タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (50)

  • 中国で出所の高氏、拷問で「精神破壊」 歯抜け22キロ減、会話不能…妻は米に対中圧力要請 - MSN産経ニュース

    米人権団体「フリーダムナウ」は15日までに、中国の刑務所を7日に出所した人権派元弁護士、高智晟氏が服役中の当局の拷問により、肉体的、精神的に「完全に破壊された」状態になっているとの声明を発表した。高氏ので米国在住の耿和さんは治療を急ぐ必要があるとして、高氏の米国への渡航を中国政府に認めさせるようオバマ大統領に求めている。 官僚の汚職疑惑などを追及してきた高氏は、2011年12月に収監。フリーダムナウによると、刑務所では光がほとんどない狭い独房で、1日にパン一切れと一かけらのキャベツしか与えられなかった。 出所した高氏は栄養失調で多くの歯が抜け、体重は22.5キロ減っていた。拷問を繰り返し受けた形跡もあるが、高氏は周囲に理解できないことをつぶやくだけで会話ができず、詳しいことが分からないという。 高氏は出所後も当局の監視下に置かれ、医師の診察も受けられないとして、耿和さんは米政府に支援を呼

    中国で出所の高氏、拷問で「精神破壊」 歯抜け22キロ減、会話不能…妻は米に対中圧力要請 - MSN産経ニュース
    shomotsubugyo
    shomotsubugyo 2014/08/18
    非道いね。。。小林多喜二のこと、思い出したよ。。。
  • 従軍慰安婦の紙芝居、撤去の請願を不採択 千葉・松戸市教委 - MSN産経ニュース

    千葉県松戸市教育委員会(関英昭委員長)は10日、定例会を開き、子供向け紙芝居「従軍慰安婦スボクさんの決意」を市立図書館から撤去するよう求める市内の女性(61)からの請願を不採択とした。 紙芝居は原爆やユダヤ人迫害など5点セットの戦争関連紙芝居の1つ。平成7年に購入された1セットが館(同市松戸)に置かれている。 女性は、日兵による性描写などに問題があると主張。(1)元従軍慰安婦の証言だとする内容と表現が幼児にふさわしくない(2)「日軍から慰安婦にされた」という検証されていない内容を事実としている-として、3月17日に請願を出していた。 委員会では(1)14回の貸し出し実績がある(2)図書の選定は図書館の役割(3)読み聞かせする大人に貸し出されており、幼児が館内で見る機会は極めて少ない-として、評決参加の5委員全員が請願の不採択に賛成した。委員の1人は討論の中で「多様な図書を置くことは、

    shomotsubugyo
    shomotsubugyo 2014/04/13
    右であれ左であれ図書ならバ図書館へgoぢゃ(σ・∀・)
  • 「モーゼ五書」の巻物発見、最古の完全写本 伊ボローニャ大 - MSN産経ニュース

    「モーゼ五書」の巻物発見、最古の完全写 伊ボローニャ大 イタリア北部の国立ボローニャ大は29日までに、旧約聖書の「モーゼ五書」の12~13世紀ごろの写巻物が大学図書館から見つかったと発表した。五書が完全にそろった写巻物として世界最古とみられる。イタリアのメディアが伝えた。 これまでも同図書館に保管されていたが、1889年に作成された目録では17世紀ごろの写と分類されていた。新たな目録を作っていた同大のヘブライ語専門家の教授がことし2月、もっと古い時代の写だと気付き、放射性炭素による年代測定を依頼したところ1155~1225年ごろのものと判明した。 写は羊皮紙製の巻物で縦64センチ、長さが36メートル。預言者モーゼが記したとの伝承がある「創世記」から「申命記」までの旧約聖書の最初の五書がヘブライ語で書かれている。五書の写巻物の断片は、さらに古い年代のものが存在するという。(共同

