タグ

ブックマーク / www.papapatto.com (53)

  • 5歳児が花粉症で辛そう - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 我が家は5歳のお兄ちゃんと2歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回は5歳のお兄ちゃんがどうやら日の国民病を患ってしまった話。 登場人物紹介 5歳児が鼻水をダラダラ流してます。 5歳男児の花粉症はかなり大変 コロナウィルスの影響で花粉症対策に支障が…。 おわりに 登場人物紹介 兄:5歳2ヶ月 やんちゃが過ぎる性格の割に、身体のほうは案外アレルギー体質。 弟くん:2歳11ヶ月 おっとりどんくさ系男児の割に、無駄に身体は強い。病気にもならないし、アレルギーもない。 (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) スポンサーリンク 5歳児が鼻水をダラダラ流してます。 (*子鉄のマスクはやっぱり…*) 実は3歳くらいのときから疑っていました。このシーズンになるとサラサラの鼻水が彼の鼻からよく垂れてるなぁと思ってました。 もうその時から既に薄々気付いて

    5歳児が花粉症で辛そう - パパパッとパパ
    shirogane27
    shirogane27 2020/02/17
    外で遊ばないのは難しいし、マスクは品薄だし...大変だー(;´Д`)
  • 5歳息子のキッザニア東京デビューレポ!*子鉄のお仕事コースとパパの過ごし方 - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 我が家は5歳のお兄ちゃんと2歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回は5歳になってキッザニアにデビューした話。 登場人物紹介 5歳にしてキッザニアデビュー 当日の体験ジョブ一覧 混雑具合 待ち時間は何をしているのか 事は 初めてのキッザニアで知っておきたいこと 5歳なら十分楽しめる 写真で見るキッザニアの様子 おわりに 登場人物紹介 兄:5歳0ヶ月 将来就きたい職業はジャニーズ東大生。東大生は職業じゃないか…。いずれにせよかなりファンキーなドリームを抱えるボーイ。 弟くん:2歳8ヶ月 キッザニアデビューはおあずけ。イヤイヤされるに決まってるもん。 (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) スポンサーリンク 5歳にしてキッザニアデビュー いつ行こうか、いつ行こうかとタイミングを計っていたら今まで行けてなかったキッザニア。 キッザニアはこ

    5歳息子のキッザニア東京デビューレポ!*子鉄のお仕事コースとパパの過ごし方 - パパパッとパパ
    shirogane27
    shirogane27 2019/12/16
    けっこうまわれているじゃないですか!キッザニアは楽しいけど時間の管理が大変ですね(≧∇≦)
  • 俊敏が過ぎる5歳児あるある集 - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 我が家は5歳のお兄ちゃんと2歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回は嘘みたいに早く動くことに定評のある俊敏系幼児のあるあるについて。 登場人物紹介 我が家の俊敏すぎるボーイ 俊敏が過ぎる5歳児あるある 目で追っていても見失う 徒競走のスタートでつまづいても問題無し リレーは面白いくらい差がつく 室内バイクは凶器 ストライダーは兵器 周回遅れな弟のほうが一周回ってドヤ顔 おわりに 登場人物紹介 兄:5歳0ヶ月 俊敏さは折り紙付きの能力。そんなに早く動いてどうするんだと思ってしまうほど。 弟くん:2歳8ヶ月 兄と逆の方向に生きたい少年。俊敏の反対は…どんくさい。 (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) スポンサーリンク 我が家の俊敏すぎるボーイ うちの5歳なりたてのお兄ちゃんは生まれたときからまぁ俊敏な子でした。 生まれたときからは言い過

