タグ

2018年11月24日のブックマーク (10件)

  • 「『金が欲しい』以外に動機ない」 万博に懸念の声も:朝日新聞デジタル

    思想家で神戸女学院大学名誉教授の内田樹さんは「『え』と絶句。『金が欲しい』以外に何の動機もない万博の開催がどのような悲惨なかたちで終わるのか、想像すると悲しくなってきます」とツイートした。内田さんは取材に「今回の万博の目的は経済波及効果だけで、世界に伝えたいメッセージや未来へのビジョン、歴史的意義がない。開催後に残るのは廃虚だけ。長きにわたって負債に苦しむことになる」と語った。 歓迎一色の報道に、ツイッターで疑問を投げかけたコラムニストの小田嶋隆さんは「賛否があってしかるべきだと思うが、開催地に決まった瞬間、報道が『よかった』『おめでとう』という声に染まったことに違和感を覚える」と話す。「東京五輪についても言えるが、招致の段階では両論併記だったのが、決まった瞬間に反対意見がなかったかのようになる。自分の意見より、空気に従順なことが大切にされることに怖さを感じる」と語った。 立命館大学の千葉

    「『金が欲しい』以外に動機ない」 万博に懸念の声も:朝日新聞デジタル
    shoh8
    shoh8 2018/11/24
    開催が危ぶまれても国庫から示威のためにガバガバ出てくることオリンピックで分かったからな
  • 「信じられない…」認知症研究の第一人者、長谷川先生が認知症になっていたことに驚きの声 - Togetter

    エターナル総書記 @kelog21 「日の長谷川先生が認知症になった」 「長谷川先生は長谷川式を完全に覚えているので長谷川式で診断できない」 って、世界中に衝撃を与えるニュースじゃないですか。 pic.twitter.com/DFPAl3FFLZ 2018-11-22 22:47:18 リンク 文春オンライン 認知症医療の第一人者が語る「みずから認知症になってわかったこと」 | 文春オンライン 社会の高齢化に伴い、認知症患者が急増している。厚労省の発表によれば、2012年時点で国内の65歳以上の認知症患者数は462万人にのぼり、2025年には約700万人、高齢者の約5人に1人が認知症になると… 183 users 9373 リンク Wikipedia 長谷川式認知症スケール 長谷川式認知症スケール(はせがわしきにんちしょうスケール)とは、長谷川和夫によって作成された簡易的な知能検査であり

    「信じられない…」認知症研究の第一人者、長谷川先生が認知症になっていたことに驚きの声 - Togetter
    shoh8
    shoh8 2018/11/24
    深淵を覗くとき深淵を覗いている
  • Vtuberを黎明期から見てて、自分もVtuberになろうと思って色々と準備してて、..

    Vtuberを黎明期から見てて、自分もVtuberになろうと思って色々と準備してて、デビュー目前までやったが問題と疑問が発生したので、結果的にデビューするのは辞めて今に至る。 問題の方は、割とありがちな資金面の問題。だがこっちの問題はシンプルな話なので取るに足りない。 重要なのは疑問の方だ。Vtuber側とファン(リスナー)側の問題だ。 Vtube側に関しては、よく見ている人なら分かると思うが、生配信がメインで基的に雑談とゲームばかりで、Vtuberもとい「バーチャル」というスタイルと環境を全く生かせてない問題。 リスナー側に関してはモヤモヤを感じてて上手く言葉に出来なかったが、昨日のバーチャル蠱毒に対するファン側の反応でハッキリした。 Vtuber界隈がやろうとしている事、そしてファン側が求めていること、この両方において私が考えるVtuberの考えたが丸っきり違う。 オタク的な言い方に

    Vtuberを黎明期から見てて、自分もVtuberになろうと思って色々と準備してて、..
    shoh8
    shoh8 2018/11/24
    んー、準備してたならやって散ったほうが成仏しやすくない?
  • 「1週間の徹夜は我慢しろ」「死ねクズ」 ブラック企業体験イベントで、どれだけ罵倒されても「この会社にいたい」と思った話 | キャリコネニュース

    広告制作会社の人間(社:大阪大阪市)は11月23日の勤労感謝の日に合わせ、参加型イベント「THE BLACK HOLIDAY」を東京都新宿区某所で開催した。同イベントは新入社員として架空のブラック企業に入社した参加者が、『ブラック企業』の被害をリアルに体感する参加型演劇だ。 ブラック企業アナリストの新田龍氏が監修し、劇団子供鉅人の益山貴司代表が脚・演出を務めた。実際のブラック企業経験談をもとに制作されているのが特徴だ。キャリコネニュース編集部も事前体験会に参加してみた。 前日の午後に劇中で入社する「スーパーミラクルハッピー株式会社」からメールが届いた。内容は服装や始業場所・時間(集合時間)といった事務連絡で、その中にしれっと「弊社商品の販売戦略に関する企画書案を完成させてご持参ください」という記載があった。もしこれが筆者の上司から届いたメールなら「せめて3日猶予が欲しい!」と訴えると

