タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

2chと社会に関するshiworkのブックマーク (5)

  • 民主党:やった!これぞ大勝利!

    49 水先案名無い人 [] Date:2009/09/08(火) 10:46:00 ID:kUarGdZu0 Be: 987 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 10:34:51 ID:fXDLLH4Z <政権奪取前>↓に向って読んでください 民主党:やった!これぞ大勝利! 日人:投票先失敗したのか? 民主党:ノー、何言ってんの違うよ。 日人:日人のための政党ですよね? 民主党:当然だよ! 日人:マニフェストでは主権委譲とか外国人参政権とかって‥ 民主党:馬鹿な、どうしてそんな風に考えるのかな? 日人:日人の利益のためにがんばるんですよね? 民主党:もちろん。民主党はそのための政党です。 日人:日人より韓国人を優遇したりするんだろ? 民主党:するわけないだろ! 日人:こんな売国政策放棄はしないのか? <政権奪取後>↑に向って読んでくだ

  • 【社会】「厚生年金」お年寄り1人を現役世代"2.82人"で支えている 10年前は4.76人…厚労省調査

    ■お年寄り1人を2.82人で(NHK) 引用ここから~~~~~~~~ 10年前、厚生年金は現役世代の4.76人で1人のお年寄りを支えていましたが、少子高齢化の急速な進行で平成18年度には、支え手となる現役世代が2.82人まで減っていることが、厚生労働省のまとめでわかりました。 厚生労働省は、毎年、公的年金の財政状況をまとめ、発表しています。それによりますと、平成18年度の給付費は、▽国民年金が15兆3000億円、▽厚生年金が22兆3000億円、▽共済年金が6兆2000億円で、全体では43兆8000億円と前の年度を1兆円上回り、過去最高を更新しました。また、公的年金の現役世代の加入者が7038万人だったのに対し、受給資格を持つ高齢者は3366万人で、厚生年金については現役世代の2.82人で1人のお年寄り支えている計算になります。支え手となる現役世代は、平成8年には1人のお年寄りに4.76人で

    【社会】「厚生年金」お年寄り1人を現役世代"2.82人"で支えている 10年前は4.76人…厚労省調査
    shiwork
    shiwork 2008/11/25
    年金は子供の人数で支給額を変化させてもいいと思う。子供ができなかった人には申し訳ないけど、養子を取ることだってできた訳だしさ。すごくお世話になった近所のおばちゃんとかで子供居ない人を支えるのはかまわん
  • 痛いニュース(ノ∀`):【リニア】長野県「諏訪(迂回)ルート、5分長いだけ」「駅が2つ3つあってもいい」

    【リニア】長野県「諏訪(迂回)ルート、5分長いだけ」「駅が2つ3つあってもいい」 1 名前:らいち ◆/INTEL.GyM @らいちφ ★ 投稿日:2008/10/25(土) 11:28:09 ID:???0 諏訪・伊那谷ルート「5分長いだけ」 県が試算 リニア中央新幹線計画で、諏訪・伊那谷回りの「Bルート」実現を求めている県は24日、JR東海が想定する南アルプスを貫く「Cルート」と比べ、伊那谷ルートの所要時間は「5分程度長くなるだけ」とする独自の試算をまとめた。大都市間を行き来する利用者にとっても、利便性が損なわれないとアピールしていく方針だ。 県は、旧国鉄が1978年、国に提出した地形・地質調査の中間報告書を基に、東京−大阪間のルート別の長さをBが約520キロ、Cが約480キロと想定。BとCの差は約40キロで、時速500キロで走行するとおよそ5分の差が生じると見込んだ。 JR東海などが

    痛いニュース(ノ∀`):【リニア】長野県「諏訪(迂回)ルート、5分長いだけ」「駅が2つ3つあってもいい」
  • 痛いニュース(ノ∀`):橋下知事、高校生相手にマジ反論。“自己責任”に女子高生号泣…私学助成削減めぐる意見交換会

    橋下知事、高校生相手にマジ反論。“自己責任”に女子高生号泣…私学助成削減めぐる意見交換会 1 名前: がんばる女(catv?) 投稿日:2008/10/24(金) 19:45:45.88 ID:r7OxKSnz ?PLT 橋下知事、女子高生を泣かす…意見交換でマジ反論 大阪府の橋下徹知事は23日、府の財政再建の一環で断行した私学助成削減をめぐる意見交換で女子高生らにマジで反論して、泣かせてしまった。先日、麻生太郎首相もホテル豪遊に関する女性記者の質問にマジ切れしたばかりだが、最近の日のリーダーたちは余裕がないのか…。 府庁内での意見交換会。橋下知事は、男女12人の生徒を前に、冒頭から「僕も反論します」と気モード。母子家庭の私立高男子生徒が、助成削減による不安を訴えると、 「いいものを選べば、いい値段がかかる」とやり返した。 生徒「公立に行ける人数は限られている」 知事「保護されるのは義

    痛いニュース(ノ∀`):橋下知事、高校生相手にマジ反論。“自己責任”に女子高生号泣…私学助成削減めぐる意見交換会
    shiwork
    shiwork 2008/10/27
    私立という時点で議論が始まらないと思う。公立校にも学力レンジはあるわけで入れないことはないと思う。教育にお金をかけるべきというのは賛成だが、助成したら言い訳じゃない。奨学金…を受ける学力が無いのか。
  • Google 新卒は東大卒ばかりになってしまった

    1 :依頼スレ:2008/08/02(土) 18:09:56.67 ID:9i9FFalm0 ?2BP(3001) 株主優待 http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/nbonline.cfm?i=2008080100892cs&p=1 抜粋 そこで雑談ついでに今春・来春あたりの採用の状況を知人に聞いてみたところ、 驚かされた。新卒採用については、そのほとんどが東京大学の情報科学や計算機工学といった 情報工学方面の出身者ばかりになってしまったという。 この話を聞いた直後は、「おいおい、A社は日でも人材の囲い込みをする気かい?」と思った。 確かにイノベーションを起こし続けることを社是とするようなA社だから、 優秀な人材を囲い込むのは企業存続の必須条件といえる。 そのためにはなりふり構ってはいられないだろう。 しかし知人の話を聞いていると、少し事情が異なるようだ。 彼

  • 1