  • 【きょうの人】竹吉優輔さん(32)江戸川乱歩賞を受賞+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ■「一報受けた瞬間、大声で何度も叫びました」 「電話で一報を受けた瞬間、大声で何度も叫びました。こんなにうれしいことはない。憧れていた乱歩賞だ、と胸が熱くなりました」。直木賞作家の東野圭吾さん(55)や桐野夏生さん(61)らを輩出した公募ミステリー賞の最高峰、第59回江戸川乱歩賞を射止め、14日に東京都内で行われた会見で喜びを語った。 茨城県取手市に生まれ、今も母親と暮らす。小説家になることが幼い頃からの夢だったという。 「祖母がいろいろなを読んでくれた。読むがなくなって、お話を作ってみようとしたことが原体験にある」と振り返る。 二松学舎大を卒業後、東洋大大学院に進み、村上春樹さんをテーマに研究したのも、「物語に対する理解をもっと深めたい」という思いがあったから。図書館の司書として勤務する傍ら、2年に1作のペースで同賞に応募を続け、3度目の挑戦で栄冠を勝ち取った。

    shomotsubugyo
    shomotsubugyo 2013/06/03
    ほほぅ(゜~゜)作家司書ですか。アトーダ、モリミーなどの系譜といふわけか。
  • 見つかるか政治秘話 社民が内部資料を寄付 - MSN産経ニュース

    今年1月の社民党部移転を機に、同党から膨大な内部資料の寄付を受けた国立国会図書館の資料整理作業が格化している。 資料は段ボール箱で100箱分近くある。目玉になりそうなのは、旧社会党時代に北朝鮮や旧ソ連などとの間で展開した対共産圏外交の関連資料だ。 平成元年に当時の田辺誠前書記長らが金日成国家主席と会談した際の「田辺訪朝団」報告書は、当時の竹下政権が日朝関係改善に意欲を持っていることを伝えた田辺氏に対し金主席が「今後を見守りたい」と述べたと記している。 2年の自民、社会両党の合同訪朝団に関する資料には、金主席らへの土産品リストと思われる「主席 マッサージ機」「書記 オーディオセット」などと書かれたメモが添付されていた。

    shomotsubugyo
    shomotsubugyo 2013/05/05
    無事に譲与されてよかったね。「これは本ぢゃない!」といふ受入吏員を撃破できるような権力構造ないし制度があるのかしら。。。(・o・;)
  • 京浜臨海部特区 神奈川県中核施設 川崎図書館も統合へ - MSN産経ニュース

    神奈川県の黒岩祐治知事は11日の県議会予算委員会で、京浜臨海部でライフサイエンス(生命科学)や環境分野の研究開発拠点形成が進む川崎市川崎区の殿町地区に県の中核施設を新たに設置し、平成29年度末までに移転が必要な同区の県立川崎図書館も統合して存続させる構想を明らかにした。 殿町地区は「京浜臨海部ライフイノベーション国際戦略総合特区」の拠点。県は特区を推進するため「県主導の戦略的、総合的施設」(知事)を設け、国際的な産業支援機能や教育機能を強化。先端技術や特許に関する「産業情報センター」(仮称)といった機関の配置を想定している。 一方、川崎図書館は神奈川臨調による県有施設全廃の提言を受けた見直しが行われ、県立図書館横浜市西区)などと集約する方向で検討が進められていた。しかし、企業の技術報告書や学会誌の収集による研究支援と、特許取得の手続き指導といった現行機能を改めて評価し、同センターに統合す

  • 神奈川県立図書館 閲覧機能を存続へ - MSN産経ニュース

    神奈川県教育委員会は21日、昨年11月に打ち出した県立図書館横浜市西区)の閲覧・貸し出しの廃止を検討する方針を一部修正し、県民から要望の多い閲覧については存続する方向で検討することを明らかにした。調査研究のため数十部単位の資料をまとめて閲覧する利用者がいることや、市町村図書館に貸し出していない貴重な資料の閲覧継続を求める意見が寄せられた。

    shomotsubugyo
    shomotsubugyo 2013/02/21
    よかったね(o^∇^o)ノ
  • 和歌山大学図書館 変身中 利用者、前年比4割増の月も - MSN産経ニュース