    俊敏が過ぎる5歳児あるある集 - パパパッとパパ
    shirogane27
    shirogane27 2019/12/05
    足が速いのはホントにかっこいいですよね。
  • 2歳差兄弟と外食するとあるある*4歳・2歳男児 - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 我が家は4歳のお兄ちゃんと2歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回はやんにゃくれの兄弟が外するとあるあるの話。 登場人物紹介 もしも2歳差兄弟と外に行ったら 2歳差兄弟と外するとあるあるベスト7 子どもにお店のリクエストを聞くと収拾がつかない 手が拭けない 爪楊枝が散らばる ドリンクバーの存在を知られてはいけない ソファを走る 注文する量を間違える 大人はべた気がしない もうしばらく外はいいか…という気持ちになる おわりに 登場人物紹介 兄:4歳11ヶ月 外と聞くとテンションMAXになるボーイ。テンションが一定値を超えると制御不可能になる。 弟くん:2歳8ヶ月 家だろうが外だろうがところ構わずイヤイヤを散らかすボーイ。手に負えない系男児。 (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) スポンサーリンク もしも2歳差兄弟と外

    2歳差兄弟と外食するとあるある*4歳・2歳男児 - パパパッとパパ
    shirogane27
    shirogane27 2019/11/28
    もう目次のあるある7つだけで共感しまくりですよ女の子だけど。
  • うちの4歳児が自己肯定感の塊になってしまった - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 我が家は4歳のお兄ちゃんと2歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回は我が家の兄のハッピーな性格について。 登場人物紹介 4歳男児。ポジティブにも程がある 4歳児の自己肯定シーン6選 小動物が寄ってくるだけで、世界中から愛されてる気になれる すれ違う人はみんな友達だと思ってる 「格好良いポーズして」にありったけのイケメンをぶつけてくれる 新しい知識は全部自分が史上初だと思ってる おだてたら予想以上に掌の上で踊ってくれる 内気な弟を無敵にしてくれる おわりに 登場人物紹介 兄:4歳11ヶ月 良い感じにポジティブなボーイ。世界は自分を中心に回っていることを常識だと思っている。 弟くん:2歳7ヶ月 ポジティブとかネガティブとか、そういう話じゃない。とどのつまりイヤイヤ期。 (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) スポンサーリンク 4歳男児。ポ

    うちの4歳児が自己肯定感の塊になってしまった - パパパッとパパ
    shirogane27
    shirogane27 2019/11/12
    まわりもポジティブにしてくれますよねー
  • やんちゃ赤ちゃんとおっとり赤ちゃんの2年後と4年後 - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 我が家は4歳のお兄ちゃんと2歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回は我が家の正反対な兄弟について。 登場人物紹介 やんちゃ系ベビーとおっとり系ベビーだった兄弟 ヤンチャ系ベビーのその後 おっとり系ベビーのその後 おわりに 登場人物紹介 兄:4歳10ヶ月 やんちゃ系男児として近所でも有名だった男。 弟くん:2歳6ヶ月 おっとり系男児で我が家の癒やしスポットとまで評された男。 (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) スポンサーリンク やんちゃ系ベビーとおっとり系ベビーだった兄弟 このブログでも何度も書いていますが、我が家の4歳と2歳の兄弟たちは生まれたときから正反対な性格をしています。 一言で言えば、やんちゃ系ベビーだった兄とおっとり系ベビーだった弟です。 兄は生まれたときからやんちゃくれで、それはそれは大層手を焼きました。 子育てひろば

    やんちゃ赤ちゃんとおっとり赤ちゃんの2年後と4年後 - パパパッとパパ
    shirogane27
    shirogane27 2019/10/17
    弟ちゃんが覚醒してる(笑)
  • 4歳児用の迷路をエクセルで自作した*無料ダウンロードあり - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 我が家は4歳のお兄ちゃんと2歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回は4歳のお勉強について。 登場人物紹介 4歳児、毎晩のお勉強継続中です。 子どもに迷路をさせる効果 エクセルde迷路の作り方 1.セルを方眼サイズに 2.迷路の元になる画像を探す 3.背景を削除 4.輪郭をトレース 5.体を描く 6.迷路を作る 迷路無料ダウンロード 自作の良いところ 子どもの反応 おわりに 登場人物紹介 兄:4歳8ヶ月 人生の迷路にはまだ迷っていなさそう。 弟くん:2歳4ヶ月 難解な迷路のように答えの見えないイヤイヤ期 (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) スポンサーリンク 4歳児、毎晩のお勉強継続中です。 もう何度も取り上げている上の子のお勉強事情。我が家は今のところ塾とかに通わせずに自宅学習でまったりやっています。 教材も市販のドリルではなくパ

