ブックマーク / www3.nhk.or.jp (70)

  • 救急隊の心肺蘇生「止めてもよい」3割近く NHKニュース

    末期がんなど終末期の人が心肺停止状態になった場合、人が蘇生を望まず、かかりつけの医師なども同意していれば救急隊は蘇生を止めてもよいと決めている消防部が、全国21の政令指定都市などの3割近くに上ることが分かりました。専門家は、高齢者などの間であらかじめ終末期の対応を示しておくリビングウィルが広がるなか、救命を第一に考えてきた救急隊も対応が求められる時期に来ていると話しています。 その結果、広島市など3つの政令指定都市では、人の意思が確認出来て、かかりつけ医なども同意していれば、救急隊員は心肺蘇生を中止してもよいとする基準を作成していました。また、ほかの3つの政令指定都市でも、明文化していないものの同様の条件が満たされれば蘇生を中止してもよいと決めていて、こうした対応を取る消防部は合わせて6つと全体の3割近くに上っていました。 調査を行った救急救命東京研修所の田邉晴山教授は、「リビング

    救急隊の心肺蘇生「止めてもよい」3割近く NHKニュース
  • 子どもの貧困「社会的損失4兆円」 NHKニュース

    貧困状態にある子どもに教育などの支援を行わなかった場合、個人の所得が減る一方で、国の財政負担が増えることから、経済や国の財政に与えるマイナスの影響=「社会的損失」は、15歳の子どもの場合、4兆円に上ることが日財団の推計で初めて明らかになりました。 その結果、現状のままの場合、将来、正社員として就職する人が9000人減るほか、無職になる人が4000人増えることになり、生涯で得られる所得は学習支援を行った場合と比べて2兆9000億円、少なくなるとしています。その一方、国の財政的負担は税収や保険料などが減ることで1兆1000億円、増えるとしています。こうした状況から、日財団は経済や国家財政に与えるマイナスの影響=「社会的損失」は所得の減少と国の財政負担の増加で、合わせて4兆円に上ると推計しています。 子どもの貧困について社会全体に与える影響が具体的に数値で示されたのは初めてだということで、日

    子どもの貧困「社会的損失4兆円」 NHKニュース
  • 2冊までの商品券を議長が30冊 滋賀・甲良町 NHKニュース

    ことし7月、滋賀県甲良町で1人2冊までを上限に販売された「プレミアム商品券」を町議会議長が30冊購入していたことが分かりました。議長は「自分と家族の合わせて5人分の10冊を購入したあと、さらに20冊購入した。完売に協力したかった」などと説明していて、議会の特別委員会が詳しい経緯などを調べています。 町は、購入できるのは町民1人2冊までとしていましたが、北川豊昭町長と建部孝夫議長が上限を超えて商品券を購入した疑いがあることが分かり、町議会が特別委員会を設けて調査を進めています。その結果、建部議長が「プレミアム商品券」を30冊購入していたことが分かりました。 特別委員会によりますと、建部議長は「自分と家族4人の合わせて5人分にあたる10冊を自分で購入したあと、さらに20冊を購入した。完売に協力したいと思ったが、2冊しか買えなかった人や1冊も買えなかった人を思うと申し訳なく、反省している」と話し

  • JXと東燃ゼネラル 統合協議入り正式発表 NHKニュース

    石油元売り最大手のJXホールディングスと業界3位の東燃ゼネラル石油は、経営統合を目指すことについて基合意したことを正式に発表し、今後、具体的な協議に入ることになりました。 両社は、再来年4月をめどに経営統合することを目指し、具体的な協議に入ります。この中では、製油所などの統廃合やガソリンスタンドなどの販売網や物流の見直しなど検討を進めるとしています。また、ガソリンスタンドのそれぞれのブランドは当面維持するとしています。 記者会見で、JXホールディングスの内田幸雄社長は「今後10年、20年、30年先を考えると単独での効率化や合理化だけでは、海外との競争で見劣りする。経営統合を成功に導きたい」と述べました。東燃ゼネラル石油の武藤潤社長は、「単独でも、5年、10年はいけると思うが、いちばんの決め手は生き残るためではなく、大きく成長するために何が効果的かということだ」と述べました。 石油元売り業

