タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (43)

  • 「カツオは将来、社長になる」 サザエさん好きの慶大名誉教授と考える、磯野家の未来

    「カツオは将来、社長になる」 サザエさん好きの慶大名誉教授と考える、磯野家の未来:「波平と出川哲朗さんは同い年」(1/5 ページ) 四半世紀ぶりに、あの“サザエさん”がよみがえった――。宝島社は5月、1992年に刊行されて200万部を超える大ヒットを記録した「磯野家の謎」(飛鳥新社)の26年ぶりとなる続編「磯野家の危機」を発売した。 波平と出川哲朗は同い年 「磯野家の謎」では、国民的アニメ「サザエさん」の知られざる設定を深堀りし、「マスオの趣味は献血」「磯野家は18回も泥棒に入られた」といったトリビアを紹介していたが、新作では豆知識だけでなく、作品の舞台である1960~70年代と現代の価値観や文化を比較し、大きく変わった点を解説している。 例えば、「作品中では波平は54歳、フネは48歳前後という設定で、芸能人の出川哲朗さんや石田ゆり子さんと同年代」といった豆知識を紹介した上で、「55歳で

    「カツオは将来、社長になる」 サザエさん好きの慶大名誉教授と考える、磯野家の未来
    shirusu
    shirusu 2019/08/29
    岩松研吉郎
  • アダルトゲーム「CROSS CHANNEL」制作のフライングシャインが破産

    東京商工リサーチによると、「CROSS CHANNEL」(クロスチャンネル)などで知られるアダルトゲーム制作会社「フライングシャイン」(東京都新宿区)がこのほど、東京地裁から破産手続き開始決定を受けた。負債総額は調査中。 2000年代前半、PCゲーム「アカルイミライ」など「ミライ」を冠したシリーズがヒット。03年に発売した「CROSS CHANNEL」は、プレイステーション2やXbox360にも移植されるなど人気を集めた。しかし近年は制作の遅れなどで資金繰りが悪化し、事業を大幅に縮小していたという。 アダルトゲームメーカーでは、「EVE」シリーズで知られる「姫屋ソフト」が17年に破産。同社も00年代と比べてヒット作が生まれず、資金繰りが悪化していた。 関連記事 「EVE」シリーズのゲーム会社 姫屋ソフトが破産 「EVE」シリーズで知られるゲームメーカー「姫屋ソフト」が破産。 「まどか☆マギ

    アダルトゲーム「CROSS CHANNEL」制作のフライングシャインが破産
  • はてなダイアリー、閲覧除く全機能を停止 「はてなブログ」へ自動移行

    はてなブログへの自動移行の対象となるダイアリーは、はてな側でリダイレクト設定を行うが、ユーザー自身ではてなブログへの移行を行った場合は、個別の設定が必要という。ダイアリーの非公開やエクスポートなどの管理機能も使えなくした。 関連記事 はてなダイアリー、2019年春に終了 「苦渋の決断」で「はてなブログ」へ統合 はてながブログサービス「はてなダイアリー」を2019年春をめどに終了し、「はてなブログ」へ統合すると発表した。システムがレガシー化し、継続的な運用が困難になってきているためという。 「Yahoo!ブログ」12月15日にサービス終了 ジオシティーズに続き Yahoo!ブログが12月15日にサービスを終了する。ヤフーは5月9日から他社ブログサービスへの移行ツールを提供。 「Yahoo!ジオシティーズ」来年3月に終了 Webサイト作成サービス、約20年の歴史に幕 ヤフーが運営するWebサイ

    はてなダイアリー、閲覧除く全機能を停止 「はてなブログ」へ自動移行
  • 「はてなハイク」19年3月に終了 2年かけて改善するも「抜本的な再生できず」 - ITmedia NEWS

    はてなは11月19日、ミニグログサービス「はてなハイク」を2019年3月27日に終了すると発表した。システムコストの増大などが原因。約2年改善を続けてきたが「抜的なサービスの再生ができず、サービス継続の判断を行うことはできなかった」という。 はてなハイクは2007年12月にオープン。短いつぶやきや画像をタイトル(お題)入りで投稿できるサービスで、開始当初は3日間で1万件近く投稿されるなど話題になった。 同社によると、はてなハイク開始時から「その時々の時流に合ったSNSプラットフォーム」を目指して機能の追加や他サービス連携を進めるうちに、システムが「非常に特殊な構造」に。メンテナンスコストが増大し、不具合修正やスパム投稿への対応も困難になっていたという。 2017年6月末には、正式サービスから「実験サービス」という扱いに変更し、最低限の機能を提供しながら改善を続けてきた。だが、このままでは