    4歳児用の迷路をエクセルで自作した*無料ダウンロードあり - パパパッとパパ
    shirogane27
    shirogane27 2019/08/09
    おおおすごいエクセルでトレース!動物もやってみたい!
  • 4歳で子鉄のままだとこうなります9選 - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 我が家は4歳のお兄ちゃんと2歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回は未だ鉄道熱が醒めることのない4歳くんの話。 登場人物紹介 4歳兄、未だに電車愛が止まらない 4歳で子鉄だとこうなります9選 先頭車両にしか乗らせてくれない リビングがプラレールですげえうるさい アナウンスや走る音のモノマネをしだす 将来の夢のローテーションがぜんぶ電車関係 絵は電車しか描かない 電車の中でおとなしい 教育が全部電車ベース 旅行に行ったら、とりあえずローカル線の電車を見に行く 兄弟が影響を受ける おわりに 登場人物紹介 兄:4歳7ヶ月 子鉄歴3年半。最近気になる車両は、JR東日の新幹線試験車両「ALFA-X」。 弟くん:2歳4ヶ月 兄の背中を追って子鉄化が著しいボーイ。兄と同等のプラレールのレイアウトをいつも欲しがる。 (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧くださ

    4歳で子鉄のままだとこうなります9選 - パパパッとパパ
    shirogane27
    shirogane27 2019/08/02
    4つ当てはまりました(*´艸`*)
  • イヤイヤ期2歳児への対処法*上の子で学んだ父親メソッド - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 我が家は4歳のお兄ちゃんと2歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回は絶賛イヤイヤ期突入中の下の子について。 登場人物紹介 2歳半のイヤイヤ期と我が家の状況 2歳半、もうイヤイヤ真っ盛り 上の子のときほど家は荒れていない イヤイヤ期2歳児への対処法*上の子で学んだ父親のメソッド 全ては時間の余裕から どうにもならない前提で接する 基は先読みでイヤイヤ元を潰す 多少甘やかしてもなんの支障もない おわりに 登場人物紹介 兄:4歳7ヶ月 壮絶なイヤイヤ期がもう1年半以上前のことになるのか…と時の早さに戸惑いを隠せない。 弟くん:2歳4ヶ月 兄より早くイヤイヤシーズンイン。早く始まったんだから当然早めにシーズンオフとなることが期待される。 (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) スポンサーリンク 2歳半のイヤイヤ期と我が家の状況 2歳半、もう

    イヤイヤ期2歳児への対処法*上の子で学んだ父親メソッド - パパパッとパパ
    shirogane27
    shirogane27 2019/07/22
    もうカッパ姿がかわいすぎて...
  • 4歳の算数*数のまとまりの概念を必死に教えています。【ドリルの無料ダウンロード有り】 - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 我が家は4歳のお兄ちゃんと2歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回は上の子のお勉強について。 登場人物紹介 パパは自称上の子の教育係 4歳息子の算数の理解の現状と課題 4歳児向け数ドリルを作ってみた かずのしゅうごうドリル おかねのかぞえかたドリル 子どもの反応は? ドリルだけじゃなく生活の中で意識させるよう仕向けています おわりに 登場人物紹介 兄:4歳6ヶ月 3歳で1から100を数えることができた。けどイマイチ数の概念は分かっていない気がする 弟くん:2歳3ヶ月 1から10までをカウントダウンで覚えたボーイ。え、なんで? (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) スポンサーリンク パパは自称上の子の教育係 自称上の子の教育係を担当している父です。4歳のお兄ちゃんとのお勉強の時間は、ママが下の子を寝かしつけている間です。言うて4歳なん

