記事へのコメント110

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    giveus
    私はパワポにはパワポぽさを求めてる

    その他
    aurora3373
    チェック

    その他
    hatact
    場面によっては同じ内容ならデザインが「悪い・普通・良い」の評価が「普通>良い>悪い」になる。自分の通常業務はそっちなので色を変えるのは悪手だが、要は見せる相手次第であり知っていて損はないだろう。

    その他
    ochimachi
    色彩

    その他
    ponsukechu
    パワポの労力が無駄。わかる。ダサいのは悪。わかる。でもシンプルでわかりやすい資料は必要。その為には学ばなくてはならないのじゃ。

    その他
    vala4315
    パワポに時間をかけるだけでイージーにとれる大きな仕事はそこそこ多いです。

    その他
    ayumun
    パワポでPDF作って入稿するの滅んでくれ

    その他
    bosatsumiroku
    まあコイツよりMSのデザイナの方が数千倍はセンスがあって、多様な状況を考えてるけどな

    その他
    yarumato
    “色を選ぶことは難しいと自覚。色選びは他人に任せる(配色サイトを利用。いいなと思ったデザインを写真に撮りスポイトで直接色を抽出)”

    その他
    ksaito54
    こんなのがあるとは。面白い。

    その他
    houyhnhm
    壁に写してハッキリ見えないとか注意。

    その他
    poponponpon
    パワポ上級者は素のテンプレートに端的な文字だけで記述し、さらに鍛錬を重ねてパワポ名人の域に達するとパワポを使わなくなるという

    その他
    pianocello7
    テンプレっぽい文章構成なのは皮肉。やたら!!!!びっくりマーク多発は草!!!!

    その他
    rci
    色を整理するのは大事。エディトリアルデザインでも服でも同じだね。

    その他
    kusigahama
    ダサいと言い切りながら何の根拠も示せないの文書としてだいぶダサいのでは

    その他
    nakaken88888888
    最近は、コーポレートカラーをベースに同系統の色を1つか2つ、アクセントカラー1つ、白黒グレーが入ったパレットを企業側が用意していることが多いと思うけど

    その他
    aym818
    公務員のパワポはクソなのでこういうの読んで勉強してほしいけど、当事者たちはそういうセンスが壊滅的にないのとそういうのを下に見る文化があるので一生デザイン系は無理だと思ってる。

    その他
    iGCN
    Keynote 使おうず

    その他
    aiueokkenty
    パワポをイラレで清書とかいうクソディレクターは仕事辞めてくれ

    その他
    kaorun
    パーボのパレット、変更してスライド作ってる間はいいんだけど、そのページを他のプレゼンにコピペしたとたんに大惨事になりがち。

    その他
    aoiro_moon
    「パワポっぽさ」という言葉の音の感じがなんだか気になる

    その他
    Byucky
    一周回って白黒テキスト、スクショ貼り付けパワポが最強なんだよなぁ。パワポは作品(目的)じゃ無くて目的を達成するための手段でしかないから

    その他
    tkggkt
    メモだ

    その他
    kowa
    ユニバーサルデザイン的にはモノクロ(白〜彩度低めの一色〜黒、一次元)が基本。チームで同じ配色セットを使うことが重要かなあと思う。上から配布されたセットが酷いと泣ける

    その他
    rotring800
    ズッコケてしまった

    その他
    tockri
    理論通りのカラースキーマがかんたんに作れるサイト、いくつかあって便利ですよね。 http://hue360.herokuapp.com/

    その他
    kazyee
    上司の意識も変わらないと過去のデザインベースに戻される問題があるんだよな。

    その他
    akatuki_sato
    すごく参考になる。にしても、なぜパワポ否定論者はワザワザブクマするのかが分からない。

    その他
    strawberryhunter
    ちょっと気を付けるだけでお前らの平凡な資料が非凡なものに見えるかもしれないんだから、否定するのはやりすぎだろう。もちろん、中身が無いのにデザインだけ凝っているプレゼンはゴミであることに変わりはないが。

    その他
    surumesan
    office2019のカラープリセットは全体的に彩度低くなってるから、そのまま使ってもそこそこの物できるとは思う。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    パワポっぽさを脱却する〈色彩編〉|PowerPoint+

    ■パワポの色はダサいどうも今回は脱パワポっぽさ!ということで、色をテーマにまとめていきたいと思いま...

    ブックマークしたユーザー

    • giveus2023/11/26 giveus
    • techtech05212023/05/10 techtech0521
    • panther01082022/12/19 panther0108
    • rodori2022/12/04 rodori
    • miketaro12342022/11/12 miketaro1234
    • soreso2022/01/11 soreso
    • yogasa2021/04/09 yogasa
    • thotentry_hatebu1972020/12/12 thotentry_hatebu197
    • septifer2020/11/28 septifer
    • santhiagoman2020/11/17 santhiagoman
    • w1002020/10/31 w100
    • carnitinex2020/09/25 carnitinex
    • aurora33732020/09/14 aurora3373
    • kakuteki902020/08/29 kakuteki90
    • enomotokihati2020/08/19 enomotokihati
    • yukitan_i2020/08/15 yukitan_i
    • umiuci2020/08/14 umiuci
    • clea00002020/08/13 clea0000
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む