  • 山口代表「ダブル選挙 決して得ではない」 NHKニュース

    公明党の山口代表は記者会見で、次の衆議院選挙の時期について、「ダブル選挙では、自民党との選挙協力のエネルギーが制約され、決して得ではない」と述べ、来年夏の参議院選挙と同日で行うのは望ましくないという認識を示しました。 また山口氏は、消費税の軽減税率について、「痛税感を緩和する効果や、消費者や事業者に分かりやすいという観点から、『酒類を除く飲料品』を対象にすることが妥当だという認識は、今も変わっていない。安定した財源はいろいろな所に見いだせる」と述べました。そして山口氏は、自民党の谷垣幹事長と公明党の井上幹事長がそろって中国を訪問していることに関連して、「近い距離で、ざっくばらんな話し合いをして合意形成できる環境を整えてもらいたい」と述べ、協議の進展に期待感を示しました。

  • 3件の特定秘密を調査 審査会「指定は妥当」 NHKニュース

    政府による特定秘密の指定が妥当かどうかを監視する、参議院の情報監視審査会は、政府から特定秘密の文書3件の提示を受けて、調査を行いました。このあと審査会の金子原二郎会長は「特定秘密としての指定は妥当だと思っている」と述べました。 これを受けて3日、開かれた審査会には、政府側からこの3件の文書が提示され、審査会は改めて説明を受けたあと、質疑を行いました。このあと、審査会の金子原二郎会長は「政府側からは十分に説明がなされた。きょうの3件も含めて、これまで説明を受けたものは、特定秘密として指定するのは妥当だと思っている」と述べました。 審査会は、今後も調査を続け、来年3月までに、特定秘密への指定が妥当かどうかなどを盛り込んだ報告書をまとめ、参議院議長に提出することにしています。

  • 北海道新幹線 東京まで4時間2分に NHKニュース

    来年3月に開業する北海道新幹線で焦点になっていた東京と新函館北斗の間の所要時間について、JR北海道は、最も速い列車で4時間2分とし、地元から強い要望があった4時間未満の列車の運行を見送ることを正式に発表しました。 東京と新函館北斗の間の所要時間を巡っては、移動に4時間以上かかると鉄道よりも飛行機を選ぶ人が増えるという調査があることなどから、北海道や青森県などは4時間を切るよう強く要望していました。しかし、北海道新幹線は、青函トンネルを中心に貨物列車との共用区間があるためほかの新幹線以上に運行が難しいとされ、JR北海道では、安全性を重視し、無理なく定時運行できるダイヤにするため、4時間未満の運行を見送ることにしたものです。 JRは、詳しいダイヤを月内に発表する予定ですが、4時間を切ることを求めてきた沿線の自治体などの間で波紋が広がることも予想されます。

  • 首都圏JRのダイヤ乱れ 25万人超に影響 NHKニュース

    首都圏のJRは、3日朝、横浜線や山手線などでダイヤの乱れが相次ぎ、合わせて25万人を超える利用者に影響が出ました。 このうち横浜線では、横浜市内の線路で架線を張り替える工事中に架線をつなぐ電柱が折れるトラブルが起き、一部の区間で始発から5時間にわたって運転を見合わせました。JRが原因を調べたところ新しい架線がたるまないよう引っ張る作業をしている際に電柱が折れていたことが分かり、JRは作業手順に問題がなかったか詳しく調べています。 JRが原因を調べたところ、新しい架線がたるまないよう引っ張る作業をしていた際、電柱が折れていたことが分かりました。電柱は、高さ5メートルの鉄筋コンクリート製で、地面から1メートルほどのところで折れていて、当時、電柱の上のほうに付けた滑車のような装置に新しい架線を通し、機械を使って巻き取るようにして引っ張っていたということです。 折れた電柱は39年前に設置され、去年