    「1週間の徹夜は我慢しろ」「死ねクズ」 ブラック企業体験イベントで、どれだけ罵倒されても「この会社にいたい」と思った話 | キャリコネニュース
    shoh8
    shoh8 2018/11/24
    下見て暮らせ、じゃ快方に向かわない
  • 佐藤 あずさ - [任期満了後の引退について]... | Facebook

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

    佐藤 あずさ - [任期満了後の引退について]... | Facebook
    shoh8
    shoh8 2018/11/24
    地獄やんけ。。
  • 「生理管理アプリ使っただけで声優が炎上した」はデマ - アンテナ開発者ブログ

    この件について時系列順にまとめます。 09/03 21:00 崩壊3rd 公式生放送 - 2018/09/03 21:00開始 - ニコニコ生放送 崩壊3rd 第11回 公式生放送20180903 - YouTube ニコニコ・YouTube同時でゲーム『崩壊3rd』の公式生放送が行われ、22:46に放送終了 ↓ 09/04 00:45 【miHoYo】崩壊3rd Act.529 5chの崩壊3rdスレで放送中に写ったスマホ画面のカレンダーが31だったので生放送ではなく録画だったのでは?という疑惑が持ち上がり、スクショが投稿される。*1 ↓ スクショにルナルナが写っていたため、「可愛らしいウサギのアイコンが写り込んでる 消して差し上げろ 」「べつにルナルナ入れてること自体は普通だからいいんだけど 女性声優のファンって一部過激な人もいるからこういうのは無かったことにしてあげた方が…」といった

    「生理管理アプリ使っただけで声優が炎上した」はデマ - アンテナ開発者ブログ
    shoh8
    shoh8 2018/11/24
    揺り籠から墓場まで
  • 貢献できるOSSの見つけ方 -完結編- / How to find "Good First Issues" Final

    Node学園祭2018「貢献できるOSSの見つけ方 -完結編-」 https://nodefest.jp/2018/schedule.html#conference-2-9 紹介しているアプリケーションはこちら https://github.com/ohbarye/goofi https://goofi.now.sh

    貢献できるOSSの見つけ方 -完結編- / How to find "Good First Issues" Final
    shoh8
    shoh8 2018/11/24
    射撃しながら前進
  • 新幹線の移動時間でサービスを作ってリリースするまでの軌跡〜サクッと作るための技術スタックとは〜 - Qiita

    まえがき 先週末、仕事で東京から岡山まで行く機会があり、新幹線の中で一人でハッカソンしてみたら、意外と0から作ってサービスを公開するところぐらいまではできました。当日の経過のログが誰かの助けになればと思い、投稿。TsuyoshiNumano/emojishare にコードは公開してます&要所要所で Pull Request を分けました。 サービスづくりの雰囲気だけでも感じ取ってもらえれば幸いです。 サービス自体は流行らないと思うので、そのうち消すと思います(ドメイン代とかもかかるし汗) 当日の twitter 実況。 対象読者 さくっと web サービスを作って公開してみたい方 割とフロントエンドよりの技術スタックなので、そのへんに興味ある方 *細かい技術的なところはお話しません。 使った技術スタック create-react-app React でサクッとアプリ作るならオススメ Goo

    新幹線の移動時間でサービスを作ってリリースするまでの軌跡〜サクッと作るための技術スタックとは〜 - Qiita
    shoh8
    shoh8 2018/11/24
    静かだしいいよなあ。思考のプロセスを公開するのとてもよい
  • 異色のグルメアニメが訪日外国人のお通し問題を解決する理由(東龍) - 個人 - Yahoo!ニュース

    堅実に伸びている訪日外国人数日政府観光局は毎月、前月の訪日外国人の数を集計し、発表しています。 2018年11月21日発表された訪日外客統計の集計・発表によると、2018年10月は264万人となり、10月としては過去最高を記録しました。2018年1月から10月までの訪日外国人の数を累計すると2610万人となり、年間累計が初めて3000万人を突破することは、まず確実となっています。国の目標である2020年の4000万人に向けて順調に伸びているといってよいでしょう。 訪日外国人のお通し問題<訪日外国人にもトラブルになっている居酒屋のお通しは当に悪なのか?>では、日のお通し文化に馴染みのない訪日外国人客が飲店に訪れ、お通し料金の計上でトラブルになっていることを取り上げました。 日でしか体験できないとあって、新宿ゴールデン街や新橋のガード下にある日の古き良き居酒屋は、引き続き訪日外国人

    異色のグルメアニメが訪日外国人のお通し問題を解決する理由(東龍) - 個人 - Yahoo!ニュース
    shoh8
    shoh8 2018/11/24
    vatとかよくわかんない税で値段が不明瞭なときある
  • ゴーン容疑者の現状、世界も注目 トイレは? 健康は?:朝日新聞デジタル

    東京地検特捜部が日産自動車会長だったカルロス・ゴーン容疑者(64)を金融商品取引法違反容疑で逮捕した事件海外でも関心が高く、地検は22日、海外メディアの要請で記者会見を開いた。日仏3社を率いたカリスマ経営者は現在、東京・小菅の東京拘置所に勾留されている。

    ゴーン容疑者の現状、世界も注目 トイレは? 健康は?:朝日新聞デジタル
    shoh8
    shoh8 2018/11/24
    なんもわかんねえなら記事書くなよww