    「はてなハイク」19年3月に終了 2年かけて改善するも「抜本的な再生できず」 - ITmedia NEWS
  • 「ニコ動」有料会員が200万人割れ 減少止まらず - ITmedia NEWS

    有料会員は動画を優先的に視聴できる特典などがあり、会員費の収入(税込月額540円)は同社Webサービス事業を支える屋台骨。だが会員数は16年12月末から減少に転じていた。 ただ、新しい生放送アプリ「nicocas」や、VR(仮想現実)コミュニケーションサービス「バーチャルキャスト」を公開するなど、サービス拡充に努めたことで月間アクティブユーザーは伸びているという。10月には、誰でもVTuberになれるとうたうアプリ「カスタムキャスト」をリリースするなど、「ポータル事業の再成長に向けて取り組んでいる」としている。 ニコ動を含むWebサービス事業の4~9月期売上高は前年同期比10.2%減の138億2800万円。営業損益は1億円の赤字だった。 関連記事 モスバーガーが「創業以来の絶不調」である、もうひとつの理由 業界第2位のモスバーガーが苦戦している。「創業以来2度目の絶不調」とも言われ、あれが

    「ニコ動」有料会員が200万人割れ 減少止まらず - ITmedia NEWS
  • はてなブックマークがダウン ネットワーク負荷が原因(追記あり)

    ソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」で10月29日午後7時12分からアクセス障害が発生している。Web版、アプリ版のどちらも接続できない状態が続いており、運営元のはてなは復旧に向けて対応を進めているという。 障害の原因について、同社は「ネットワークに過大な負荷がかかっているため」と説明している。 はてなは同日、EvernoteやFacebookなどの外部サービスとの連携や、対象のはてなIDに通知やメッセージを届ける「IDコール」など一部機能の終了を発表。このうちIDコールを廃止するリニューアルは10月29日中に行うとしていた。 【追記:障害は10月30日午前2時41分ごろに復旧した】 関連記事 はてなダイアリー、全投稿データをはてなブログへ自動移行 放置されている記事が消えることはなさそうだが、はてなは自身での移行を推奨している。 ユーザーの反応に「完全に狼狽した」 はてな

    はてなブックマークがダウン ネットワーク負荷が原因(追記あり)
  • はてなダイアリー、全投稿データをはてなブログへ自動移行 - ITmedia NEWS

    はてなは10月4日、ブログサービス「はてなダイアリー」の終了に伴い、同サービスの全投稿データを「はてなブログ」へ自動的に移行すると発表した。 同社は、はてなダイアリーを2019年春に終了し、はてなブログへ統合することを8月末に発表。サービスの移行を促していた。一方でユーザー自らがブログデータを移行しなかった場合のデータの取り扱いについて、同社開発チームで議論を重ねてきたという。 「ユーザーの投稿データは、今後も閲覧できることに加え、自身の意思で編集や変更できる状態を維持することが重要」(開発チーム)とし、自動移行を決定した。 自動移行で引き継がれるデータは、記事、はてなスター、はてなブックマーク、コメントのみ。 デザインテーマ、サイドバーの項目、ヘッダ・背景画像、トラックバック、リファラーは引き継がれず、自動移行先の新ドメインも自身で変更できないため、「自動移行ではなく、自身での移行をすす

    はてなダイアリー、全投稿データをはてなブログへ自動移行 - ITmedia NEWS
  • “声で操作”が運転席を変える――CESで見えたミライのクルマ

    毎年1月に米国ラスベガスで開催される世界最大級のテクノロジー展示会「CES」では、次世代コネクテッドデバイスの1つと目される自動車関連の展示が年々存在感を増している。さらに今年はもう1つのコネクテッド――“人とクルマをつなぐ”ボイスインタフェースやコックピット周りの新技術が注目を集めた。 エアコンやパワーウインドウを音声で操作 パナソニックは、CESのメイン展示会場となるLVCC(ラスベガス・コンベンション・センター)にブースを構え、同社が世界で展開する車載インフォテインメント(In-Vehicle Infotainment:IVI)のコンセプトと技術を中心に展示した。インフォテインメントとは、情報(インフォメーション)と娯楽(エンターテインメント)を提供する情報システムのことだ。 CESの開幕前日に行ったプレスカンファレンスでは、パナソニックが“次世代の車載インフォテインメントシステム”