    ■開放感/スペースすみ分け/脱「の倉庫」 和歌山大学(和歌山市栄谷)の大学図書館が劇的に変わりつつある。明るく開放的なオープンスペースや研究に使えるパソコンルームなど多種多様な空間が生まれ、「資料を貸し出すだけ」の施設から脱皮が進む。改革を担うのは、各地の公立図書館改革を実現してきた館長の渡部幹雄特任教授。「学生が充実した大学生活を過ごす拠点になれば」と意気込む。 夕方の図書館1階は、大型の丸テーブルを囲んで談笑する学生たちでにぎわっていた。内部の壁のほとんどが撤去された空間は広々とし、書架に埋もれて会話もはばかられるような従来の雰囲気から一変。入り口の脇には将来的にカフェになるテラスもある。 和大図書館の改革が始まったのは2年前。「開放された空間に」との方向性を打ち出し、間仕切りの壁を減らすことから開始。あまり使われない資料が眠っていた倉庫を学内の別の場所に移し、2~3階を含めて学生の

  • 【from Editor】切腹した大学生+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    昨年12月8日朝、石川県金沢市の石川護国神社で、22歳の金沢大生が切腹自決した。彼は北海道出身で金沢市に住む大学4年生、Sさんであった。警察が調べたところ、腹部と首に深い刺し傷があり、近くにはナイフと透明のビニールシートにくるまれた日章旗があった。 Sさんはナイフで腹を十字に切った後、自ら頸(けい)動脈を切って自決したものと判明した。この日は小雨が降っており、国旗を濡らさないようにビニールに包んだものと思われた。彼は黒のスーツにワイシャツ姿で、は脱いでそろえておいてあり、同日未明に人知れず自決したものとみられた。 彼が切腹した場所は、護国神社の境内でも奥まったところにある清水澄博士顕彰之碑の前であった。清水博士は慶応4年、金沢市の出身、東京帝大出身の憲法学者で、大正天皇、昭和天皇に憲法を講義したこともあった。その後、枢密顧問官などをへて、昭和21年から最後の枢密院議長を務めた。戦後の新憲

    shomotsubugyo
    shomotsubugyo 2013/01/01
    違う形で国にご奉仕すべきと思う。その金大生の赤誠は認むるも、警官、自衛隊、地方も国家公務員だって場合によっては国に殉じることになるゆぇ。先の大戦の特攻隊員だって国に還ってやるべきことはあったはず。
  • 閲覧・貸し出しサービス廃止を検討へ 神奈川県立図書館 - MSN産経ニュース

    神奈川県緊急財政対策で見直し対象となっている県立図書館について、県教育委員会は7日、図書の閲覧・貸し出しサービスの廃止を検討する方針を示した。 専門書の収集・市町村立図書館を通じた貸し出しに加え、司書の研修など、市町村を支援する広域的役割を中心に機能を特化したい考え。実現すれば、県民の利用を目的とした従来の公共図書館とは異なる形態となりそうだ。 県立図書館横浜市西区と川崎市川崎区にあり、川崎市から借地をしている川崎図書館が平成29年度末までに移転する必要があることから、両館の集約も含めて来年度にかけて市町村などと協議を行う。

    shomotsubugyo
    shomotsubugyo 2012/11/07
    うーん(゚~゚ ) とうとう来たねぇ。。。わかってはいたのだが。。。http://d.hatena.ne.jp/shomotsubugyo/20120213/p4
  • 図書館の募金箱から現金盗まれる 神奈川・鎌倉 - MSN産経ニュース