    4歳の算数*数のまとまりの概念を必死に教えています。【ドリルの無料ダウンロード有り】 - パパパッとパパ
    shirogane27
    shirogane27 2019/06/28
    生活の中で意識させるっていいですね!勉強が勉強中にしか関係ないものになったらつまらないですもんね(≧∇≦)
  • 子どもから「パパ嫌い」と言われたときの対応法*4歳・2歳男児 - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 我が家は4歳のお兄ちゃんと2歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回はイヤイヤモンスターを抱えるパパの話。 登場人物紹介 2歳を過ぎてまだ日が浅いのに、イヤイヤが早くもヒートアップ! イヤイヤボーイの口癖は「もうパパきらい」 「パパきらい」に「そんなこと言うならパパも嫌い」とか言うのは絶対ダメ 「パパきらい」と言われたら叱るのを終わる 4歳への叱り方は試行錯誤中 おわりに 登場人物紹介 兄:4歳6ヶ月 元イヤイヤモンスター。今もたまにモンスター化するけど、賢者化することも増えてきた。 弟くん:2歳3ヶ月 現イヤイヤモンスター。モンスター度が日に日に激しくなってきている。 (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) スポンサーリンク 2歳を過ぎてまだ日が浅いのに、イヤイヤが早くもヒートアップ! (*格好いいポーズを決めるイヤイヤブラザーズ*)

    子どもから「パパ嫌い」と言われたときの対応法*4歳・2歳男児 - パパパッとパパ
    shirogane27
    shirogane27 2019/06/26
    「嫌い」に対して「好き」のカウンター!いいなぁ
  • 初めてエアコンクリーニングを業者にやってもらった - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 我が家は4歳のお兄ちゃんと2歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回は我が家の夏を快適にしてくれるエアコンのクリーニングのレビュー。 登場人物紹介 初めてエアコンクリーニングを業者に頼んでみました 我が家のエアコン達 お願いした業者は いざお掃除 かかった時間 汚れ具合は 気になるお値段は… おそうじ革命さんのオススメ度は? おわりに 登場人物紹介 兄:4歳6ヶ月 おじさんの作業を終始興味深そうに見ていたボーイ。確かに面白いよね。 弟くん:2歳2ヶ月 家に知らないおじさんがいても微塵も気にしないボーイ。 (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) スポンサーリンク 初めてエアコンクリーニングを業者に頼んでみました 我が家にはリビングと寝室に一台ずつエアコンがありますが、購入してから今までまともにクリーニングをしたことはありませんでした。フィ

    初めてエアコンクリーニングを業者にやってもらった - パパパッとパパ
    shirogane27
    shirogane27 2019/06/14
    あの汚れを見るとすっきりしますね!(≧∇≦)
  • 4歳・2歳が仲良く遊べるオモチャ*くみくみスロープレビュー - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 我が家は4歳のお兄ちゃんと2歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回は子どもたちのオモチャ事情について。 登場人物紹介 4歳・2歳の男児が同じ空間にいると そんな我が家に響く泣き声を止めたオモチャ レイアウト自由で、いざこざを起こさない組み立てが可能 ピタゴラスイッチ的で、ついつい目で追ってしまう 作ってしまえば2歳児でも十分遊べる手軽さと、4歳児の知的好奇心を満たす複雑さを兼ね備えている おわりに 登場人物紹介 兄:4歳5ヶ月 世界中のオモチャは全部自分のものだと思っている。 弟くん:2歳1ヶ月 お兄ちゃんのオモチャを奪うことを自分の使命だと思っている (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) スポンサーリンク 4歳・2歳の男児が同じ空間にいると 4歳と2歳の男児が同じ空間にいると起こること、それはケンカです。 それこそ息を吸うようにケ

    4歳・2歳が仲良く遊べるオモチャ*くみくみスロープレビュー - パパパッとパパ
    shirogane27
    shirogane27 2019/06/12
    木のやつと違って崩れにくいし、これいいですねー
  • 2019夏しまじろうコンサートレポ*2歳・4歳男児連れのケース - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 我が家は4歳のお兄ちゃんと2歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回は家族4人で観賞したしまじろうコンサートのレポ。 登場人物紹介 しまじろう2019夏コンサート*とびだせ!ぼうけんランドに行ってきました 公演内容 4歳くんの様子 2歳くんの様子 4歳・2歳を連れていっての感想 おわりに 登場人物紹介 兄:4歳5ヶ月 しまじろう歴3年くらい。しまじろうさんに社会での生き方を学んでいる。イヤイヤ期でもしまじろうの言うことは聞く耳を持っていた。 弟くん:2歳2ヶ月 生まれたときからしまじろうがそばにあった(兄の教材でね)。はなちゃんを異常に愛でる。 (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) スポンサーリンク しまじろう2019夏コンサート*とびだせ!ぼうけんランドに行ってきました kodomo.benesse.ne.jp つい先日、家族4人で

