タグ

2018年8月20日のブックマーク (8件)

  • コンテナvs仮想マシン:セキュアなのはどっち?

    Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子 2018-08-20 06:30 仮想マシン(VM)はコンテナよりもセキュアなのだろうか?言うまでもなく答えはVMだと思うかもしれないが、IBM ResearchによるとコンテナはVMと同等に、さらにはVMよりもずっとセキュアになり得るのだという。 IBM Researchのディスティングイッシュト・エンジニアであり、Linuxカーネルの主要開発者であるJames Bottomley氏は以下のように記している。 セキュリティという観点で、コンテナとハイパーバイザのいずれが勝っているのかという現在の議論が抱える最大の問題の1つは、セキュリティの評価手段を誰も作り出していないため、議論が定性的な言葉(インターフェースの幅広さという点で、コンテナよりもハイパーバイザの

    コンテナvs仮想マシン:セキュアなのはどっち?
  • Red Hat 3scale API Management

    Application programming interfaces (APIs) are key to agile integration and delivering business value in a digital world. Support innovation, enable cross-enterprise agility, and create new products and revenue streams. Red Hat® 3scale API Management makes it easy to manage your APIs. Share, secure, distribute, control, and monetize your APIs on an infrastructure platform built for performance, cus

    Red Hat 3scale API Management
    shodai
    shodai 2018/08/20
    “ Red Hat JBoss Fuse ”
  • AWS、利用時のみ自動起動し負荷に応じてインスタンスが増減するマネージドRDB「Aurora Serverless」、正式版に

    AWS、利用時のみ自動起動し負荷に応じてインスタンスが増減するマネージドRDBAurora Serverless」、正式版に 一般にOracleMySQLなどのデータベースを利用するためには、あらかじめインスタンスを起動しておく必要があります。クライアントはこのインスタンスに対して接続し、クエリを送信して結果を受け取ることになります。 新しく正式版となったAmazon Web Services(AWS)の新サービス「Aurora Serverless MySQL」は、このインスタンスの起動をオンデマンドで行うことで、クライアントから呼び出されるときだけ起動し、負荷に応じてスケールするRDBです。 従来のAmazon Auroraと同様にバックアップやパッチの適用などはクラウド側で行われるマネージドサービスで提供されるため運用の手間が不要であるのに加え、データベースのプロビジョニングやイ

    AWS、利用時のみ自動起動し負荷に応じてインスタンスが増減するマネージドRDB「Aurora Serverless」、正式版に
    shodai
    shodai 2018/08/20
    “Aurora Serverlessは2017年12月に行われたイベント「AWS re:Invent 2017」で発表されプレビュー版となっていました。”
  • Japan Digital Design 株式会社に入社しました | 9mのパソコン日記

    8 月から Japan Digital Design 株式会社にジョインすることになりました。 メインの職場としてはかなめい株式会社のままです。 ジョインのきっかけ 今年 3 月に行われた三菱 UFJ 銀行主催のハッカソン Fintech Challenge 2018 にて大賞を頂いたのがきっかけです。 そういえばブログではなんも言ってなかったですね。チーム$NYAON にて大賞を頂きました。 kkosuge on Twitter: "Fintech Challenge 2018 大賞頂きました!!!やったー!自撮りしたいけど全然入らない! #MUFGコイン #MUFGCOIN #yatteikifm Japan Digital Design という会社 正直、Japan Digital Design という会社はこのハッカソンが終わるまで知らなかったです。(今ページ見ても書いてないし分か

    Japan Digital Design 株式会社に入社しました | 9mのパソコン日記
    shodai
    shodai 2018/08/20
  • ASCII.jp:

    アクセスランキング AI めちゃ便利になった 無料版「ChatGPT」新機能の使い方まとめ【最新版】 スマホ 話題のガラケー風テンキー付き折りたたみスマホを使う かけ放題付き格安SIMとの相性は良し KADOKAWA、ランサムウェアなどで攻撃 ニコニコは「1から作り直すような規模の作業が必要」 iPhone アップル「iPhone SE(第4世代)」iPhone 14風デザインで2025年春登場か トピックス 75年使える!? アップル「AirTag」代わりに買った、「探す」対応のカード型トラッカーが最高でした トピックス 「ファミペイ」最大20%還元で上限5000円分ゲットする方法 iPhone アップル「iOS 18」ホーム画面カスタマイズが超進化 Android並みに自由! デジタル タマネギを一瞬でみじん切り! スウェーデン製「アリゲーター」は気分よく使えて掃除もラクでテンション上

    ASCII.jp:
    shodai
    shodai 2018/08/20
  • 「パスワードマネージャー」に脆弱性、プロセス間通信を悪用される恐れ

    フィンランドのアールト大学とヘルシンキ大学の研究グループが、コンピュータセキュリティにとって重要な10以上のアプリケーションに、インサイダー攻撃に対する脆弱(ぜいじゃく)性があることを発見、2018年8月15日に発表した。ログイン認証情報の保存に使用する「パスワードマネージャー」の他、同様の攻撃や侵害を受けやすいアプリケーションが幾つかあることが分かった。 パスワードマネージャーは通常、Webブラウザの拡張機能として動作するフロントエンドと、パスワードを保存、管理するバックエンドの2つのコンポーネントから成り、これらは同一コンピュータ上で別々のプロセスとして実行されている。 2つのプロセスはデータを交換するために、「プロセス間通信(IPC)」というメカニズムを使用する。IPCは同一コンピュータ内で実行され、外部ネットワークに情報を送信しない。そのため、IPCはこれまで安全と考えられてきた。

    「パスワードマネージャー」に脆弱性、プロセス間通信を悪用される恐れ
    shodai
    shodai 2018/08/20
  • 東京五輪ボランティア「中高生枠」確保へ 組織委 - 日本経済新聞

    2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会が、同年4月1日時点で18歳以上であることなどを条件に募集する大会ボランティアとは別に、新たに「中高生枠」を設ける方針であることが分かった。次代を担う若年層がボランティア活動を体験することは教育的価値も高く、有意義と判断。組織

    東京五輪ボランティア「中高生枠」確保へ 組織委 - 日本経済新聞
    shodai
    shodai 2018/08/20
  • IT外資の法人税に苦戦 アマゾン日本法人は11億円:朝日新聞デジタル

    インターネット通販大手の米アマゾンといった世界展開するIT企業から、先進各国の国税当局が思うように法人税を徴収できずに頭を抱えている。各国の税制の違いなどを利用した企業の節税策に、打つ手がないからだ。日も苦慮しており、来年夏に国内で開かれる主要20カ国・地域(G20)の会合で対応策を主要な議題としたい考えだ。 東京都の会社員女性(34)は月に5~6回、アマゾンの通販を利用する。子ども用のおむつや麦茶など、運ぶのが大変なものが多い。「店には行かなくなった。周りでアマゾンを使っていないお母さんを探す方が難しい」と話す。 アマゾンは2017年、日国内で119億米ドル(約1兆3415億円)を売り上げた。5年前の1・5倍で、三越伊勢丹ホールディングスや高島屋をしのぐ規模だ。決算公告で確認できる14年は売上高79億米ドル(約9469億円)で、日法人が支払った法人税は約11億円。単純比較はできない

    IT外資の法人税に苦戦 アマゾン日本法人は11億円:朝日新聞デジタル
    shodai
    shodai 2018/08/20