    神奈川県鎌倉市中央図書館(同市御成町)は21日、入り口付近のカウンターに設置している募金箱から、現金が盗まれていたと発表した。同館によると、盗まれたのは1万円札1枚と千円札4、5枚とみられ、小銭は残っていたという。 同館によると、19日午後10時ごろ、1階ドアの開閉センサーが警報を発信、その約1分後に1階の2つの空間センサーが立て続けに警報を発信した。警備会社からの通報で駆け付けた県警鎌倉署員らが調べたが、荒らされた形跡は見つからなかったため引き上げた。 しかし、2日後の21日午前8時20分ごろ、開館準備をしていた同館職員が、募金箱が壊されて現金が盗まれていることに気付き、同日午後3時半ごろ同署に連絡した。 同館によると、募金箱は1辺が20センチの立方体で透明のアクリル製。正面部分には「募金箱」と書かれた紙が貼られていた。正面部分が割られていたが、「募金箱」と書かれた紙が元に戻すようにきれ

    shomotsubugyo
    shomotsubugyo 2012/09/24
    むかしアメリカの図書館で延滞料を盗もうとした犯人に司書が殺されたことがあったような覚えが。。。日本もそうゆーの、気にしないといけないのかなぁ。。。
  • 「日本が強制連行、殺害」断定の韓国慰安婦本 図書館協会が推奨+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    による朝鮮半島統治時代の慰安婦について、日が国家レベルで強制連行し、性奴隷にしたと断定する韓国人の著書の翻訳版を、文部科学省所管の社団法人「日図書館協会」(東京)が、全国の図書館に推奨する選定図書に指定していたことが6日、分かった。慰安婦について「強制連行を示す資料はない」とする日政府の見解に反する内容が一方的に書かれており、識者からは「公的機関が推奨するではない」との批判が出ている。 は「20年間の水曜日」(東方出版)。著者は、毎週水曜日に元慰安婦女性らとソウル市内の日大使館前でデモ活動を続けている韓国人市民活動家の尹(ユン)美(ミ)香(ヒャン)氏で、昨年8月に日語訳版が出版された。 内容は、当時の慰安婦について「日軍の性奴隷制度」の被害者とし、「拉致」「連行」といった表現を使って国家レベルの強制だったと断定。終戦直後には、日軍が罪を隠(いん)蔽(ぺい)するため、多

    shomotsubugyo
    shomotsubugyo 2012/07/07
    べつに推薦したっていーだろうけど、JLAの反論がイマイチ。アンチ・プロで推奨非推奨してんではないので、ぜひよい反論本をだしてください。よいものであればアンチであれプロであれ推薦しますよ、と、かやうに返
  • 【激動!橋下維新】中之島図書館「今のままにはならない」 松井知事が転用に意欲(1/2ページ) - MSN産経west

    大阪府の松井一郎知事は25日、図書館機能の廃止方針を打ち出した府立中之島図書館大阪市北区)を視察した。図書館側は貴重な歴史的資料の保存施設になっていることを強調し、の貸し出しがメーンの大阪市立図書館との違いをアピール。松井知事は「貴重なをどう守るかと、建物を未来のためにどう使うかは分けて考えた方がいい。今のままの使い方にはならないと思う」と述べ、改めて転用に意欲を見せた。 松井知事は中之島図書館の外観を見た後、明治37(1904)年築の館内で職員から貴重な図書の管理状況などについて説明を受けたほか、保管・展示されている幕末期のなどを見学した。 視察を終えた松井知事は記者団に、橋下徹大阪市長が示した美術館に転用するアイデアや、今後のスケジュールについては言及を避けたが、「できるだけ多くの人に見てもらえる使い方が必要」と述べた。橋下市長「中之島図書館を廃止、一帯を博物館エリアに」

    shomotsubugyo
    shomotsubugyo 2012/06/27
    図書博物館になるのかしら(σ^~^)σ
  • 番組の国会図書館保存構想、放送局側が反発「事後検閲につながる」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    テレビやラジオの番組を「文化的資産」として国立国会図書館で収集・保存しようと国会議員が動き始め、これに放送局側が反発している。表向きの反発理由は「権利処理が複雑」だが、「番組の事後検閲につながる」と懸念の声も。ただ、放送済み番組は内容が問題視されても一般の視聴者が確認できない現状があり、「番組保存」をめぐる議論は深める余地がありそうだ。(織田淳嗣) 保存の動きは今年2月、長尾真・前国会図書館長(75)=平成19~23年度在任、元京都大総長=と、参院の図書館運営小委員長、藤祐司議員(民主)らが保存の必要性について話し合ったのがきっかけ。5月10日には衆参両院の議院運営委員会の理事による検討会が行われ、今国会での国会図書館法改正を目指すことで合意した。 5月31日、放送局に説明会を行ったところ、局側はこれに反発。NHKの松正之会長は6月7日、「番組の保存、利用には権利保護の問題など多くの課

