タグ

shiwninのブックマーク (1,574)

  • このブログについて - おんがえしの blog

    iOSのRubyプログラム環境PictRuby電子書籍検索エンジンHonyomi、FirefoxプラグインFireLinkなどを作っています。

    このブログについて - おんがえしの blog
    shiwnin
    shiwnin 2023/01/13
  • ネットのオタクが変質していくのを眺めていた2022年

    オタクを軽い気持ちで殴ってるならやめなよ」みたいなことをここ数年のネットでちょくちょく書いてて はてなにも何度か書いた気がするしちょっとブックマークもされてたと思う たぶん誰も覚えてないけど 「こんなやつら」という気持ちリベラルとかフェミニストとかが 当の当にオタクは敵であると、 自分達の思想信念に照らしてオタクを不倶戴天の相手だと思っていて、 絶滅戦争の覚悟で挑んでるんならそれは自由だから何も言わない。 でもなんかそんな覚悟もなく蹴りを入れてるんじゃないか、 オタクの脅威度を軽く見積もって軽い気持ちでやってるんじゃないか、 それならやめた方がいい一方的にやれる相手じゃないし今ですらやれてない、 そういう話を何度も何度も書いてきた。 相手の脅威度を実際より軽く見積もってしまう理由と言うのは そのほとんどがまず相手への嫌悪や蔑視感情だ。 もうだいぶ減ったタイプだが、一部のネトウヨが韓国

    ネットのオタクが変質していくのを眺めていた2022年
    shiwnin
    shiwnin 2023/01/09
  • ChatGPTでの英文校正というチート:使い方・注意点まとめ - Riklog

    論文は多くの場合英語で書くわけですが、残念ながら論文の質は一部英語の文章力で判断されてしまいます。 文章が読みにくければ、査読者の読む気がうせます。そうなると良いスコアを得ることは非常に難しいものです。 ChatGPTをご存知でしょうか?無料でAIになんでも聞けるツールなのですが、なんとその英文校正能力が素晴らしいのです。 これを上手く使えば、英語のハンデをうまく解消できます。 この記事では、ChatGPTで英文校正をする際、どういう点に気をつければよいか、自分の経験をもとにまとめました。 論文の英文校正はChatGPTがピカイチ ChatGPTとはAI(自然言語処理)により、まさに「AIとチャットする」無料のサービスです。 OpenAIというプロジェクト歴史があるようですが(詳しくは調べていません)、特に去年にtrainingが完了した現在のバージョンは、当に素晴らしい出来です。 こ

    ChatGPTでの英文校正というチート:使い方・注意点まとめ - Riklog
    shiwnin
    shiwnin 2023/01/08
  • イラン政権の高くついた思い違い

    SCOサミットでイランのイブラヒム・ライシ 大統領と会談するロシアのウラジーミル・プーチン大統領。2022年9月 (資料写真 / AFP) 政治システムを専門とする政治学者にとって、思い違いは最も危険な潜在的な落とし穴の一つで、誤解に満ちた結論への道筋となってしまうことすらある。イランに関連した状勢として、ウクライナで軍事作戦を展開しているロシアへのイランの協力の停止を求める声が高まっている。 イランの主だった当事者たちは、ロシアへの協力の望ましからぬ影響を指摘している。彼らはロシアへの協力が国内情勢において現在進行中のいくつもの危機を深刻化させてしまったと確信している。このイラン政権の思い違いに対する不満は、国内であらゆる社会レベルの権力を掌握したイラン強硬派の間で特に高まりつつある。彼らは、ロシアとの協力を継続することに非常に強い懸念を抱いている。 例を挙げると、「なぜ彼らはゼレンスキ

    イラン政権の高くついた思い違い
    shiwnin
    shiwnin 2023/01/04
  • 技術書の予習と復習

    どうも、株式会社プラハCEOエンジニアの松原です 最近若手エンジニアから「技術書や記事からのインプットが遅い、あるいは浅いことに悩んでいる」と相談を受けました。 (自分のインプットの巧拙はひとまず棚に上げて)自分は技術書を読む際は予習と復習を結構するタイプなので、自分なりに工夫していることについて書き残してみようと考えました。超オレオレ理論ですが、悩んでいる方の参考になれば幸いです の予習と復習 自分は技術書を読む前後でこんなことをしています: (予習)そのにかける時間を決める (予習)から学びたいことを書き出す (予習)胡散臭い人に書かれたと考える (復習)仮説を作り、検証する (復習)自分の行動の変化を書き出す (復習)記事を書くか、人に話す 結構面倒だと思いますが、自分にとっては効果的でした 0. そのにかける時間を決める 自分がこれから説明する予習と復習は、めちゃくちゃ時

    技術書の予習と復習
    shiwnin
    shiwnin 2022/12/30
  • VOL.13 深谷 賢治 教授(京都大学大学院理学研究科)