    2019夏しまじろうコンサートレポ*2歳・4歳男児連れのケース - パパパッとパパ
    shirogane27
    shirogane27 2019/05/27
    1時間飽きないってすごいですねー。そっかお菓子攻撃はダメなんですね(笑)
  • 2歳差育児で下の子がイヤイヤ期に入ったらよく見る光景6選 - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 我が家は4歳のお兄ちゃんと2歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回はいよいよやってきた下の子のイヤイヤについて。 登場人物紹介 イヤイヤ期突入の2歳児 下の子がイヤイヤ期に入ったらよく見るようになった光景6選 お揃いの服を着せられなくなった 弟のイヤイヤが兄に伝染 お兄ちゃんにイヤイヤ お兄ちゃんがイヤイヤしていると嫌味を言う お兄ちゃんのイヤイヤに対抗して良い子になる お兄ちゃんの圧に負けてイヤイヤが収まる おわりに 登場人物紹介 兄:4歳5ヶ月 元イヤイヤ児。この人のおかげで耐性がついた。 弟くん:2歳2ヶ月 イヤイヤ期。何がそんなに気にわないのさ。 (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) スポンサーリンク イヤイヤ期突入の2歳児 2歳になってまだ日が浅いのですが、早くもやってきましたイヤイヤ期。これはイヤイヤですわ。正式認定。

    2歳差育児で下の子がイヤイヤ期に入ったらよく見る光景6選 - パパパッとパパ
    shirogane27
    shirogane27 2019/05/24
    画面がイヤイヤの文字だらけですね(笑) 伝染はいやだー
  • 4歳の息子用にドリルを自作してみた*子鉄のひらがな・カタカナ・かずドリル - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 我が家は4歳のお兄ちゃんと2歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回は4歳児のお勉強のためにパパが一肌脱いだった話。 登場人物紹介 市販のドリルに物足りなさを感じはじめた今日この頃 作り方 完成品 息子の反応 ドリルを自作することのメリット 子どもに合わせた内容にできる 複製が簡単 保管が楽 きょうだいで使いまわせる ダウンロードはこちら おわりに 登場人物紹介 兄:4歳5ヶ月 未だ電車大好き子鉄くん。夜寝る前にチョロっとドリルするのが日課になっている。 弟くん:2歳3ヶ月 兄が何か書いていると自分も書きたくなる。だいたいは紙をはみ出して机の上に書きだす。 (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) スポンサーリンク 市販のドリルに物足りなさを感じはじめた今日この頃 上の子が3歳の後半くらいから少しずつ始めたドリル。ひらがなの書き取り、カタ

    4歳の息子用にドリルを自作してみた*子鉄のひらがな・カタカナ・かずドリル - パパパッとパパ
    shirogane27
    shirogane27 2019/05/21
    これすごい!さっそくやってみます。ありがとうございます!(≧∇≦)
  • イヤイヤ期の断乳全記録*2歳過ぎたボーイはやりやすい?やりにくい? - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 我が家は4歳のお兄ちゃんと2歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回は我が家のアイドル、2歳の弟くんがようやく乳児を卒業した話。 登場人物紹介 令和元年五月一日、弟くんがおっぱいを卒業しました 2歳1ヶ月、イヤイヤ期の断乳の様子 断乳までのみちすじ いざ断乳 夜泣きは? 成功の要因は イヤイヤ期の断乳は おわりに 登場人物紹介 兄:4歳5ヶ月 1歳7ヶ月で断乳したボーイ。かれこれ半年以上断乳を試行錯誤した。今やのパイの世界で生きた歴のほうが長くなった。 弟くん:2歳1ヶ月 恐らく令和になった日で最初の乳児卒業ボーイ。生まれてからこのかたパイのない世界で生きたことがなかった。 (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) スポンサーリンク 令和元年五月一日、弟くんがおっぱいを卒業しました え、まだ吸ってたん?って声が聞こえそうですが、2歳を過

