タグ

2017年6月23日のブックマーク (6件)

  • (加筆・修正)「メルカリ個人情報流出に違和感」プロが疑問視—— 国内数百万会員の統括エンジニア独白

    おしらせ:BUSINESS INSIDER編集部では、比喩的表現の箇所が技術的な誤解を招いたことを踏まえ、改めてA氏やその他の開発者とも意見交換のうえ、6月23日に公開した記事の加筆・修正を決定しました。合わせて、A氏が改めて今回の流出問題を語った記事『[メルカリ流出] 匿名エンジニアA氏が語る「流出問題の質」とは?』もご覧ください。 メルカリの個人情報流出騒動が昨日からネットを騒がせている(BUSINESS INSIDER JAPANの第一報はこちらから)。 メディアの立場から見ると、メルカリの広報対応は及第点だ。短時間で、できる限りクリアに情報露出をすることで、ブランドへのダメージは最小限に留めているように感じる。 その一方で、コンテンツ配信設計のプロから見て「メルカリの裏側の仕組み」や「謝罪リリース文」の説明はどう映ったのか。国内で有料会員 数百万MAU(Monthly Acti

    (加筆・修正)「メルカリ個人情報流出に違和感」プロが疑問視—— 国内数百万会員の統括エンジニア独白
    sho
    sho 2017/06/23
    5年前の知識を開陳して恥をかいてる上級エンジニアA氏ってこれか。匿名でよかったねぇ
  • とくにいみはないおはなし - 日々の御伽噺

    github.com ここ最近githubにコード載せておくと採用時の評価に含めるよという会社があちこちにある(うちの会社もそうだが)。自分も評価する立場になったりするので、実際にコードが見られるのなら「いいんじゃないの?」「うーん……」という判断ができるので非常にありがたい。 翻って自分のgithubやbitbucketのレポジトリをのぞいてみると、たいしたものがあまりなく自分がチェックする側であれば「うーん……」という判断をするかなぁと思ってしまう。*1しかしながら実際には社内のレポジトリにガンガンコミットしているし、チームで開発している以上それなりにプロジェクトを改善していくすべは自分の中にあると思っているのでその内容をgithubのようなものに現れてこないコードの凄みというのは、どうすれば相手に伝えられるのかなぁと考えてしまう。 結局のところなんらかの問題を解くとかそういう方向なん

    とくにいみはないおはなし - 日々の御伽噺
    sho
    sho 2017/06/23
    採用時に本人のリポジトリだけみるのはおかしくて、Contribution activityでどれくらい他のプロジェクトにプルリク送ってるかの方が重要じゃないのかな。採用後にどんなプルリク出してくるかわかるわけだし。
  • Facebookのテロ対策について | Metaについて

    Facebookは6月15日(米国時間)、7つの問題からなる「困難な問題(Hard Questions)」を提起したことを発表しました。 人々の生活の中にインターネットが溶け込み、デジタルテクノロジーが進化するにつれて、私たちは新たな問題に直面します。私たちは日々、こうした問題について 議論を重ねています。 Facebookはこの度、こうした議論を広げたいと考えました。Facebookというプラットフォームの及ぼす影響やインパクトを考慮し、その責任について真摯に受け止めているからです。 私たちの選択は常に正しいわけではありません。時には間違えることもあります。だからこそ、「困難な問題」を提起し、議論を活発化させることで、間違いを見直す機会を作りたいと願っています。 私たちが定める「困難な問題」とは、次の通りです。 オンライン上のプラットフォームは、テロリストによるプロパガンダの拡散をどのよ

    Facebookのテロ対策について | Metaについて
    sho
    sho 2017/06/23
    こういうことができるくらい教師データが溜まってるってことで、それはそれで恐ろしいことだ。
  • CDN切り替え作業における、Web版メルカリの個人情報流出の原因につきまして - Mercari Engineering Blog

    日コーポレートサイトでお知らせした通り、Web版のメルカリにおいて一部のお客さまの個人情報が他者から閲覧できる状態になっていたことが判明しました。原因はすでに判明して修正が完了しております。また、個人情報を閲覧された可能性のあるお客さまには、メルカリ事務局より、メルカリ内の個別メッセージにてご連絡させていただきました。 お客さまの大切な個人情報をお預かりしているにも関わらず、このような事態に至り、深くお詫びを申し上げます。 エントリでは技術的観点から詳細をお伝えさせていただきます。 2017年6月27日 CDNのキャッシュの動作について、CDNプロバイダと仕様について確認し検証を行いました。その結果一部記述に実際と異なる箇所があり、加筆修正いたしました。 概要 メルカリWeb版のコンテンツキャッシュをしているCDNのプロバイダ切り替えを行いました。 その際来キャッシュされるべきでない

    CDN切り替え作業における、Web版メルカリの個人情報流出の原因につきまして - Mercari Engineering Blog
    sho
    sho 2017/06/23
    Cache-Controlの用途が不適切な気がする。CDNによって解釈が変わるのも怖いなぁ。
  • 「見えない」格差、気づいてますか? 10万人以上がアクセスできなかった「重大情報」

    “両眼の視力の和が0.01以下”が基準の視覚障害1級を持つ人は、全国に10万人以上いるとされる。目が全く見えないか、見えてもごくわずかであるこの人たちもまた、インターネットを介して情報を得ている。 2012年に発表された総務省の調査結果によれば、視覚障害者のインターネット利用率は91.7%だ。自分の生活にどれほどネットが浸透しているか考えてみれば、当たり前とも思える。しかし、どうやって? 視覚障害のある人たちは、その多くが合成音声による画面読み上げソフトを使っている。読み上げソフトは、ウェブサイト上で利用者がカーソルを合わせたところのテキストを読み上げる。リンクがあれば「リンク」と読む。 ソフトにもよるが、例えばBuzzFeedのトップページで左上からカーソルを合わせて読み上げていくとすれば、「バズフィード リンク ニュース リンク 記事タイトルA リンク 記事タイトルB リンク……」とな

    「見えない」格差、気づいてますか? 10万人以上がアクセスできなかった「重大情報」
    sho
    sho 2017/06/23
    すばらしい取り組みなんだけど、なんでこれを民間企業がやってんの?
  • 将棋実況YouTuberに朝日新聞「権利侵害なので中止を」、何の権利侵害なのか? - 弁護士ドットコムニュース

    将棋実況YouTuberに朝日新聞「権利侵害なので中止を」、何の権利侵害なのか? - 弁護士ドットコムニュース
    sho
    sho 2017/06/23
    中継をみる者に規約へ同意させるだけで明確に権利を主張できたのに、それをさぼったのがいけないと思うんだけど。