タグ

教育とこれはひどいに関するshoot_c_naのブックマーク (26)

  • 【大阪市給食費滞納】 「義務教育やろ。何で払わなあかんねん!」保護者の低いモラルなど課題さまざま…全国未納額22億円 : 痛いニュース(ノ∀`)

    大阪市給費滞納】 「義務教育やろ。何で払わなあかんねん!」保護者の低いモラルなど課題さまざま…全国未納額22億円 1 名前:DQN ★:2016/10/24(月) 15:05:35.63 ID:CAP_USER9.net費滞納への対応として、大阪市教委が弁護士への一部委託を始めるが、この問題については全国の学校関係者が頭を悩ませている。文部科学省の調査では全国の公立小中の未納額推計は約22億円(平成24年度)にのぼる。背景には保護者のモラルの低さとともに制度上の問題も浮かび上がる。 「義務教育やろ。何で俺らが払わなあかんねん」。大阪市立小学校で教諭をしていた50代の男性が、こうした発言を、給費未納の保護者から浴びせられたのは1回にとどまらないという。 公立小中学校では、調理設備や調理員の人件費などは自治体など学校の設置者が負担している。保護者に給費として負担を求めているのは

    【大阪市給食費滞納】 「義務教育やろ。何で払わなあかんねん!」保護者の低いモラルなど課題さまざま…全国未納額22億円 : 痛いニュース(ノ∀`)
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/10/25
    (親の)義務 教育
  • 「韓国は戦争状態」「反日心配」韓国修学旅行に保護者「反対」、学校側と対立…滋賀県立高校 : 痛いニュース(ノ∀`)

    韓国戦争状態」「反日心配」韓国修学旅行に保護者「反対」、学校側と対立…滋賀県立高校 1 名前: ダブルニードロップ(岐阜県):2013/10/23(水) 09:30:54.17 ID:ushtSbfG0 「韓国戦争状態」「反日心配」滋賀県立高の韓国修学旅行に保護者「反対」、実施方針の学校側と対立 滋賀県立国際情報高校(同県栗東市)が11月に予定する韓国への修学旅行をめぐり、保護者の一部から反対の声が上がっている。韓国での反日感情の高まりや南北関係の情勢悪化による安全面への懸念などを理由に上げるが、学校側は「問題ない」として予定通り実施する方針で、説明会を開くなどして理解を求めている。しかし保護者側は「修学旅行は保護者の十分な理解を得ること」とする文科省の通知にも違反するとして計画変更を迫っており、学校側と対立を深めている。 (中略) 学校側は今年5月、保護者を対象に修学旅行の説明会を

    「韓国は戦争状態」「反日心配」韓国修学旅行に保護者「反対」、学校側と対立…滋賀県立高校 : 痛いニュース(ノ∀`)
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2013/10/23
    “国際情報高校”・・・県立だけどFラン大学みたいな名前ってどうよ?
  • 県立高のタブレット端末 生徒負担は5万円/佐賀新聞ニュース/The Saga Shimbun :佐賀のニュース

    教育委員会は3日、来年度から全県立高校の1年生が購入するタブレット端末の自己負担額は一律5万円になると明らかにした。現時点で端末価格は未定だが、5万円を超えるのは確実で、超過分は県が補助する。各家庭の経済状況に配慮した補助制度は創設しない。 ICT(情報通信技術)を進める県教委はタブレット端末を「標準教材」と位置づけており、来春の県立高入学生全員が購入する必要がある。 県教育情報化推進室によると、端末の基ソフトはウィンドウズ8に決まっているものの、ハードのメーカーや導入するデジタル教材、最終価格は入札で決定する。ただ、「5万円を下回ることはない」(同推進室)ことから、生徒の自己負担額を5万円に設定した。 県は9月10日開会の県議会に補助費として約2億円を計上した。分割払いができるかどうかは「検討中」という。 同推進室は「端末は教科書と同様、全員に購入してもらう。家庭によってさまざまな事

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2013/09/05
    アプリケーションの充実度からみたら、Windows系が選択肢は当然の判断なのだが、なぜタブレットも前提にしてしまったのか。ダブルで無茶振りになって、そのしわ寄せが価格になったって話。ノートPCでいいじゃん!
  • 桜宮高の女子生徒がTwitterで橋下市長に暴言「部落民がええ加減にせぇよ、殺意芽生えるわ」…飲酒喫煙も発覚 : 痛いニュース(ノ∀`)

    桜宮高の女子生徒がTwitterで橋下市長に暴言「部落民がええ加減にせぇよ、殺意芽生えるわ」…飲酒喫煙も発覚 1 名前: ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2013/01/22(火) 20:37:45.21 ID:y97PUPvo0 林純子 @Ymdi19 おい、おまえええ加減にせぇよ おまえじゃはしもと、 なんで純子らまで馬鹿にされなあかんな、部落民がいきんな 間、殺意芽生えるわ。 http://twitter.com/Ymdi19/ 魚拓 http://iup.2ch-library.com/i/i0834070-1358851762.jpg おまけ @fu_zaurus 全然!わら 後悔せぇへん今のうちに タバコ全部吸いきらな… 笑 https://twitter.com/Ymdi19/status/282061143411920896 大塚くんの彼女?! http:

