タグ

2019年4月4日のブックマーク (9件)

  • GitHub - coder/code-server: VS Code in the browser

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - coder/code-server: VS Code in the browser
    sho
    sho 2019/04/04
    Chromebookで開発できそうで嬉しい。使ってみる。
  • 多分あなたにKubernetesは必要ない | Yakst

    trivago社の小規模な開発チームがコンテナオーケストレーターとしてKubernetesではなくNomadを採用することになった経緯と理由について、両プロダクトの特徴やユースケースに言及しつつ紹介されています。 [HashiCorp][Kubernetes]原文 Maybe You Don't Need Kubernetes (English) 原文著者 Matthias Endler 原文公開日 2019-03-21 翻訳依頼者 翻訳者 msh5 翻訳レビュアー doublemarket 原著者への翻訳報告 1883日前 Twitterで報告済み 1882日前 原著者承諾済み 編集 スクーターに乗った女性(イラスト画像の作成元はfreepik、NomadロゴはHashiCorp) Kubernetesはコンテナオーケストレーションの巨人です。世界中で巨大なデプロイメントを動かしています

  • ヴイエムウェアのGPLv2違反をめぐる訴訟、Linux開発者が継続を断念

    Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2019-04-03 13:07 著名なLinux開発者Christopher Hellwig氏は2006年8月、VMwareのベアメタル仮想マシン(VM)ハイパーバイザ「VMware ESX」で、Linuxのソースコードが不正に使用されていることに気づいた。Hellwig氏はSoftware Freedom Conservancyの支援を受けてVMwareを提訴したが、ドイツのハンブルグ高等地方裁判所が件の上訴を退けたのを受けて、同氏はさらなる上訴には意味がないとして裁判の継続を断念した。 この訴訟で争われたのは、「vSphere VMware ESXi 5.5.0」がLinuxの著作権を侵害したかどうかだった。この問題は、VMwareがLinuxから派生した二次的著作

    ヴイエムウェアのGPLv2違反をめぐる訴訟、Linux開発者が継続を断念
  • 体験の出口を争う日本のキャッシュレス、体験の入口から作る中国のキャッシュレス|shao (SAWADA Sho)

    キャッシュレス化を進めている日ではクレジットカードSuica や Edy などの電子マネーにQRコード決済が加わり、レジでの決済手段の多様化が進んでいます。一方、中国ではQRコードを店の入口から活用し、顧客のスマートフォンを用いた購買体験の向上が図られています。 店に入る前からQRコードが渡されるここは深圳の「緑茶餐庁」というレストラン。美味しい浙江料理が評判で入店待ちの客が多くいます。 筆者が到着すると整理券を渡されました。 この整理券にはQRコードがついていて、これを WeChat で読み取ると「二維火点餐」という Web サイトに接続されます。 QRコードは顧客ごとに異なり、整理券番号と紐付けられています。そのため、QRコードを読み取るだけで待ち行列の進捗がわかります。順番が近づくまで店を離れていても大丈夫です。 事前注文とチェックイン先ほどのQRコードからは待ち行列の進捗だけで

    体験の出口を争う日本のキャッシュレス、体験の入口から作る中国のキャッシュレス|shao (SAWADA Sho)
    sho
    sho 2019/04/04
    中国での普及を参考にしたはずの日本のQRコード決済が、実はなにも理解せずに表面だけ真似た劣化コピーだったというオチかー。これはひどい。
  • ミリシタイベント プラチナスターシアター「Bonnes! Bonnes!! Vacances!!!」(リブラ) - ただのにっき(2019-03-10)

    ■ ミリシタイベント プラチナスターシアター「Bonnes! Bonnes!! Vacances!!!」(リブラ) なんか時間がとれなくてけっこうギリギリな感じになってしまった。そうそう、3月になったのに期間が1、2日ほど短いんだよ。ひどいなー。 譜面は難しいけどけっこう好き。忙しいところ、スネアドラムのリズムにのって走り抜けたら気持ちいい(と思う。クリアできてない)。いつかフルコンしたい曲。 コミュは可もなく不可もなくだけど、肩の力が抜けて軽めの出来で、これはこれでいいのでは。 THE IDOLM@STER LIVE THE@TER FORWARD 01 Sunshine Rhythm ゲーム・ミュージック ランティス ¥1,893 それはそうと、並行して開催されてたガシャの海美がすばらしく良いので欲しいなーと思っていたんだけど、ホワイトデー無料枠からは出てくれなくて、残った無料ジュエル

  • シャニマスイベント「MAGIA L'Antica ~アンティーカの5つの魔法~」(アンティーカ) - ただのにっき(2019-03-12)