    “声で操作”が運転席を変える――CESで見えたミライのクルマ
  • 「Windows 10」の「Fall Creators Update」を適用するには

    Microsoftは10月17日(現地時間)、予定通り「Windows 10」のアップデート「Fall Creators Update」(ビルド1709)を“ローリングアウト”したと発表した。 自動更新設定にしているユーザーは何もしなくても遅くとも数日中に更新プログラムがダウンロードされる(個人ユーザーの場合)。新しい端末ほど早く提供される。自分の端末に来ているかどうか確認するには、[スタート]→[設定]→[更新とセキュリティ]の「更新プログラムのチェック」をクリックする。更新プログラムが来ているとダウンロードが始まってしまうので、CPUを消耗する作業中は避けた方がよさそうだ。 更新プログラムが来ていれば、ダウンロードとインストールの準備が始まる。インストール準備の間、他の作業もできるが、準備にはCPUパワーと時間がかかる。筆者の場合、稿執筆現在「更新プログラムのチェック」をクリックし

    「Windows 10」の「Fall Creators Update」を適用するには
  • 大名たちが争いを止めなかった「沼田問題」って?

    編集部F: なるほど、昔から交通の要衝は価値があるということですね。ちなみに当社の最寄り駅は青山一丁目駅で、半蔵門線、銀座線、大江戸線と3つの路線が通っていて、どこへ行くにも割と便利なのですが、来月に麹町駅付近に移転するため、路線は有楽町線1つだけと、大変不便になります。沼田から領地替えさせられる気分です。 小日向: 戦国時代は今のように道も少ないですから、3つの街道が交差する沼田は、おっしゃる通り、複数の路線が乗り入れる駅みたいにとても便利だったんですね。 編集部F: そんな沼田ですが、現在は都心から訪れるのがちょっと大変ですね。東京駅から新幹線と在来線を乗り継いで2時間ちょいかかります。私はまだ沼田城に訪れたことがないのですが、どんなところですか? 関連記事 なぜ真田一族は忍者のイメージがあるのか? 猿飛佐助に霧隠才蔵――。真田信繁に仕えたこうした忍者たちは架空の人物とされていますが、

    大名たちが争いを止めなかった「沼田問題」って?
  • 老舗ISP「ベッコアメ」、新規受け付け終了

    GMOインターネットは、ISPサービス「BEKKOAME//INTERNET」の新規申し込み受け付けを5月20日で終了した。既存ユーザーへのサービス・サポートは続ける。 BEKKOAME//INTERNETは、個人向けISPの草分けで、尾崎憲一さんが1994年にスタートした。尾崎さんが創業したベッコアメ・インターネットが運営していたが、04年にISP事業とホスティング事業を現GMOインターネットに譲渡していた。 GMOインターネットは、新規申し込みを検討するユーザーに対して、姉妹プロバイダの「GMOとくとくBB」を利用するよう案内している。 関連記事 GMO、ベッコアメISP事業を取得 個人向けISPの老舗として知られたベッコアメだが、企業向けサービスやブロードバンドコンテンツ配信サービスに特化する方針。 「ベッコアメ」、フルスピードが子会社化 SEOなどを手がけるフルスピードが、ベッコア

    老舗ISP「ベッコアメ」、新規受け付け終了
    shirusu
    shirusu 2016/05/26
  • 「Amazon買取サービス」終了

    4月12日午前8時追記 サービス終了を告知していたページが12日朝までに書き換えられた。「終了」の文字が消え、「一時休止」に変更。「新サービスに移行する」と案内している。(記事:Amazon買取サービス「終了」→「一時休止」に 「新サービスに移行予定」) 対象の商品を無料で集荷・査定し、買い取るサービス。2012年にゲームソフトの買い取りから始め、DVD/Blu-ray Disc、音楽CD、ゲーム体、書籍――と対象ジャンルを拡大してきた。 8日に買い取り申し込み受け付けを終了した。14日までにサービスセンターに到着した商品は査定し、買い取りが成立したものは代金を支払う。買い取りが成立しなかったものと、15日以降に到着したものは無料で返送する。 サービス終了にあたって公表した「よくある質問と答え」では、「なぜAmazon買取サービスを終了するのですか」との質問に対し、「Amazonは常に

