タグ

2015年7月10日のブックマーク (6件)

  • SendGrid が大幅にアップデートされていたので簡単に調べた - しばやん雑記

    昨日は SendGrid で大きなアップデートが発表されていたようです。 Today we announce our Customer Portal – an intuitive and flexible way to engage with customers through #email: http://t.co/g8LTNu0d0y— SendGrid (@SendGrid) 2015年7月7日 SendGrid の公式ブログでもアップデート内容について、英語ですが紹介されていました。 Pricing and Plans | SendGrid Introducing the General Availability of SendGrid’s New Customer Portal - SendGrid 価格体系に関しては KKE の公式ブログに任せたいので、これまでベータ版として一

    SendGrid が大幅にアップデートされていたので簡単に調べた - しばやん雑記
  • 認証プロキシに対応したPoisonIvy(2015-07-08) - JPCERT/CC Eyes

    PoisonIvyと呼ばれるマルウエアが存在します。このマルウエアは、2013年頃まで標的型攻撃で多く使われていました。それ以降は、使われる例が減少してきており、機能拡張のような変化も最近まで見られませんでした。しかし、通信機能の拡張がされたPoisonIvyを、最近、複数の攻撃事例において確認しました。 今回は、PoisonIvyにおける通信機能の拡張について紹介します。 従来のPoisonIvyの通信機能 これまでのPoisonIvyは、独自のプロトコルでC&Cサーバと通信していました。また、プロキシが設置された組織内では、プロキシサーバ情報があらかじめPoisonIvyに設定されているか、Internet Explorerからプロキシ情報を取得する設定が有効になっていれば、CONNECTメソッドまたはSOCKS(バージョン4)を使用して、プロキシ経由でC&Cサーバにデータの送信を試み

    認証プロキシに対応したPoisonIvy(2015-07-08) - JPCERT/CC Eyes
  • 標的型攻撃に耐えられる組織になるために | NTTデータ先端技術株式会社

    Tweet 最近の標的型攻撃の傾向 最近の標的型攻撃は数年前に起こった機密情報の窃取を目的とした三菱重工、衆議院の事件などとは少し違い、狙われる情報が機密情報にとどまらず、個人情報を狙われるケースも多くなっています。標的型攻撃とは、特定の組織内の機密情報や個人情報を狙って行われるサイバー攻撃のことで、特定の組織や個人を狙って最小限の配布を行い、仕込まれるマルウェアもカスタマイズされる事が多く、セキュリティベンダの統計や解析から逃れやすいという特性があります。このため、単純に一般的なマルウェア対策だけでは、なかなか見つかりにくくなってきています。侵入の手段としては、標的に合わせたなりすましの電子メールで来ることが多い状況です。 メールが標的型攻撃の入り口となっているが、スパムメール対策だけで標的型攻撃は防ぐことができるのか? 標的型攻撃に使われるメールは、対象組織の業務や特定の個人に関連した

    標的型攻撃に耐えられる組織になるために | NTTデータ先端技術株式会社
  • 韓国の記者は「嫌韓」や日本社会をどう見つめているのか 特派員座談会

    最近は韓国メディアの記事が日語に翻訳され、ネット上で目にすることも多くなった。ただ、背景事情の異なる国に向けて書かれた記事は、ときに誤解も生む。どんな人が、どんな視点で日を見つめているのか。 日韓関係の悪化が言われる。日で「嫌韓」が売れるなど、国民感情も悪化しているように見える。そんな日を、韓国メディアの東京特派員たちはどう見つめ、どう母国に紹介しようとしているのか、聞いてみた。

    韓国の記者は「嫌韓」や日本社会をどう見つめているのか 特派員座談会
    sho
    sho 2015/07/10
    じつに面白かった。苦労してるだろうなぁ。ハフィントンポストにもたまにはいい記事がある。
  • 株式会社東洋新薬から謝罪と削除の要請がありました

    事務局 2015年7月8日 水曜日 キーワード:品表示 FOOCOMは2015年6月19日、複数の機能性表示品に関する疑義情報と消費者庁への要望を、同庁に提出しました。これについて、株式会社東洋新薬(社・福岡市)法務部から「事実無根であり、営業上の不利益を被っているため、直ちに申し入れを撤回し、ホームページなどからの削除と謝罪を求める」との文書が配達証明付きで来ました。同年6月26日付で発送されたもので、同7月3日に受領しました。 私たちは同社の製品に関して、事実無根の指摘をしたとは考えておらず、文書の撤回や謝罪をするつもりはありません。そのため、リンク総合法律事務所の山口貴士弁護士を代理人として同7月6日付で回答書を同社に送付しました。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― (7月13日追記)その後、株式会社東洋新薬のウェブサイトで「一般

    株式会社東洋新薬から謝罪と削除の要請がありました
    sho
    sho 2015/07/10
    注視しつつ応援したい。しっかしFOOCOMに恫喝が通用すると考える時点で世間知らずだし、どうしようもねぇな東洋新薬。
  • OpenStack Mリリースの名称「Meiji」(明治)は撤回。別の候補群から再選択へ

    来春登場のOpenStack Mリリースの名称として発表された「OpenStack Meiji」(明治)の決定は撤回され、別の名称を選択することが、OpenStack Devメーリングリストにポストされたメール「[openstack-dev] Rescinding the M name decision」(Mの名称決定は撤回する)で示されました。 (7月15日追記:決定しました OpenStack Mリリースの名称が「OpenStack Mitaka」(三鷹)に決定、紆余曲折の末。10月に東京開催のOpenStack Summitにちなみ) 7月7日に公開したPublickeyの記事「[速報]来春登場「OpenStack Mリリース」の名称が「OpenStack Meiji」(明治)に決定。10月に東京開催のOpenStack Summitに合わせ」で紹介したとおり、OpenStack M

    OpenStack Mリリースの名称「Meiji」(明治)は撤回。別の候補群から再選択へ
    sho
    sho 2015/07/10
    「あいつらほんとにめんどくせぇな」という認識が国際的に共有されるんだからいいんじゃないですかね……