タグ

2018年11月20日のブックマーク (2件)

  • カルチャーの違いを考慮したデザインのポイント

    様々なもののデジタル化が進む中で、デザイナーの役割も大きく変化し始めている。 特にインターネットを介したサービスにおいては「design, Design, DESIGNの違いを知っていますか?」でも紹介されている通り、世界中の不特定多数のユーザーを念頭にデザインしなければならない時代になってきている。 それは同時に、受け取り側の趣味嗜好や価値観を十分理解した上で、プロダクトやメッセージングを考える必要があるということでもある。デザインコミュニケーションとして、単純に言葉を翻訳しただけでは不十分なのである。 目で表情を伝える日人、口で表情を伝える欧米人日と欧米では絵文字の表現方法が大きく異なる。特に日では「目」を主な表現として利用しているのに対し、欧米では主に「口」の形の違いで感情を伝えている。 この違いの原因の一つが日常生活における人々の生活習慣の違いだろう。 ご存知の通り、花粉症の

    カルチャーの違いを考慮したデザインのポイント
  • ロゴデザインの基本 (28 Sucsess factors of brand mark redesign)

    木AXIS内にあるJIDA(日インダストリアルデザイナー協会)で学生、若手デザイナーを対象にしたスキルアップセミナーの講師を務めさせていただきました。 第2回JIDA塾~ロゴデザインの基~ https://www.jida.or.jp/site/information/jidajuku02.html デザイン学生と若手デザイナーの皆さんが参加前回のロゴエントリーとかぶるところもありますが、 ・ロゴデザイン、22の確認すべき大事なこと →制作途中のチェック ・ロゴデザインの基→作り始める前にざっくり呼んでおく というスタンスだとわかりやすいかもしれません。 ロゴってなんだっけ?日では、何かのタイアップや〇〇周年など一次的なイベントの際に使われる(キャンペーン)マークや番組タイトル(デザイン)のことをよく「ロゴ」といいます。 私もまだ若い会社員デザイナー時代「宇治ちゃん、〇〇のロゴ

    ロゴデザインの基本 (28 Sucsess factors of brand mark redesign)