タグ

2020年8月2日のブックマーク (3件)

  • 1日遅れの「星井美希特別生配信」を観た - ただのにっき(2020-07-12)

    ■ 1日遅れの「星井美希特別生配信」を観た 昨日は18時から美希の生配信があったんだけど、そのときはすでにスタジアム入りしていたので観られなかった。放送終了後になってから後日アーカイブを公開するってアナウンスがあったものの*1、言うまでもなく有志が録画してくれている世の中である。ゴニョゴニョ。 元ネタ(?)になっているMR ST@GEはすでに1回観ているから、そのテクノロジーを応用した生配信、さすがに驚きはしないよもう、という予測はだいたい合っていたものの、真以外のアイドルのアクトを見るのは初めてだし、やっぱりなかなか面白かった。 人によるカメラの位置調整から入ったり、カメラのあたりにあるモニタを流れるコメントを読むためにグッと寄ってきたりするのが妙になまめかしいというか、「近い、近い!」って感じがあっていかにも美希らしい。 その道のプロ(==古くからの美希P)によって、サンドイッチのく

    1日遅れの「星井美希特別生配信」を観た - ただのにっき(2020-07-12)
  • パワポっぽさを脱却する〈色彩編〉|PowerPoint+

    ■パワポの色はダサいどうも今回は脱パワポっぽさ!ということで、色をテーマにまとめていきたいと思います! みなさん、パワポでスライドを作る際、色をどのように決めていますか? 図形を挿入した時のデフォルトの色を使っていますか? 図形の塗りつぶしから色を選んでいますか? もちろん、もともとパワポに設定されているカラーでも問題はありませんが、どうしても普段から目にすることが多いので、パワポっぽさを感じる配色になってしまいます。 今回のテーマ「パワポっぽさを脱却する」ということですから、私がいつもやっている方法を紹介したいと思います! ■色を決めるのはめちゃくちゃ難しいということを自覚する実際に私がおすすめする方法を紹介する前に、色を決めることの難しさについて話したいと思います。 フランスの国旗(イタリアでもルーマニアでもドイツでもチャドでもポーランドでもいいですが笑)で考えてみたいと思います。もし

    パワポっぽさを脱却する〈色彩編〉|PowerPoint+
  • Windows 10で標準で用意されるようになったcurlを使ってみる (1/2)

    Windows 10には、マイクロソフトが実装したcurl.exeコマンドが同梱されている。公開されているソースを元に作られた公式のcURLとはバージョンなどが異なっている Windows 10には、2018年のWindows 10 Ver.1803(RS3)からcurl.exeコマンドが標準で付属している。curl(カール)は、cURLの意味で、URLを使って指定するプロトコルを実行するコマンドラインツールである(以後記事中ではcURLをオリジナルの表記として使う)。 curlは1990年代後半に開発が始められ、当初はUnix(SunOS)上で、名前もhttpgetだった。開発が進むとともに、複数のプロトコルをサポートするなどして「cURL」となったのは1998年で、この頃にLinuxにも移植されたようだ。 Windows 10に付属しているのは、cURLの仕様からMicrosoftが作

    Windows 10で標準で用意されるようになったcurlを使ってみる (1/2)
    sho
    sho 2020/08/02
    “Windowsに「オープンソースソフトウェア」を載せないというルールがあり”はぁ!? OpenSSHとかそのまんまじゃん。なんて雑な知識だ