    VOL.13 深谷 賢治 教授(京都大学大学院理学研究科) 数学は抽象的で、直感的に理解しにくい学問の一つである。難解な定理や法則を使いこなし、人の目には認識できない高次元の空間すら描きだす最先端の数学ともなれば、なおさらだ。現代数学の最前線に立つ数学者にはどんな世界が見えているのだろう。数学のなかでもとくに図形や空間を取り扱う幾何学の分野で数々の業績を上げる、深谷賢治教授をとりこにする数学の魅力とは。 「数学は難しい」と敬遠する人、「数学は苦手」と顔をしかめる人が多いのはなぜだろう。 「「わかっていない」ことがわかりやすい学問だからです」。深谷教授の返答は、簡潔明瞭。 たしかにそうだ。ほんとうはわかっていなくても、なんとなくそれらしい解答を書いておけば点数をもらえる科目もある。でも数学は「なんとなく」ではごまかせない。「理解できている人とできていない人の差が明確かつ残酷にわかるのが数学

    VOL.13 深谷 賢治 教授(京都大学大学院理学研究科)
    shiwnin
    shiwnin 2022/12/28
  • How to write MS thesis.

    修士論文作成の前半の工程において、既存の学会発表論文からのカット&ペースト作業を生じることは否定しません。しかしその後に、例えば以下の観点からの書き加えが必要であることを、念頭に置いてください。 当該分野の専門家に限らず、幅広い読み手を想定して、くどいくらい丁寧な説明を心がける。特に研究の背景を紹介する章では、学会発表原稿よりも広い視野での説明を加える。 自分が目にした論文、教科書、ウェブなどを、あますことなく参考文献に加えて、関連研究の章などで紹介する。その分野において世界中で自分が最も多くの参考文献を知っている、というくらいの姿勢を示すべき。 提案手法の具体的な処理手順を説明する章では、修士論文の読者が同じ手法を再現できるのに十分なくらい、細かいところまで説明をする。 2年間でやったことのうち、あまり成功でなかった実行結果、ページ数制限のために学会発表原稿から省いた実行結果などを、でき

    shiwnin
    shiwnin 2022/12/26
  • ネット民がColabo問題を取り上げ続ける絶対的な必要性

    Colabo問題の盛り上がりを陶しがるサヨク(not左翼)勢力がいるけど ジャーナリズムが働かず、ネット民が声を上げなければ無かったことになる異常事態なんだから そりゃ声上げるよ 近年一の異常事態でしょこれ 日国内でのこれほどの出来事を全く報じないのは報道の責務の放棄だ これは報道してこれは報道しないと選べてしまうのは第三の権力行使に他ならない 記者会見でcolaboに着いたからだか裏でズブズブだからか知らないけど、随分と話が動き、一市民が都を公認破りで提訴という動きになっても触れもしないのはただただ異常過ぎるんだよな 追記 増田はこの件がテレビのニュースで報じられる事が目的なの?それで満足?ただ騒ぎたい奴らとおんなじじゃねーか。当は元々興味ないのに暇な人のおかげで正義感出ただけでしょ? 改めて詳細に書くけど、都民ファーストの会は黒塗り0を公約とし、それを100%達成したとも発表して

    ネット民がColabo問題を取り上げ続ける絶対的な必要性
    shiwnin
    shiwnin 2022/12/25
  • 線形代数演習講義へのjulia導入を考える

    記事はJulia Advent Calendar 2022の12/23の記事です。 東京大学で働いている松井と申します。 線形代数の講義における演習(実際にコードを書き行列演算を行う)の重要性を感じています。 そのためにjuliaを使えないかと思い至り、pythonとの比較に焦点を当て思っていることを述べます。 線形代数における演習の意義 線形代数は工学全般において重要で基盤的な学問体系ですが、なかなかとっつきにくいものです。その理由の一つは線形代数の諸アルゴリズムは最終的には計算機で実行するにも関わらず、学生は自分の手を動かしてコーディングする機会が少ない点だと感じます。多くの大学のカリキュラムでは大学初年次に線形代数講義があると思いますが、座学がメインであることが多いと思います。当は、座学と並行して実際にコーディングして行列演算を行う「演習講義」があれば、理解が深まるだろうと感じま

    shiwnin
    shiwnin 2022/12/24
  • 東京・武蔵野市、「税金を食べる左派」の横暴はなぜ?