    「Amazon買取サービス」終了
  • Amazon.co.jp、「全商品送料無料」が終了 2000円未満は送料350円に

    Amazon.co.jpは4月6日、配送料を改定し、Amazon.co.jpが発送する2000円未満の商品の通常配送料を無料から350円(税込)に引き上げた。 Amazon.co.jpが発送する書籍とAmazonギフト券の送料は今後も無料。Amazonプライム会員(年間3900円)に対しては、注文価格に関わらず全商品無料で配送する。 全商品の配送料無料化は、キャンペーンとしてスタートし、2010年11月に通常サービスに。配送コスト対策として、低価格商品の一部については一定額以上の「あわせ買い」を必須にするなどの対応を行っていた。 同社によると、多様な配送オプションの充実に注力する中で、ユーザーの利便性向上を検討し決定したもので「価格、品ぞろえを含めた総合力でニーズに応えていきたい」という。 米Amazon.comは会員向けサービスを充実することでプライム会員の獲得に力を入れており、15年の

    Amazon.co.jp、「全商品送料無料」が終了 2000円未満は送料350円に
  • 東芝、中国メーカーに白物家電事業を売却 「東芝」ブランドは40年間使用可能

    東芝は3月30日、白物家電事業を中国の美的集団(Midea Group)に約537億円で売却する最終契約を結んだと発表した。美的は東芝ブランドを今後40年間使用でき、白物家電事業を継続。従業員の雇用も維持する。 白物家電事業を担う東芝ライフスタイル(TLSC)について、テレビなど映像事業を東芝体に移管した上で、株式80.1%を美的に譲渡。TLSCや、TLSC子会社の東芝コンシューママーケティングなどは6月30日付で美的の傘下に入る。 東芝ブランドは継続するほか、TLSCは社名も変更せず、冷蔵庫や洗濯機などの開発・製造・販売を継続。TLSCグループ全従業員の雇用も維持することで合意した。 東芝の家電事業売上高は2014年度(連結)に2254億円。美的集団は1968年設立で、2014年の売上高は約2兆7600億円。 関連記事 東芝、17年入社の新卒採用中止 東芝が2017年4月入社の新卒採用

    東芝、中国メーカーに白物家電事業を売却 「東芝」ブランドは40年間使用可能
  • ウイルスチェックのつもりで情報漏えい? VirusTotalの使い方に注意

    マルウェアではないファイルをVirusTotalにアップロードしたことで、その情報が世界中に漏えいしている可能性があるという。 マクニカネットワークスのセキュリティ研究センターは、Google傘下のウイルスチェックサービス「VirusTotal」の利用に注意するようブログで呼び掛けている。ユーザーによってアップロードされたマルウェアではないファイルが世界中でダウンロードされている可能性があるという。 VirusTotalは、ユーザーがファイルやURLをアップロードすると、主要なセキュリティベンダーの定義ファイルを使って悪質なものであるかを調べられる。利用は無料だが、有償サービスの「VirusTotal Intelligence」ではアップロードされたファイルの情報を入手できるため、セキュリティベンダーなどがマルウェア動向などを研究する目的で、この有償サービスを利用している。 マクニカネット

    ウイルスチェックのつもりで情報漏えい? VirusTotalの使い方に注意
    shirusu
    shirusu 2016/03/14
  • はてな、上場初日は買い殺到で値付かず

    はてなが2月24日、東証マザーズに新規上場した。買い注文が売り注文を大幅に上回り、公開価格から2倍以上に気配値を切り上げたものの、初日に取引は成立しなかった。 今年のIPO第1号ということもあり、取引開始から買い注文が殺到。公開価格の800円に対し、取引終了時には1840円にまで気配値を切り上げたが、35万7000株の売り注文に対し114万1500株の買い注文と、差し引き約70万株の買い越しだった。 気配値1840円ベースの時価総額は約48億8000万円。 はてなは2001年7月に近藤淳也氏(現会長)が設立。京都に社を構え、ユニークなネットベンチャーの先駆けとして知られた。ソーシャルブックマーク「はてなブックマーク」やブログサービス「はてなブログ」などを運営するほか、法人向けサービスも手がけている。 同社によると、昨年7月時点の登録ユーザー数は450万人、月間ユニークユーザー数は5400

