になった10年前のYahoo!BB(ADSLネット回線)10年程前には、スーパーマーケットなどのネットに詳しくない主婦が多そうな場所を狙って、パソコンもスマホも持っていない人に、Yahoo!BBが説明もなくネット回線を契約をさせるというのが横行していました。 何を隠そう私も、その頃に派遣社員としてYahoo!BB販売促進係(電器店などのパソコンコーナーの隣で勧誘する仕事)として働いていました。 とはいえ

    老人・情報弱者からの搾取!オレオレ詐欺まがいが横行している現状
    shirogane27
    shirogane27 2019/03/29
    JAって地方ではすごい権力あるイメージ...
  • 【ユニクロ9割超速おしゃれ】で劇的に変わった3つのこと - gu-gu-life

    5歳2歳0歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」のがっちゃんです。 1月末に「ユニクロ9割で超速おしゃれ [ 大山旬 ]」を読んで自分自身のコーディネートや服の持ち方に大きくメスを入れました。 こちらの記事でレビューしています。 www.gu-gu-life.com 当に当に良くて、あれから2ヶ月経っていますが、まだその効果が続いています。 今日は、「ユニクロ9割で超速おしゃれ [ 大山旬 ]」を読んで2ヶ月間。 結構私の中で服を着ること、買うことへの行動や考え方が良い方向へ変わりました。 そんな良いこと3つです。 ①服のことをぐだぐだ考えなくなった 私、服のことをよく考えてぼんやりしています。 「あ〜、なんかこの服よれてきたけど、どうしよう?」 「あ〜今日見たユニクロのチラシの服、良かったなー」 「あーもうすぐ楽天のセールだしサイトで確認しておこ!」 みたい

    【ユニクロ9割超速おしゃれ】で劇的に変わった3つのこと - gu-gu-life
    shirogane27
    shirogane27 2019/03/29
    あ、ジーパン買いにいこ
  • 子育てでは子供のできないことが目立つけど、子供は褒めるべき3つの理由。 | MyHome・Lover's

    子育てでは子供のできないことが目立つけど、子供は褒めるべき3つの理由。 | MyHome・Lover's
    shirogane27
    shirogane27 2019/03/29
    親としての私も誰かほめて伸ばして欲しい(^o^)