    (写真)武蔵野市の松下玲子市長。市民派を標榜し、人は良さそうに見えるのだが…(同氏Twitterより) 東京都武蔵野市がおかしい。「外国人住民投票条例」騒ぎを起こした松下玲子市長など、政治家と周辺が引き起こす変な事件が続き、この1年繰り返し全国ニュースとなった。しかも騒動は市民生活の向上に役立たないものばかりだ。東京ローカルニュースだが、日の戦後の悪しき歴史が見えるため、対処法を含めて考えてみたい。 歴史的経緯から、この市には口やかましい左のノイジー・マイノリティが集住した。そのおかしさが、ネットで暴かれたのだ。 武蔵野市の政治に絡む「珍事件簿」 武蔵野市では次の事件が起きた。 ▶︎2021年12月に同市提案の外国人住民投票条例が市議会で否決された。市内に3ヶ月以上住む外国人に住民投票の投票権を与えるもの。採決前には左右両派が同市に集まり騒然となった。松下市長は再提出を検討しているらしい

    東京・武蔵野市、「税金を食べる左派」の横暴はなぜ?
    shiwnin
    shiwnin 2022/12/19
  • Ruby On BrowserとRuby WASM/WASIの雑感 - おんがえしの blog

    Ruby WASM/WASI の発表にえらくテンションが上がったので、勢いで作ったものが窓の杜で紹介されてびっくりしました。(それだけ注目されているということですね) Ruby On Browserは51行しかないHTMLでまだまだ荒削りなのでもっとちゃんとしたものを試したい方は是非TryRuby playgroundのCRuby 3.2.0dev をお試しください。 Ruby On Browser自体もまだまだ発展させていくつもりですが、現状Ruby WASM/WASIを触ってみていいなあと思ったことです。 1. 簡単に自分好みのブラウザRubyが作れる Try Rubyのようにブラウザ上でプログラミング言語が試せること自体は現在はそこまで珍しくないですが、クライアントサイドだけで(しかもとても短いコードで)動かせるのは大変魅力的です。個人のPCやイントラネット上に好みのカスタマイズを加

    Ruby On BrowserとRuby WASM/WASIの雑感 - おんがえしの blog
    shiwnin
    shiwnin 2022/12/07
  • GitHub stars に見る Julia 言語の人気ライブラリトップ30 - luggage baggage

    私は普段 Python を使った機械学習アルゴリズムの開発とか統計分析に関わっていますが、最近どうも Julia 言語 julialang が気になっています。よくある scikit-learn や pandas もしくは PyTorch などに不満を感じることはあまりないのですが、みんな Julia とそのライブラリをなんのために使っているのかな?というのがいま知りたいことです。 そこで、GitHub のパブリックレポジトリを “jl language:jl” で検索し、star 数上位30位まで見て様子をうかがってみることにしました。 長くなるので目次をここに まずはランキングから まとめると 参考文献など まずはランキングから レポジトリ名とその説明抜粋、star 数(2020年5月18日 時点)と独断で決めたライブラリの分類を挙げていきましょう。 1. FluxML/Flux.jl

    GitHub stars に見る Julia 言語の人気ライブラリトップ30 - luggage baggage
    shiwnin
    shiwnin 2022/11/19
  • 世界一のスパコン「富岳」、それは「2位じゃダメなんですか」への科学者らの答えだった(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    2009年の民主党政権での「事業仕分け」を、このセリフとともに記憶している人は多いだろう。「2位じゃダメなんでしょうか」。ちょうど13年前の11月13日、参院議員の蓮舫さん(54)が放った言葉である。 【写真】電子回路がいっぱい!完成前の「富岳」 仕分けは、自民党政権時代の「予算のムダ」を洗い出す会議で、やり玉に挙がっていたのが世界一の性能を目指すスーパーコンピューター(スパコン)「京」の開発計画だった。

    世界一のスパコン「富岳」、それは「2位じゃダメなんですか」への科学者らの答えだった(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    shiwnin
    shiwnin 2022/11/15
  • Tex (TikZ) でブロック線図を書く - kawa0616のブログ

    制御系の研究をしていると,ブロック線図を書く場面が多くある. 今回は,ブロック線図をTexのTikZを使って書いてみた. 単純なブロック線図であれば,PowerPointとかで書くよりも簡単な気がする. 線が若干斜めで美しくない,とかいうことが生じないのも気持ちがいい. # TikZ初心者なので,もっと効率よく書けるとかがあれば教えていただければ幸いです. 記事では, \usepackage{tikz} \usetikzlibrary{calc} \usetikzlibrary{positioning} \usetikzlibrary{arrows.meta} を前提とする. まず,ブロックや矢印などの設定. [ % 線と文字の間の間隔を設定 every node/.style={outer sep=0.12cm, inner sep=0}, % 矢印の設定 arrow/.style={

    Tex (TikZ) でブロック線図を書く - kawa0616のブログ
    shiwnin
    shiwnin 2022/11/05
  • サービス無停止でRDB移行 〜 Yahoo!広告のOracleDB移行事例