    はてな、上場初日は買い殺到で値付かず
    shirusu
    shirusu 2016/02/24
    株式会社はてな
  • ニフティ、「@homepage」を9月に終了 スタートは99年

    ニフティは、接続会員向けに無料で提供してきたWebサイトホスティングサービス「@homepage」を9月29日午後3時に終了する。1999年にスタートした老舗サービスが、17年で幕を閉じる。 今後は、接続会員以外も利用できるWebサイトホスティングサービス「@niftyホームページサービス」に一化する。@niftyホームページサービスは有料だが、新たに、@homepageからの移行専用無料プラン「@niftyホームページサービス ミニ」を新設し、9月29日午後3時まで申し込みを受け付ける。 @homepageのURLは9月29日で終了し、公開しているサイトの表示ができなくなるが、「@niftyホームページサービス」に移行する場合に限り、移転通知機能を設定すれば、18年3月29日まで移転通知ページを表示できる。 関連記事 「NIFTY-Serve」へGO──ニフティ25周年サイト、パソコン

    ニフティ、「@homepage」を9月に終了 スタートは99年
    shirusu
    shirusu 2016/01/16
  • 国勢調査のパスワード入り用紙、無防備に郵便受けに? 総務省「調査員の指導、行き届かなかったかも」

    5年に1度の国勢調査が9月10日、全国で一斉にスタートした。今年は初めて、PCやスマートフォンから回答できるインターネット回答を全国的に採用。ネット回答用のID・初期パスワードが記入された紙の入った封筒を、10日~12日にかけ、国勢調査員が各世帯に配布した。 この封筒について、「郵便受けに無防備に入れられ、誰でも盗み取れ取れそうな形で配布されている場合がある」という指摘がネットに投稿され、セキュリティを不安視する声が上がっている。国勢調査を運営する総務省統計局の担当者は、「封筒を郵便受けに入れる場合、詐取されないよう入れてもらうよう国勢調査員を指導しているが、指導の徹底が行き届かなかったかもしれない」と話している。 ID・パスワード入り用紙は「手渡し」が原則 封をしない理由は 国勢調査は、日の人口や世帯数などを調べる目的で、5年に1度、全国一斉に行われる。今年は初めて、全国でネット調査を

    国勢調査のパスワード入り用紙、無防備に郵便受けに? 総務省「調査員の指導、行き届かなかったかも」
  • 「週刊少年サンデー」、40万部割り込む 印刷部数で

    「週刊少年サンデー」(小学館)の印刷部数(印刷証明付き)が今年1~3月の平均で39万3417部と、40万部を割り込んでいたことが分かった。 日雑誌協会が4月27日に公表した1~3月の平均印刷部数によると、「週刊少年ジャンプ」が242万2500部、「週刊少年マガジン」が115万6059部だったのに対し、「サンデー」は40万部を下回った。 サンデーの平均印刷部数は13年10~12月に50万部割れ。14年1~3月期の平均は46万部超で、1年で約15%減った計算だ。マガジンも前年同期から約10%減、ジャンプも11%減と、軒並み落ち込んでいる。 ■3誌の平均印刷部数推移(日雑誌協会のデータより) 期間 週刊少年マガジン 週刊少年ジャンプ 週刊少年サンデー 14年1~3月

    「週刊少年サンデー」、40万部割り込む 印刷部数で
  • Gmail、メールアドレスなどで日本語など非ラテン文字に対応へ

    Googleは8月5日、Gmailのメールアドレスなどで日語など非ラテン文字に対応する方針を発表した。「武@メール.グーグル」といったメールアドレスが利用可能になるが、利用には他のメールサービスも対応する必要がある。 IETF(Internet Engineering Task Force)が2012年に策定した電子メールの国際化に向けた技術規格「RFC6530」に基づき、日語や中国語など非ラテン文字をメールアドレスで利用できるようにする。 ただ、実際の利用にはGmail以外のメールサービスも広く対応する必要がある。Googleは公式ブログで「これを乗り越えるのは明らかにタフなことだ。技術はある、だが誰かが最初のステップを踏み出さなければならない」とGmailを対応させる方針を明らかにしている。将来は非ラテン文字によるGmailアカウント作成も可能にしたいという。 関連記事 Gmai

    Gmail、メールアドレスなどで日本語など非ラテン文字に対応へ