タグ

2011年5月8日のブックマーク (13件)

  • 英語をモノにしたい人のためのお勧めYoutube動画。 - My Life After MIT Sloan

    私は今でも、英語はまずは最低限の単語力を身につけること、 それから英語を読んで、書くことが最も効率がいいと思っている。 (特にある程度の英語力が身につくまでは必須。 参考記事:英文を読むのが苦手な人はまずは単語力を身につけよう (2010/01/15)) しかし、留学したいとか、仕事で使うとか、余程の動機がなければ、なかなか続かない。 でも、人間楽しいことなら続けられる。 そして、やっぱり生の英語を聞くのは楽しい。 というわけで、Youtubeの英語コンテンツで、英語の勉強に役に立ちそうなものとか、 単に面白いから、英語やりたいなと思いそうなものとかを紹介しておく。 長かったゴールデンウィークもあと一日で終わり、最後にこれらでも見て楽しんでください、という意味もこめて。 1.ABC News または好きなニュースコンテンツ@Youtube 英語を勉強するにあたって、英語系のニュースを聞くっ

  • Webデザイナーが知っておく、DTPの基礎知識

    Webデザイナーが知っておく、DTPの基礎知識 2011-05-08 CMYK RGB(加法混色)で表現される色を、塗料や染料では全ての色を再現できないため、印刷する場合はCMYK(減法混色)ににする必要があります。 CMYKは、シアン(Cyan)、マゼンタ(Magenta)、イエロー(Yellow)、キー・プレート(Key Plate)から成っており、シアン、マゼンタ、イエローの三色で理論上、黒も表現できますが、実際は強く表現されないためブラックを補ったCMYKが使用されています。 しかしCMYKの黒でも当の黒には見えません。 そこで他の色も混ぜて、当の黒に近づけることをリッチブラックといいます。 印刷会社によっては推奨されているリッチブラックの濃度もありますが、C30%+M20%+Y20%+K100%で問題ないと思います。 入稿時にはCMYKの色指定を、5%刻みで指定する様にするよ

    Webデザイナーが知っておく、DTPの基礎知識
  • newを封印して、JavaScriptでオブジェクト指向する(1)

    以下はプロトタイプ的継承だけで一通りの機能を実現できる、という一つの例です。もちろん他にも書き方はありますし、newを使うのがよくないと主張しているわけではないです。 (誤解を生みそうな文体が混じっているようなので追記: 2011/5/14) 春ですし、少し初心者向けの記事を書きます。タイトル通り、JavaScriptのオブジェクト指向について。ちょっと長くなるので目次です。 クラス(に相当するオブジェクト)を作る オブジェクトからオブジェクトを作る(インスタンス化) 単一継承 多重継承 privateは諦めましょう 親のメソッドを呼ぶ コンストラクタ instanceofに対応する ダックタイピングのススメ JavaScript標準のオブジェクト指向といえばnewやらprototypeやらを書く必要がありますが、これらは書くのが面倒臭い上に気をつけないといけない点がたくさんあります。Ja

    newを封印して、JavaScriptでオブジェクト指向する(1)
  • AC-UP100: 3時間充電モードが便利!バッテリを内蔵した USB 電源アダプタ。 | AppBank

    AppBank では幾度となくモバイルバッテリをご紹介してきましたが、今回の製品は変わり種です。というのも AC アダプタにバッテリが内蔵されており、モバイルバッテリとしても使えますし、USB電源 アダプタとしても使うことができるのです。 また、嬉しいことに USB で接続した iPhone を3時間だけ充電してから内蔵バッテリの充電を行うモードを搭載。寝ている間に iPhone と AC-UP100 の両方を充電しておけるので、iPhone は充電したけど予備バッテリの充電を忘れた!なんてことも防げます 内蔵バッテリの容量は1970mAh。iPhone のバッテリを 75% ほど充電できます。 このバッテリー付きACチャージャーを amazon で確認 ソニー バッテリー内蔵型USB ACチャージャー AC-UP100 AC-UP100 をチェック! パッケージはこんな感じです。 さっそ

  • これからの「パスワード」の話をしよう

  • 6÷2(1+2)=9と発表しているバカガジェット通信

    http://getnews.jp/archives/114382上のエントリーでは「6÷2(1+2)=1は間違い、正解は9」としているが正解は「1」である。2(1+2)の時点でこの問題自体がおかしいが、強いて解答すると答えは「1」になる。まずガジェット通信では「四則演算は優先順位があるのはご存じの通り。カッコの中を先に計算しその後に乗算(かけ算)、除算(割り算)を計算する(カッコの中に乗算、除算がある場合はそちらも優先)。」としているがこれは6÷2×(1+2)の場合に成り立つ事である。6÷2×(1+2)だったら答えは確かに9だがここでは乗算記号「×」が省略されている。つまり2(1+2)は一つの「多項式」なのである。数学的な話になるが「a×b」と「ab」では結合力が違う。前者は「単項式×単項式」という「2つの項を掛け合わせたもの」であるのに対して後者は「多項式」であり、「一つの項」である。

    shodai
    shodai 2011/05/08
     この説明はしっくりくるな。
  • 乱暴な言葉の使いかた - レジデント初期研修用資料

    状況に火がつくと、たいていの人は足がすくんで立ち止まる。不明の状況にあって、動くことを決断するのは大変で、止まるとたいてい、状況はもっと悪くなる。 最初に動いて、乱暴な言葉で大声を張り上げて、背中を押せる人が、だから必然的にリーダーになる。 「怒鳴りかた」にも文法があって、単に大声を出せる人と、大声で指示を出せる人とは異なってくる。 人望のあるイワシはいない イワシの群れのどこかにも「頭」に相当する個体がいる。「リーダーイワシ」は、人望があるとか、他の個体より頭がいいとか、リーダーシップにつながる何かを持っているわけではなくて、単に「一番最初に舵を切った」ということが、その個体を暫定的なリーダーに押し上げている。群れの生き死にがかかっている状況にあって、まわりの情報を把握できている個体がいないのならば、最初の判断を行った個体に、群れはそのままついていく。 選択枝を明らかにした上でお互いの落

    shodai
    shodai 2011/05/08
     面白い。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • デマを作る人、デマをRTする人、デマをRTした人を責める人

    丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y なるほど。2ちゃんねるでこしらえたデマにツイッターが簡単に引っかかる。有名人が続々釣れたら、そりゃ面白くてやめられないよね。やれやれ。 http://bit.ly/ishjQX http://bit.ly/kkm7VJ 2011-05-07 20:11:47 丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y まあでもそういうメタな読み方のできる人は引っかからないと思いますw RT @wealthriver: @Tristan_Tristan 最後の「やれやれ。」を一瞬「(いいぞ、もっと)やれやれ。」かと思ってしまいましたw。 2011-05-07 20:16:22

    デマを作る人、デマをRTする人、デマをRTした人を責める人
    shodai
    shodai 2011/05/08
    @sho_chan_bot [Shared Item] そんな騒ぎがあったのか。 RT: Togetter - 「デマを作る人、デマをRTする人、デマをRTした人を責める人」 – B!
  • 浜岡原発の停止要請に見る、民主党の本質 - 常夏島日記

    NHK「かぶん」ブログ:NHK | 取材エピソード | 【浜岡原発停止要請・菅総理の記者会見全文紹介】 asahi.com(朝日新聞社):浜岡原発の全原子炉停止へ 首相の要請受け入れ - 政治 浜岡原発:全面停止へ 東海地震備え、安全対策完成まで-毎日jp ということで、菅総理は、中部電力に対し、浜岡原発の廃止を要請したようです。 後に述べることが題なのですが、まずこのことへの私の考えを書いておくと、これは、原発推進派にとっても、原発廃止派にとっても意味のある一歩であり、どちらのスタンスを取るにせよ評価されるべき施策だと思われます。廃止派にとっては言わずもがな、全面廃止への意義ある一歩です。推進派にとっても、今、このタイミングで地震とのかかわりで一番危ないとの批判が嵩じている浜岡原発について慎重な対応をとっておくことは、中長期的な推進政策への信頼確保のためにも必要な一手だと思われます。

    浜岡原発の停止要請に見る、民主党の本質 - 常夏島日記
    shodai
    shodai 2011/05/08
    @sho_chan_bot [Shared Item] 政治 RT: 浜岡原発の停止要請に見る、民主党の本質 - 常夏島日記 – B!
  • 【レビュー】ACアダプタを着脱できる「セパレート方式」を採用した大容量USB外部電源『SONY CycleEnergy CP-A2L(S)』

    【レビュー】ACアダプタを着脱できる「セパレート方式」を採用した大容量USB外部電源『SONY CycleEnergy CP-A2L(S)』
  • 【体験】手術せずに視力回復『オルソケラトロジー』すげぇ! たった1日で視力回復して笑った | ロケットニュース24

    【体験】手術せずに視力回復『オルソケラトロジー』すげぇ! たった1日で視力回復して笑った 2011年5月7日 Tweet 視力回復ができる手術といえばレーシックだ。レーシックを簡単に説明すると、眼球に切れ目を入れて、目に入ってくる光を正しく受け止められるようにする手術である。世界中の人たちがレーシック手術を受けており、スポーツ選手や芸能人もレーシックを受けている人が多数いるという。 しかし、安全といわれている視力回復方法とはいえ手術は手術。眼球を切る手術はイメージ的に怖いのは確かだ。失敗は少ないと思うが、もし失敗したらと思うと恐怖を感じる。 そこで今回、眼球を切らなくても視力が回復するといわれている『オルソケラトロジー』を受けてみることにした! 筆者(私)は視力が良くなく、テレビ映画もコンタクトレンズをしないと文字が見えないのである。でも、『オルソケラトロジー』っていったいどんな視力回復

    【体験】手術せずに視力回復『オルソケラトロジー』すげぇ! たった1日で視力回復して笑った | ロケットニュース24
  • フランケンロボくん | アンパンマンキャラDB

    ばいきんまんをパパと呼び慕うロボット 登場作品を探す 説明*1 ばいきんまんの作ったロボット。 例によってアンパンマンを倒すために作られたロボットなのだが、人はそのことを知らない。 一度廃棄処分にされたことがあり、そのときに雷に打たれて電気を帯びるようになった。 その電気により相手を感電させてしまうため、みんなと一緒に暮らすことができずに寂しい思いをしている。 普段は帯電体質を活かしてとうだいまんに電力を供給する仕事をしているが、時々休みを貰って“パパ”であるばいきんまんに会いに行く。 ばいきんまんにとっては、戦いには役に立たないし、触れば感電するので、嫌な存在のようだ。 おすすめエピソードアンパンマンとフランケンロボくん(初登場)フランケンロボくんのビックリクリスマス(TVスペシャル)代表的なセリフ「パパ、だーいすき!」*2 公式リンクなかまのしょうかい|アンパンマンについて|アンパン

    shodai
    shodai 2011/05/08
    @na_kirakira0113 ばいきんまんには子供がいるようです。