タグ

イラストに関するshokochunのブックマーク (2)

  • 【イラスト】補色を覚えて色塗りの幅を広げよう(実践編)

    前回、補色についての解説をはじめ、補色の使い方の一例など 導入する段階の部分を解説していきました。 今回は、線画を使って塗り絵感覚で補色を取り入れた実践例をいくつか紹介していきます。 今回使用するイラストは以前記事にアップしたディフォルメ女子高生ちゃん。 シンプルにジャケットとスカートに分かれているため、塗り絵の例題としては最適です。 ■参考記事www.minority-records.info スポンサーリンク 髪(もしくは背景)+同一配色コーデ 無難でかつ、いちばん現実味のある配色で、 トップス+スカートに限らず、ワンピースに置き換えても問題なく使えます。 はじめのうちはこの配色パターンで補色に慣れていきましょう。 髪が黒や茶色のキャラの場合は、あえて背景に補色を使う方法もありいっそう効果的になります。 また、冬はマフラー+同一配色コーデの組み合わせもあり 季節を問わず楽しめるのもうれ

    【イラスト】補色を覚えて色塗りの幅を広げよう(実践編)
  • 雰囲気のあるおじさんの描き方 Part1:顔【8つのポイントをおさえる】

    男の子や女の子のように定番な年齢層が慣れてくると、 もっと幅広い年齢層も描きたくなりますよね。 その中でも「おじさん」の年齢層は需要もあり、主人公の父親や学校の先生、 執事やPRGのキャラなど求められるバリエーションもさまざま。 今回は「おじさんの描き方」を複数回にわたって解説していきます! 第1回目は顔から。 こちらの大ラフをペン入れしたものを使用していきます。 はじめのうちは顔から練習して、おじさんらしく描けるように目指していきましょう???? スポンサーリンク

  • 1