    首都圏JRのダイヤ乱れ 25万人超に影響 NHKニュース
  • ハワイ巨大望遠鏡 建設許可無効の判決 NHKニュース

    アメリカ・ハワイ島の山の頂上では、日アメリカなど5か国が共同で世界最大の望遠鏡の建設を進めています。しかし、先住民などからは予定地は神聖な場所だとして反対運動が起きていて、ハワイ州の最高裁判所は2日、住民の意見を十分に聞かなかったとして、州当局が出した建設許可を無効とする判決を言い渡しました。 しかし、先住民にとってマウナケア山は神聖な場所とされるため、地元では反対運動が起きていて、住民の意見を十分に聞かなかったとして、州当局が出した建設許可を無効とするよう求める裁判が起こされていました。 これに対して、ハワイ州の最高裁判所は2日、住民側の訴えを認め、建設許可を無効とする判決を言い渡しました。 建設を進めるには、公聴会などを行って建設許可を取り直す必要がありますが、ことし3月末に望遠鏡の建設が始まったあとも激しい抗議活動などで作業が中断し、観測開始を2024年と当初の計画より3年遅らせ

    ハワイ巨大望遠鏡 建設許可無効の判決 NHKニュース
  • 新潟日報の報道部長 弁護士にツイッターで暴言 NHKニュース

    新潟県の地方紙、新潟日報の上越支社の報道部長が、水俣病訴訟の弁護団長を務める弁護士に対し、インターネットのツイッターで「弁護士やめろ」などと暴言を書き込んでいたことが分かりました。新潟日報は人とともに24日、弁護士に謝罪したということです。 新潟日報によりますと、この部長は新潟水俣病3次訴訟の弁護団長を務める県弁護士会の高島章弁護士に対し名前を明かさずにインターネットのツイッターで「弁護士やめろ」とか「こんな弁護士が訴訟の主力って当か」などと複数の暴言を書き込んだということです。 その後、書き込みは報道部長ではないかという指摘があり、高島弁護士が新潟日報に確認したところ人が書き込みを認めたということです。 報道部長は、編集局の幹部とともに24日高島弁護士の事務所を訪れ、酒を飲んでいたことや職場のストレスから暴言を書き込んだと説明し、大変失礼なことをしたと謝罪したということです。 新潟

    shizuka2014
    shizuka2014 2015/11/25
    うむむ
  • NHK NEWS WEB 診療報酬改定 攻防の裏側と焦点

    診療報酬改定 攻防の裏側と焦点 11月20日 17時50分 2年に一度、改定される「診療報酬」 手術や検査などの内容ごとに国が価格を決めるもので、病院や薬局に支払われる報酬となります。診療報酬の改定は、平成28年度予算案の編成で焦点のひとつとなる見通しで、政府が、平成27年中に、全体の改定率を決定するのを前に医療関係者や健康保険組合など関係者の間で攻防が格化。 私たちの負担にも大きく影響する診療報酬の改定はどうなるのか、改定を巡る攻防の裏側と今後の見通しを、政治部の小林達哉記者が解説します。 上げるか下げるか 大問題 「診療報酬改定率 平成26年度+0.10%」 厚生労働省が作成した資料です。前回、平成26年度の改定で診療報酬が引き上げられたことを示すものでした。 11月19日の厚生労働省の審議会で、この資料に日医師会の委員が抗議しました。 「この書きぶりは非常に問題がある。前

    NHK NEWS WEB 診療報酬改定 攻防の裏側と焦点
  • 教育関連のNPO法人が自民党支部に献金 NHKニュース

    NPO法人は特定の政党や政治家を支持することが法律で禁じられていますが、東京の教育関連のNPO法人が、下村前文部科学大臣が代表を務める自民党の支部に10万円を献金していたことが、19日に公表された政治資金収支報告書で分かりました。 NHKの取材に対して、このNPO法人の担当者は「問題はないと認識しているが、そもそも法人の代表の献金であり、個人の献金として訂正してもらうよう要請している」と話しています。一方、下村前大臣の事務所は「弁護士とも相談して適切な処理を検討したい」とコメントしています。

