タグ

2019年5月21日のブックマーク (5件)

  • 「いいお母さん」ってなんだろう? - 人生楽しんだもん勝ち♫

    「いいお母さん」になりたかったのです。 私は母のことが昔から少し苦手でした。 母の日にひらぱー?!V6岡田君もびっくりやわ! - 人生楽しんだもん勝ち♫ この記事にも書きましたが、個性的で体も声も大きくてどこにいても目立ってしまう母。 私が小学生の頃は友達のお母さんがうらやましくてしょうがなかったのを今でも思えています。 そんな私は18歳で実家を出て19歳で結婚し21歳で長女を出産しました。 周りの友達はまだ大学生です。 出産した友達どころか結婚している友達もいませんでした。 若くして母になった私は必要以上に「いい母」に憧れを持っていました。 いいお母さんにならなきゃ。 「あそこは若いから」って言われることの無いよう、しっかり子育てしなきゃ。 だれにも迷惑かけないように、心配かけないようにしっかり育てなきゃ! いいお母さんにならなきゃと、いつのまにか自分で自分自身をがんじがらめにしていまし

    「いいお母さん」ってなんだろう? - 人生楽しんだもん勝ち♫
    shirogane27
    shirogane27 2019/05/21
    いいなぁ、こんなプチ監禁ならされてみたい(*´艸`*)
  • http://www.hahalife0.com/archives/32048544.html

    http://www.hahalife0.com/archives/32048544.html
    shirogane27
    shirogane27 2019/05/21
    言葉のナイフ、ささってる(笑)
  • 4歳の息子用にドリルを自作してみた*子鉄のひらがな・カタカナ・かずドリル - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 我が家は4歳のお兄ちゃんと2歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回は4歳児のお勉強のためにパパが一肌脱いだった話。 登場人物紹介 市販のドリルに物足りなさを感じはじめた今日この頃 作り方 完成品 息子の反応 ドリルを自作することのメリット 子どもに合わせた内容にできる 複製が簡単 保管が楽 きょうだいで使いまわせる ダウンロードはこちら おわりに 登場人物紹介 兄:4歳5ヶ月 未だ電車大好き子鉄くん。夜寝る前にチョロっとドリルするのが日課になっている。 弟くん:2歳3ヶ月 兄が何か書いていると自分も書きたくなる。だいたいは紙をはみ出して机の上に書きだす。 (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) スポンサーリンク 市販のドリルに物足りなさを感じはじめた今日この頃 上の子が3歳の後半くらいから少しずつ始めたドリル。ひらがなの書き取り、カタ

    4歳の息子用にドリルを自作してみた*子鉄のひらがな・カタカナ・かずドリル - パパパッとパパ
    shirogane27
    shirogane27 2019/05/21
    これすごい!さっそくやってみます。ありがとうございます!(≧∇≦)
  • 1年使っても劣化しないキッチンスポンジはあるのか?「サンサンスポンジ」 | Rinのシンプルライフ

    1年使っても劣化しないキッチンスポンジはあるのか?皆さん、キッチンスポンジはどの位で交換していますか? 我が家で使っているキッチンスポンジは、もう1年になります。 実は、このスポンジは全く劣化しないのです。 キッチンスポンジに求める事キッチンスポンジに求める事 こんなところかと思います。 素材も、ウレタンフォームやセルロース等様々なスポンジがあります。 我が家で愛用しているのは「サンサンスポンジ」さて、我が家のキッチンスポンジをご覧ください。 マンションを引っ越すタイミングで、新しく下ろしたサンサンスポンジです。 殆ど劣化していないのが分かると思います。 比較の為に新しいサンサンスポンジをお見せします。 真空パックでコンパクトに包装されています。 時間が経つと、膨らんできます。 新旧並べてみます。 左側の結束バンドが付いている方が1年前から使っているサンサンスポンジです。 変形も着色汚れも

    1年使っても劣化しないキッチンスポンジはあるのか?「サンサンスポンジ」 | Rinのシンプルライフ
    shirogane27
    shirogane27 2019/05/21
    1年後の新旧比較がすごい・・・!( ゚Д゚)
  • ETCが人類には早すぎる - らいちのヒミツ基地

    ETCレーンでの事故のニュースを見ると、私も苦手な料金所のことを思い出します。 ETCレーンで追突 6人死傷 78歳男性の車減速せず進入か | NHKニュース ETCで減速必要な仕様は毎回追突の恐怖を味わう。この件は年齢云々じゃなく、システム運用側をもうちょっとなんとかして欲しい。 2019/05/20 16:17 b.hatena.ne.jp ちょう苦手な料金所 三鷹料金所がちょう苦手 中央道の三鷹料金所、上りも下りも通過するときにいちいちハラハラします。 三鷹料金所 - Wikipedia 上り線は料金所のせいで大きく蛇行していて、高速コーナーの連続を強いられます。中央線が薄いガードレール一枚なので、大型車両が曲がりきれないと対向車との相対速度が危ない感じに見えます。 料金所は下り線だけ、ここで三鷹料金所〜八王子料金所の一律通行料金を管理しています。 昨今はほぼETC付き車両なのでET

    ETCが人類には早すぎる - らいちのヒミツ基地
    shirogane27
    shirogane27 2019/05/21
    料金所の直前で前に割り込まれるのめちゃくちゃ怖いです。「あ、ETCレーンこっちだった。あと出てすぐ右に行きたい」とかなんだと思いますが(-_-;)