    イヤイヤ期の断乳全記録*2歳過ぎたボーイはやりやすい?やりにくい? - パパパッとパパ
    shirogane27
    shirogane27 2019/05/10
    断乳のタイミングがすごい!( ゚Д゚)
  • GW・10連休で連れていった東京子連れお出かけスポットまとめ - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 我が家は4歳のお兄ちゃんと2歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回は2019年のゴールデンウィークが終わったタイミングでのゴールデンウィークお出かけスポットのまとめ。 登場人物紹介 長い長いGWがやっと終わった 息子たちが夜死んだように眠るくらいにはしゃぎ回ったGW都内お出かけスポット こいのぼりはスカイツリー(のそばの川) 東武の特急に無料乗車 みどりの日は入園無料の施設に*葛西臨海水族園 毎日の公園遊びに飽きたら*小石川植物園 子鉄も子鉄じゃなくても*プラレール博in池袋サンシャインシティ 子育てはてなブロガーが行ったお出かけスポット ディノサファリ*渋谷ヒカリエ 親子凧揚げ大会*板橋 おわりに 登場人物紹介 兄:4歳5ヶ月 現美新幹線に、特急リバティにプラレール博。GWは鉄道ざんまい。 弟くん:2歳1ヶ月 イチゴ狩りに、雪遊びに、温泉。初めてをたくさん経験した。 (*

    GW・10連休で連れていった東京子連れお出かけスポットまとめ - パパパッとパパ
    shirogane27
    shirogane27 2019/05/08
    プラレール博は午後から、メモしました!
  • 2児の父親という感覚 - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 我が家は4歳のお兄ちゃんと2歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回はそんな2人の子どもを抱える私のパパという感覚について。 登場人物紹介 4歳と2歳の男子と暮らす日々 自分の分身…感はあんまりない 分身じゃないけど、小さな自分がいる感じ 2児の父親という感覚 おわりに 登場人物紹介 兄:4歳4ヶ月 すっかりお兄ちゃん。どうやら顔はパパ似らしい。 弟くん:2歳0ヶ月 まだまだ幼児感ありまくり。パパ似ともママ似とも言われない。 (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) スポンサーリンク 4歳と2歳の男子と暮らす日々 4歳と2歳の男子と共に暮らす我が家。もうすっかりそれが日常だし、子どものいない日々は想像すらできなくなりました。つい5年くらい前までは一人暮らしをしていたのに、それが昭和の頃だった気さえするほど遠い昔のように感じています。 2人

    2児の父親という感覚 - パパパッとパパ
    shirogane27
    shirogane27 2019/04/17
    こういう感覚をこんな風に文章にできたらいいなぁ
  • 2歳・4歳とお花見に行くとこうなるよね5選*東京穴場花見スポットとともに - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 我が家は4歳のお兄ちゃんと2歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回はもしもダンスィ兄弟を抱える家族が花見に行ったら、を実体験してきた話。 登場人物紹介 2歳・4歳とお花見に行くとこうなるよね5選 桜の木の下に陣取らない レジャーシートに座っていた時間、10分 何故か追いかけっこが始まる 無駄に薄着になりたがる 写真が可愛くなる ダンスィ兄弟でも気兼ねなくお花見ができる東京穴場スポット おわりに 登場人物紹介 兄:4歳4ヶ月 花より団子。団子より追いかけっこ。 弟くん:2歳0ヶ月 花より団子2。団子より鳩。 (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) スポンサーリンク 2歳・4歳とお花見に行くとこうなるよね5選 (*朝ごはん花見@播磨坂・文京区*) 今年(2019年)の東京の桜は、開花してから寒の戻りがあったせいか、例年より花が長持ちしてい

    2歳・4歳とお花見に行くとこうなるよね5選*東京穴場花見スポットとともに - パパパッとパパ
    shirogane27
    shirogane27 2019/04/08
    水場がないのが条件ってものすごく分かる(笑)