    shomotsubugyo
    shomotsubugyo 2012/06/25
    ほんとうの理由はなんだろう?
  • 「コンテンツ特区」申請 著作権法など適用緩和を 府と京都市 - MSN産経ニュース

    マンガやゲーム映画などの「コンテンツ産業」を京都に集中させて国際競争力を高めようと、府と京都市は「国際戦略総合特区」の指定を国に申請した。海外に通用するクリエーターの確保などを盛り込み、著作権法などの適用緩和を求める内容。来年からの5年間で約3兆円の経済効果を見込む。                   ◇ 構想では、東映太秦映画村(京都市右京区)を中心とした「太秦メディアパーク」の整備▽京町家で若手漫画家を育てる「京都版トキワ荘事業」を絡めた人材育成拠点の構築▽精華町での撮影用オープンセットの常設-などを目指すとしている。 いずれも実現には規制緩和が不可欠。著作権法の適用を緩和すれば、著作権者が分からない場合でも、映像や音声などの作品をスムーズに利用・蓄積できる。外国人クリエーターや留学生のビザ(査証)を現行の法令よりも広く認めたり、オープンセットで火薬の使用や仮設建造物の基準を緩めた

    shomotsubugyo
    shomotsubugyo 2012/05/07
    どんな理路で著作権保護の緩和が可能になるのか不思議(・o・;) ってか、そんなら京都の図書館は資料の電子化・公衆送信ができちゃうのかしらん?(゚~゚ ) あっ(’0’*) 国会図書館関西館は京都府にあるよ(σ^~^)
  • 出版の歴史が分かる企画展 千代田図書館 - MSN産経ニュース

    東京都千代田区九段南の千代田図書館で、を通じて江戸時代からの出版の歴史を紹介する企画展が開催されている。6月23日まで。 展示されているのは、「書誌学・図書館に関する」「和・江戸時代に関する」「近代に関する」などに6ジャンルに分類されている計81冊。実際に読むこともできる。 また、期間中の27日午後6時から、古書店「誠心堂書店」店主の橋口侯之介さんの講演会「江戸時代の出版事情」などもある。講演会は先着順。

    shomotsubugyo
    shomotsubugyo 2012/04/10
    学者でなく古本屋さんも書誌学が講義でき、実は学者よりも分りやすいという話もあり(σ^~^)
  • 急展開! 埼玉県立図書館で「台湾」表示を導入決定 - MSN産経ニュース

    新たに導入された「台湾」の分類表示。これまでは「中国」のスペースに並べられていた=12日、さいたま市浦和区の県立浦和図書館 埼玉県立浦和図書館(さいたま市浦和区)など多くの公立図書館で、台湾に関連する書籍が「中国」と表示された書架のスペースに並べられている問題で、県教育局が浦和、熊谷、久喜の県立図書館で新たに「台湾」という分類表示を導入することが13日、分かった。 台湾を「中国」と表記したスペースに並べることは、「日十進分類法」という図書分類法に従ったものだが、政府は台湾中国の領土の一部とは認識しておらず、識者は「台湾中国領だという誤解を招き、親日家の多い台湾人に失礼」と批判している。 県議会でも、鈴木正人氏(刷新の会)が2月27日の代表質問で上田清司知事に見解を求め、上田知事は「在日外国人が図書館で調べ物をしたときのプライドも考えたい。何かいい方法が埼玉独自にできないか」と述べ