    シャニマスイベント「MAGIA L'Antica ~アンティーカの5つの魔法~」(アンティーカ) 1stライブ後に「シャニマスもちゃんとやろう」と心に誓ったので、誓っただけじゃなくてちゃんと手も動かした。夕後とかに1日1人プロデュース……みたいな感じでやってたんだけど、これだけで他に何もできなくなってしまうので、当に時間いだよなぁ。回数を重ねれば読み飛ばせるコミュも増えるだろうけど……。 とりあえずSSR恋鐘とSR三峰はぜんぶ確保したのでクリアと言っていいでしょう。プレイを再開したイベントがアンティーカで良かったよ。余録で(ようやく)三峰をW.I.N.G.優勝させられたし。初期のころにめぐるを(偶然)優勝させられて以来だわ。Bランクだけど。AやS、true endなんて、いったいいつになるやら……。 そういえば観にいなかったライブの2日目で、新ユニットが加わることが発表されたりし

    シャニマスイベント「MAGIA L'Antica ~アンティーカの5つの魔法~」(アンティーカ) - ただのにっき(2019-03-12)
  • 【ACL】川崎 1-0 シドニー@等々力陸上競技場 - ただのにっき(2019-03-13)

    ■ 【ACL】川崎 1-0 シドニー@等々力陸上競技場 日中はすごく気温が高くて、スタジアムについたときにはうっすら汗ばむくらいだったのに、前半の途中から冷たい風が吹き始めてどんどん冷え込んでくるという、観戦にはあんまり良いコンディションではなかった。さすがに平日なので1.1万人くらいしか入ってないし。かみさんも仕事の都合で来られず、ひさびさに1人観戦。 序盤はとにかく押されていて「さすがシドニー、強いわー」って感じ。高い位置でのしつこいプレス、おかげでこっちは余裕がないから横パス・バックパスしかできずにいると、ちょっとしたミスからボールを奪われてピンチになる。それの繰り返し。こういうチームはJ1にあまりいない。 後半に入ると向こうの運動量がやや落ちてきて、すかさず交代をいれてこっちはリフレッシュ。これでだいぶ互角な感じになり、最後に投入された学がすぐに決めてなんとか勝利。うわー、小今期は

    【ACL】川崎 1-0 シドニー@等々力陸上競技場 - ただのにっき(2019-03-13)
  • 今まで文字を読めなかった子がある書体に変えたら読めるようになった!その書体への感想や今後への期待の声が集まる

    リンク Wikipedia ディスレクシア ディスレクシア(英語: dyslexia、ディスレキシアとも)は、学習障害の一種で、知的能力及び一般的な理解能力などに特に異常がないにもかかわらず、文字の読み書き学習に著しい困難を抱える障害である。失読症、難読症、識字障害、(特異的)読字障害、読み書き障害、とも訳される。発達性読字障害(DRD; Developmental reading disorder)とも呼ばれる。1884年にドイツの眼科医ルドルフ・ベルリンによって報告され命名された。 2013年に改定された米国精神医学会の診断基準(DSM-IV) 22 users 206

    今まで文字を読めなかった子がある書体に変えたら読めるようになった!その書体への感想や今後への期待の声が集まる
    sho
    sho 2019/04/04
    こういうアクセシビリティのためにWebサイトができることは、CSSではできるだけfont-familyを指定しないことだと思うんだけどね。このTogetterもChromeではUDフォントに変更できなかった。
  • 5億4000万件以上のFacebookのユーザー記録、AWSのサーバで公開状態に

    5億4000万件以上の記録を含むFacebookのデータが、オンラインに公開されたデータベースに保管されていた。UpGuardのセキュリティ研究者らが米国時間4月3日に明らかにした。 データには、ユーザーのコメント、いいね、名前、Facebook IDなど、広範囲にわたる情報が含まれていた。データは、Facebook上の2つのサードパーティーアプリが収集したものだった。 「Facebookのポリシーでは、Facebook情報を公開されたデータベースに保管することを禁止している。指摘を受けて、Amazonと協力し、データベースを閉鎖した。当社プラットフォーム上の開発者らと連携し、ユーザーデータの保護に努めるつもりだ」とFacebookの広報担当者は声明で述べた。 3日に明らかになったこの件において、問題のデータベースは何の保護も施されないまま、Amazonのクラウドサーバには配置されていた。

    5億4000万件以上のFacebookのユーザー記録、AWSのサーバで公開状態に
    sho
    sho 2019/04/04
    これでFacebookを責めてる人って、日本語が不自由なんかな。