タグ

2013年4月5日のブックマーク (8件)

  • 瞬くあいだに時はながれて - steps to phantasien

    最初のバグ修正 をレビューしてくれたのはたぶん、Apple の Darin Adler だったと思う。雑誌連載のねたづくりに書いたパッチだった。このあとも Darin Adler には度々レビューをしてもらった。私にとって、Bugzilla 界隈でのメンターはこのひとだ。あるとき ASSERT_NO_EXCEPTION という小粋なマクロを私が発明した際も、彼は私にかわりメーリングリストで宣伝をしてくれた。何かをわかりあえたと思った。 最初のリグレッションとその修正は 6 つ目と 7 つ目のパッチで…仕事にする前からエンバグしてたわけですが… KDE の Nicholas Zimmerman が見てくれた。彼はそのあと BlackBerry の会社に入ったと聞いたけど、最近は姿をみない。当時の SVG は無法地帯で、やんちゃなパッチもけっこう見逃してもらえた。Zimmerman, KSVG

    sho
    sho 2013/04/05
    こういうエントリが来ると思ってました。ていうかCSSにtab-sizeプロパティなんてあったのか!
  • Webサイトをあらゆるデバイスに対応させるにはアクセシビリティを確保するしかない

    2013年4月5日 著 釣りっぽい見出しで言いたいことは言い切ってしまっているけど、繰り返します。Webサイトをあらゆるデバイスに対応させるには、アクセシビリティを確保するしかない。別の言い方をするなら、ビジュアルデザインがレスポンシブに設計・実装されていようといまいと、アクセシビリティを確保していないWebサイトは、マルチデバイスに対応しているとは言えない。自分はそう考えています。1ヶ月ほど前に、スマートフォンの次に来るものという記事で中島聡氏は次のように書きました: 人類が誕生して以来、人々は何万年もの間、歩く時は常にまっすぐ前を見て生活して来た。ところが、スマートフォン(もしくはiモードケータイ)の登場以来、スマートフォンの画面を見て過ごす時間が長くなってしまった。その分、自分の身の回りに注意を払わなくなり、ある意味「外界とのインターフェイスを遮断」した状態で暮らす時間が長くなってし

    Webサイトをあらゆるデバイスに対応させるにはアクセシビリティを確保するしかない
  • Yahoo! JAPAN、不正プログラムで127万件分のID情報抽出、情報流出はなし

    ヤフーは2013年4月4日、同社のポータルサイト「Yahoo! JAPAN」の管理に使われているサーバーで不正なアクセスを検知した事実を発表した。同社の説明によれば、4月2日21時10分頃に、社内サーバーの内部でサイト利用者がログインに使うための「Yahoo! JAPAN ID」のデータを大量に抽出する不正プログラムが作動していることを確認。直ちに不正プログラムを強制停止した。外部への情報流出はなかったことを確認したという。 不正プログラムが強制停止した時点で抽出されていたデータは、約127万件分のYahoo! JAPAN ID情報(ユーザー名、パスワード、登録メールアドレス、パスワードを忘れたときの再設定用情報の一部)。通常業務ではこうした大量データの抽出はあり得ないため、ヤフー社内の不正監視システムが検知し、不正の事実が発覚した。 不正プログラムが作動した経緯は調査中で、外部からのサイ

    Yahoo! JAPAN、不正プログラムで127万件分のID情報抽出、情報流出はなし
    sho
    sho 2013/04/05
    "ヤフー社内の不正監視システムが検知"
  • 日本の女子高生の「波動拳」、米カプコン動かす…コンテスト開催へ! (シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース

    の女子高校生が撮影した写真が、アメリカで対戦型格闘ゲーム「ストリートファイター」に登場する必殺技「波動拳」を模した写真を撮影するブームを呼び、米カプコンが、「波動拳コンテスト」開催を決めた。 映画化もされた「ストリートファイター」場面写真  これは、日の女子高校生たちの間で鳥山明の漫画「ドラゴンボール」に登場する「魔貫光殺法」や「かめはめ波」を模した写真撮影がブームになったことに端を発している。アメリカでは、「ドラゴンボール」よりも「ストリートファイター」の方がなじみ深かったため、「Hadouken」として、メディアにも取り上げられるほどブームになっていた。 「波動拳コンテスト」へのエントリーは、3日よりメールで受け付けており、12日まで。米カプコンは、「波動拳を受けた(ように見える)クールで、ユーモアがあり、熱狂的な写真」を募集するとしている。コンテスト上位作品には、PlaySt

    sho
    sho 2013/04/05
    こういうのが本当のCool Japanだよな。
  • Windows 8のC++でプログラミングの常識がひっくり返った

    「C言語とC++がわかる」というムック(2013年4月2日発売)の作業で、Windows 8/RTで動く「Windowsストア アプリ」をC++で作った。元記事はVisual BasicとC#(シーシャープ)で作っていたので、それをC++で書き直すというわけだ。 これが想像をはるかに超えて難しく、土日に働き続けるのはもちろんのこと、1日の睡眠時間を2時間に削ったりして長時間取り組んでも、思うように進まなかった。印刷会社にデータを渡す日は近付くしプログラムは動かないしで、10年に1度クラスの大ピンチ。冷や汗をかき、涙目になりながら書き続けて何とか間に合わせたのだが、どこが最大の難所だったかというと、「順次処理を書いたつもりなのに順次処理してくれない」という、常識破りの大変化があったことだと思う。 手続き型のプログラミング言語でプログラムを書く場合、プログラマが と記述したら、コンピュータは

    Windows 8のC++でプログラミングの常識がひっくり返った
    sho
    sho 2013/04/05
    半笑い
  • Module#prepend

    4. Module#prepend 2013/03/01 シナジーマーケティング(株) 寺岡 佑起 [Ruby 2.0] 第4章 Module#prepend 4.1. Module#prependとは 4.2. prependとincludeの違い 4.3. モジュールの仕組み 4.4. モンキーパッチに利用する 4.5. まとめ 4.1. Module#prependとは Ruby2.0で追加されたModule#prependは、Module#includeと非常によく似た機能です。 Module#prependを使うと既存のクラスの処理を変更することができます。 Module#prependでメソッドを追加する prependを利用するのに特に難しいことは必要ありません。 以下のようにprependにモジュールを指定するだけです。 module Greeting def greet

  • datalist experiment

    datalist experiment By using <datalist>, you can define a list of suggestions you want the user to select from. Users can optionally select from your suggestions as well as typing it by themselves. Options can be tagged with datalist and referenced from the input element using list attribute by its id. See examples below. input[type=text] datalist For text type, datalist simply suggests list of wo

    datalist experiment
    sho
    sho 2013/04/05
    HTML5 formのdatalistサンプル集
  • Anonymousが北朝鮮にサイバー攻撃、公式宣伝サイトがダウン

    北朝鮮の公式Twitterアカウントなどもハッキングされ、関連サイトが改ざんされて金正恩第一書記をからかう画像などが掲載された。 ハッカー集団「Anonymous」を名乗るグループが4月3日、北朝鮮の公式宣伝サイトなどにサイバー攻撃を仕掛けたと公言した。報道によれば、北朝鮮の公式Twitterアカウントなどもハッキングされ、Webサイトが改ざんされているという。 IT情報サイトThe Next Webなどが3日に伝えたところでは、北朝鮮の公式Twitterアカウント「@uriminzok」が乗っ取られ、「Hacked」などのツイートが列挙された。さらに、北朝鮮Flickrアカウントや北朝鮮関連サイトも改ざんされ、金正恩第一書記をからかう内容の画像などが掲載されたという。 Anonymousはネットに掲載した3日付の声明で、北朝鮮の公式宣伝サイト「Uriminzokkiri」をハッキングし

    Anonymousが北朝鮮にサイバー攻撃、公式宣伝サイトがダウン
    sho
    sho 2013/04/05
    「長距離WiFiリピーター」とか胸アツ