    shomotsubugyo
    shomotsubugyo 2012/03/14
    まぁ、専門的には棚見出し設置の前も後も同じことなので。。。 ただ、こーいった問題が起こりうるという事例として業界で共有すべきかしら。。。(゚~゚ )
  • 図書館で「台湾本」を「中国本」のスペースに並べる 「台湾は中国領と誤解を生む」と識者は批判 図書館は「他意なし」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    県立浦和図書館(さいたま市浦和区)など多くの公立図書館で、台湾に関連する書籍が「中国」と表示された書架のスペースに並べられていることが24日、関係者への取材で分かった。国内ほとんどの公立図書館で採用されている図書の分類方法「日十進分類法」に従ったものだが、政府は台湾中国の領土の一部とは認識していない。識者は「これでは台湾中国領だと誤解を招くし、親日家の多い台湾人に失礼」と批判している。(安岡一成) 台湾の法的地位について、政府は昭和47年の日中共同声明で「中華人民共和国政府は、台湾中華人民共和国の領土の不可分の一部であることを重ねて表明する。日国政府は、この中華人民共和国政府の立場を十分理解し、尊重する」としており、決して政府が台湾中国領と「承認」したものではない。 かつて、日の中学生用地図帳で台湾中国領のように表現されたことがあり、平成17年、衆院議員が質問主意書で台湾

  • 【激動!橋下維新】二重行政解消、図書館・体育館も俎上に 府市統合本部の事業見直し、6月に方向性 - MSN産経ニュース

    13日に開かれた大阪府市統合部会議では、広域行政や二重行政にかかわる12事業について経営形態の見直しを行うことが確認された。また、府立中央図書館と市立中央図書館、府立体育会館と市立中央体育館など、府市で類似する42の施設・機関についても「あるべき姿を検証する」とし、いずれも6月までに方向性をまとめることが決まった。 見直し対象となる事業は、市営地下鉄▽バス▽水道▽一般廃棄物▽消防▽病院▽港湾▽大学▽公営住宅文化施設▽市場▽下水道。個別に検討チームをつくり、3月までに論点を整理する。 一方、府市双方にある信用保証協会や図書館など、類似した役割を担う42の施設や機関についても、財務状況の調査や民間との役割分担を整理し、あるべき形を府市統合部などで検証する。4月初旬までに論点整理を行い、一元化した場合の負債の処理方法や、手続き上の課題を検討していくことが了承された。

    shomotsubugyo
    shomotsubugyo 2012/02/13
    ついに来たね。府立図書館と市立図書館の統合話。日本図書館界にはこれを迎撃できるだけの論理がない。。。(-∀-;)
  • 今年3度目…国会図書館でシステムトラブル 蔵書貸し出しなど手作業で対応 - MSN産経ニュース

    国立国会図書館で16日、利用者の入館状況や、蔵書を管理するコンピューターシステムにトラブルが発生、書籍の貸し出しを手作業で行うなど業務に支障が出た。今年に入り、新システムに切り替えたための不具合とみられ、同館で原因を調べている。 新システムは6日に導入。7日、14日にも同種のトラブルがあり、これで3度目となる。 同館によると、16日はの貸し出しを行うシステムが一部ダウン。利用者は通常、館内に設置されたパソコン端末でを検索し、貸し出しを申請するが、この日は読みたいのタイトルを紙に書き、職員に手渡すなどして対応したという。 新システムは利用者の入退館状況をより具体的に管理するため、カードの発行手続きなどを一部改変。昨年から準備を進め、6日に導入したばかり。 7日にはの貸し出しや検索に関する記録(ログ)が肥大化、サーバーに負荷がかかり検索機能が一時利用できなくなった。14日にはサーバーの

    shomotsubugyo
    shomotsubugyo 2012/01/16
    ん?「この国立国会図書館の入退館に関しまするシステムでございますが~各方面に大変な御迷惑をおかけいたしております。責任者といたしまして~まことに申しわけなく、心からおわびを」108 - 参 - 決算委員会 - 閉5号