    教育関連のNPO法人が自民党支部に献金 NHKニュース
  • 三菱自動車 新型車開発遅れで処分 NHKニュース

    「三菱自動車工業」は、開発中の新型車で、燃費を左右する車の重量が想定より重くなるおそれがあったにもかかわらず、社内で適切に報告されず、開発にも遅れが出たとして、開発担当の管理職2人を諭旨退職とするなど処分したほか、相川哲郎社長が役員報酬の一部を自主的に返上していたことが分かりました。 車が重くなると、燃費が悪くなるうえ、生産コストにも影響が出るため、開発を一部やり直すことになり、新型車の発売は1年程度遅れる見込みとなりました。 さらに社内の調査では、車の重量に見込み違いが出ていることが経営陣に適切に報告されていなかったことも分かったということです。 これを受け三菱自動車では、開発担当の管理職2人を諭旨退職としたほか、担当の常務執行役員を降格させるなどの処分を決めました。 さらに、相川哲郎社長も責任を取って、自主的に役員報酬の一部を返上することになりました。 三菱自動車は「新型車は欧米にも投

  • アパートに女子高校生の遺体 男を逮捕 NHKニュース

    14日夜、東京・江戸川区のアパートの部屋で、17歳の女子高校生が首を絞められて殺害されているのが見つかり、警視庁は、この部屋に住む29歳の男が女子高校生を殺害したうえバッグなどを奪ったとして強盗殺人の疑いで逮捕しました。 首には絞められたような痕があり、警視庁は、アパートの部屋に住むアルバイト、青木正裕容疑者(29)が、岩瀬さんの首を絞めて殺害し、バッグや現金などを奪ったとして強盗殺人の疑いで逮捕しました。 警視庁によりますと、青木容疑者は以前、岩瀬さんと同じコンビニエンスストアでアルバイトをしていて、調べに対し「生活が苦しく自暴自棄になり、人生を終わらせようと思い、共通の趣味のアニメの話で自宅に誘って殺害した」と容疑を認めているということです。警視庁は、殺害の状況や動機についてさらに詳しく調べています。

  • TPP)オバマ安保対中で早期承認を NHKニュース

    TPP=環太平洋パートナーシップ協定を巡って、アメリカのオバマ大統領はキッシンジャー氏など歴代の国務長官らと会合を開き、安全保障上も重要だとして、中国に対抗するためにも早期に議会の承認を得て発効させる必要があると強調しました。 このあと、オバマ大統領は記者団に対し、「出席者全員がTPPはアメリカ経済のためだけでなく安全保障上も極めて重要だと言っていた。われわれがTPPに失敗すれば、中国がその隙を突いてルールを作ってしまうという認識で一致した」と明らかにしました。そのうえで、「われわれは議会の与野党と緊密に協議していく。超党派で成し遂げるべきだ」と述べ、みずからが協定文書に署名する来年2月以降、速やかにアメリカ議会の承認を得て、TPPを発効させる必要があると強調しました。オバマ大統領は来週18日にフィリピンで開かれるTPPを巡る首脳会合に出席する予定で、TPPの発効に向けて各国で手続きを進め

  • 原発テロ対策設備の猶予期間延長へ NHKニュース

    原発の新しい規制基準で、航空機の衝突やテロの対策として電力会社に設置が義務づけられている予備の制御室などについて、原子力規制委員会は、審査や設置に時間がかかるとして新基準の施行から5年としていた猶予期間をさらに延長する方針を決め、安全対策の先送りを認める変更に批判が寄せられることが予想されます。 これについて、規制委員会は13日の会合で、多くの原発で、期限までに審査や設置を終えることは難しいとして猶予期間を延長する方針を決めました。新たな方針では設備の詳しい設計を記した「工事計画」が認可されてから5年以内に設置するとし、ことし8月に再稼働した鹿児島県にある川内原発1号機の場合、平成32年3月まで猶予されます。 会合で、田中俊一委員長は、「審査の実態を踏まえると基準を作った当時の判断は、現実的ではないというそしりを受けるもので、おわびしないといけない」と述べました。 規制委員会は今後、一般か