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは。Yahoo!広告 ディスプレイ広告(以下、ディスプレイ広告)エンジニアの池田です。 記事では、ディスプレイ広告において広告主の予算に対する課金処理・配信制御に使われるRelational Database(以下、RDB)を障害を起こさずにサービス無停止で移行した事例について紹介します。無停止でのRDBの移行を検討されている方がいらっしゃったらぜひ参考にしていただければと思います。 サービスを停止できない理由 今回、私たちが運用していたOracle Database(以下、OracleDB)のハードウェアのEOLおよびソフトウェアのEOLに伴うバージョンアップ(Oracle12c→Oracle19c)などの理由により、

    サービス無停止でRDB移行 〜 Yahoo!広告のOracleDB移行事例
    shiwnin
    shiwnin 2022/10/29
  • The Universe Is Not Locally Real, and the Physics Nobel Prize Winners Proved It

    shiwnin
    shiwnin 2022/10/10
  • 量子論とベルの不等式の破れ - Physics Lab. 2021

    各班のメンバーが、専門分野の興味深いトピックを一般の方にもわかりやすく説明しました。

    量子論とベルの不等式の破れ - Physics Lab. 2021
    shiwnin
    shiwnin 2022/10/06
  • 2022年ノーベル物理学賞:量子もつれ光子を用いたベルの不等式の破れの実験と量子情報科学の先駆的研究で欧米の3氏に|日経サイエンス

    2022年10月5日 2022年ノーベル物理学賞:量子もつれ光子を用いたベルの不等式の破れの実験と量子情報科学の先駆的研究で欧米の3氏に 2022年のノーベル物理学賞は,量子もつれ光子を用いたベルの不等式の破れの実験と量子情報科学の先駆的研究で,仏パリ・サクレー大学のアスペ(Alain Aspect)教授,米のクラウザー(John Clauser)博士,オーストリア・ウィーン大学のツァイリンガ−(Anton Zeilinger)教授に授与される。 量子力学によれば,2つの物体を相互作用させることで,物理的な性質を相関させることができる。例えば2つの光子の偏光を互いに直交させる,量子コンピューターの量子ビット2つが同じ値を取るようにするなどで,これを「量子もつれ」と呼ぶ。単に性質が相関するだけなら珍しいことではないが,量子もつれが特別なのは,もつれ合った2つの物体の性質が,測定するまで具体的

    2022年ノーベル物理学賞:量子もつれ光子を用いたベルの不等式の破れの実験と量子情報科学の先駆的研究で欧米の3氏に|日経サイエンス
    shiwnin
    shiwnin 2022/10/05
  • 東京創元社編集部・編『創元SF文庫総解説』第1回(全6回)l

    2022年09月29日17:00 by 東京創元社 東京創元社編集部・編『創元SF文庫総解説』第1回(全6回) カテゴリSFファンタジイ・ホラー 【はじめに】 創元SF文庫は来年2023年、創刊60周年を迎えます。 1963年9月に創元推理文庫SF部門として誕生し、フレドリック・ブラウン『未来世界から来た男』に始まり、1991年に現行の名称への改称を挟んで、これまでに700冊を超える作品を世に送り出してまいりました。エドガー・ライス・バローズの《火星シリーズ》やE・E・スミスの《レンズマン》シリーズをはじめ、ジョン・ウィンダム、エドモンド・ハミルトン、アイザック・アシモフ、ロバート・A・ハインライン、レイ・ブラッドベリ、J・G・バラード、アン・マキャフリー、バリントン・J・ベイリー、ジェイムズ・P・ホーガン、ロイス・マクマスター・ビジョルド、そして近年にはアン・レッキーやN・K・ジェミシン

    東京創元社編集部・編『創元SF文庫総解説』第1回(全6回)l
    shiwnin
    shiwnin 2022/10/03
  • アカデミアを辞めるに至った経緯などなど

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。 はじめに 物理辞めま~す! いぇ~い!! 最近、物理学会誌で博士課程の学生やポスドクのアカデミア転職の記事が出ていた。 ページ数の都合もあるだろうが、なぜアカデミアに残ろうと思わなかったのか、特にポスドクになっている場合、なぜ民間への転職を決意したのか、という点に関してあまり記述がなかったので、物理を辞めるに至った経緯や自分自身の考えをここにまとめておこうと思う。 アマゾン・楽天Yahoo!をクリックして、モノを買ってくれるとアフィ収入が入るので、記事を書くモチベーションになります。。。 背景素粒子論業界のポスドク状況・アカデミア状況をざっとまとめておくとこんな感じです。 詳しくはこちらの記事を参照。 毎年、10~20人程度ポスドクになる人がいる。任期なしのポストを得ていない人は、約150人ほどいる。 内訳として、ポスドク120

    アカデミアを辞めるに至った経緯などなど
    shiwnin
    shiwnin 2022/10/02