  • IMF “成長軌道から外れるおそれ” NHKニュース

    IMF=国際通貨基金は、今月15日からトルコで開かれるG20サミットに提出する報告をまとめ、中国経済の減速やアメリカの利上げを控え、世界経済は先行きの不透明感が高まり、成長軌道から外れるおそれがあると指摘し、各国に対応を促しました。 IMFは12日、サミットに提出する報告を公表し、この中でアメリカでゼロ金利政策を転換する利上げが近づき、中国では改革に伴う減速が避けられず、世界経済の先行きは不透明感が高まっていると指摘しました。 IMFは来年の世界経済について、現時点では、ことしを上回る3.6%の成長を見込んでいるものの、報告では、アメリカの利上げなどをきっかけに新興国から資金が流出したり、中国経済の減速が資源価格の更なる下落などを招いたりすれば、世界経済は成長軌道から外れるおそれがあると指摘しました。 そのうえでG20各国に、成長率の押し上げにつながる財政・金融面の対応や構造改革などで一層

  • エボラ出血熱 シエラレオネで終息宣言 NHKニュース

    西アフリカで過去最悪の規模で感染が拡大したエボラ出血熱について、WHO=世界保健機関は7日、感染者が最も多かったシエラレオネで流行が終息したと発表しました。しかし、隣国ギニアではまだ新たな感染者が出ていて、WHOは引き続き警戒を緩めないよう呼びかけています。 中でもシエラレオネは、感染者数が全体の半数近くを占め、死者も、3900人を超えましたが、隔離などの感染対策を徹底したことで、ことしに入ると感染者数が減り続け、9月下旬以降、新たな患者が報告されなかったことから、政府とWHOは流行が終息したと判断しました。 シエラレオネは今後、復興に向けて歩みだしますが、感染の長期化で深刻な影響を受けた医療体制や経済の立て直しが急務となっています。 また、隣国のうちリベリアでもすでに終息しているものの、ギニアではまだ新たな患者が出ていて、ウイルスが国境を越えて侵入する危険性が残っており、WHOでは、地域

  • COP21作業部会 合意への道筋見いだせず NHKニュース

    地球温暖化対策の新たな枠組みの合意を目指す国連の会議、COP21を前にドイツで開かれていた最後の作業部会が、23日、閉幕しました。しかし、先進国と発展途上国との対立から合意文書の草案作成は進展せず、合意に向けた道筋を見いだせないままCOPの番を迎えることになりました。 これを前に、ドイツのボンで開かれていた最後の作業部会が、23日、5日間の日程を終えて閉幕しました。 今回の作業部会では、COP21の閣僚会合で最終的な合意ができるよう、事前に実務者レベルで合意文書の草案作りを進める予定でした。ところが、先進国と途上国とで温暖化対策を担う責任に差をつけるのかや、途上国での削減の取り組みや温暖化の被害などに対して先進国が資金支援をどこまで行うかなどについて、交渉は難航しました。最終日には新たな草案が発表されましたが、各国の意見を反映した結果、作業部会の前に比べてページ数が大幅に増え、閣僚が協議

  • 首相 ロシア側に北方領土の協議への期待伝える NHKニュース

    安倍総理大臣は、国際会議に出席するために訪れていた京都市で、ロシアのドボルコビッチ副首相と会談し、北方領土問題の解決を目指し、今月8日に1年8か月ぶりに再開する外務次官級の平和条約交渉で協議が進展することを期待する考えを伝えました。 この中で安倍総理大臣は、国連総会に合わせてニューヨークで行ったプーチン大統領との首脳会談や、モスクワで行われた岸田外務大臣とラブロフ外相の会談など、日ロ間でハイレベルの交流が行われていることを歓迎する考えを示しました。 そのうえで安倍総理大臣は、北方領土問題の解決を目指し、今月8日に1年8か月ぶりに再開する外務次官級の平和条約交渉について、「協議の進展を期待している」と述べました。 これに対し、経済問題を担当するドボルコビッチ副首相は、「日ロ間では、さまざまな分野で経済協力が進んでおり、引き続き、経済関係が発展することを願っている」と述べ、経済関係など幅広い分