    桜宮高の女子生徒がTwitterで橋下市長に暴言「部落民がええ加減にせぇよ、殺意芽生えるわ」…飲酒喫煙も発覚 : 痛いニュース(ノ∀`)
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2013/01/23
    子供を盾に意見通すやり方も通用しなさそうなので子供を武器にしてみたら、制御不能かつ暴発しました、と。
  • 高等教育修了者を95%に…民主次期公約へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の「大学改革ワーキングチーム」(座長=鈴木寛・元文部科学副大臣)は12日、高校生の学力を等級で示す「高校教育検定」の創設や、大学や短大などの修了者を同学年人口の95%に増やす高等教育の量的拡大を柱とした大学改革の報告書をまとめた。 新たに4兆円を投入する内容で、今月中にも党内の機関決定を行い、次期総選挙のマニフェストに盛り込む方針だ。 「高校教育検定」は、高校生の学力を教科ごとに「1~5級」で示し、級取得者に大学受験を認める仕組み。取得者には、各大学が論文や英検などで思考力や語学力を問うことで、2段階の選抜方法に転換する考えだ。 また、全国約800の大学を「学修大学」と「研究大学」に分けて機能を強化し国際競争力を高める。さらに、同学年の約70%にとどまる高等教育修了者を増やすことで、若年失業者を現在の約10%から3%へ減らす目標を掲げた。

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2012/07/16
    今日日の、大学新卒就職率が壊滅的にひどいのは、ムダに大学生が多いからだろうに。教育の機会の平等は守られるべきものだが、入学の機会は平等…な訳じゃねー!!
  • 【学食格差】某国立大学の学食が酷いそうです 2chグルメ情報局!

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 11:57:54.78 ID:3LPG9PHZ0 400円 割れてない割り箸 学力格差ならぬ学格差は学生にとって深刻 最近は友達がいないので一人で昼べる「ボッチ飯」やボッチ飯してるのを見られるのが嫌でトイレでべる「便所飯」などが話題にのぼったりしてますが、やはり若い学生にとって学は学生生活にとって重要なポイント。 しかし、その学も大学によってかなり格差があるようで・・・ 今回のような大学もあれば非常に豪華な大学もあるようです。 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 11:58:41.27 ID:S9KXukt60 これはひどい 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 12:02:18.32 ID:Yh1mNbZw0

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2012/06/08
    「勉学に関係ない設備の充実っぷりなら私大のが上だよね 」
  • 「入れ墨は趣味の問題」「人権傷つける」 入れ墨、教職員には調査せず 市教委が方針

    ■編集元:ニュース速報+板より「【大阪】「入れ墨は趣味の問題」「人権傷つける」 入れ墨、教職員には調査せず 市教委が方針」 1 そーきそばΦ ★ :2012/05/08(火) 12:43:28.98 ID:???0 大阪市が全職員を対象に入れ墨の有無を尋ねている調査について、市教委は8日、 教育委員会会議を開き、教職員に対しては調査しない方針を決めた。 入れ墨の部位を図示するよう義務づけるなどの手法に、教育委員から「危うい」「行き過ぎだ」など否定的な意見が続出した。 校長を対象にした聞き取り調査や服務規律の徹底などの代替案を検討する。 入れ墨調査を巡っては、専門家や竹山修身・堺市長からも批判の声が上がっている。 市は今月1日から、約3万8000人の職員を対象に、入れ墨の大きさや部位を所定の用紙に記入するよう義務付ける調査を開始。 10日までの回答を求めている。市から同様の調

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2012/05/09
    趣味の自由はあるだろう。ただし、その時はメリットもデメリットも受け入れる責任が有るだろうに。デメリットには人権だというなら無責任甚だしい。
  • 【誰得】単位取れなくても進級 全日制高校で導入へ : 暇人\(^o^)/速報

    【誰得】単位取れなくても進級 全日制高校で導入へ Tweet 1:そーきそばΦ ★:2012/02/15(水) 15:14:57.15 ID:???0 東京都教育委員会が、1、2年生時に必要な単位が取れなくても進級する「単位制の考え方を取り入れた高校制度」を、16年度をめどに導入する方向で検討していることが分かった。対象は都立の全日制のうち中途退学者の多い高校。 留年して「後輩」と一緒に学ぶことを嫌がる生徒たちの学習意欲引き留めを狙う。3年で卒業できない生徒についても、4年目は独自の教室を用意することを検討する。都教委によると、全国でも例のない試みという。 ほとんどの全日制高校は、学年ごとに教育課程が決められ、修得できない教科があると留年することになる「学年制」だ。「単位制」は学年の区分がなく、決められた単位を取得すれば卒業できる。88年に全国の定時制・通信制課程で導入され、 93年から全

    【誰得】単位取れなくても進級 全日制高校で導入へ : 暇人\(^o^)/速報
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2012/02/15
    そのうち、きんどーさんやトシちゃん25歳がいる学校が出てくるのか・・・
  • 大阪府教師「君が代不起立でクビでもいいという教師は多い」

    改革には痛みを伴うというが、大阪では当に流血の事態を迎えるかもしれない。橋下徹・大阪市長が唱える教育改革に真っ向から抵抗を続ける学校教師たちは、3月の卒業式での「君が代斉唱時の起立」阻止に向け、実力行使も辞さない姿勢を露わにし始めている。 松井一郎・大阪府知事は、就任会見で教育条例案の早期成立を明言している。2月に条例案が府議会と市議会に提出されれば、「効果」がまず最初に試されるのは、その1か月後に控える府立校の卒業式だ。そこで一部の教員による実力行使が起きる気運は高まっている。 「大阪市教委は式典での国歌斉唱にピアノ伴奏を強制しており、それに悩む音楽教師が多い。そんな中で条例が成立すれば、教師たちは恐怖に怯え、さらに精神的な圧迫が強まることになる」(『日の丸・君が代』強制反対ホットライン大阪・井前弘幸氏) 文科省調査によれば、2009年度中にうつ病などの精神疾患で休職した教員は全国

    大阪府教師「君が代不起立でクビでもいいという教師は多い」
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2012/01/11
    自分達は「“生徒や保護者らの戸惑いの中”、女性教諭は支援者に歓声と拍手で迎えられ、不起立を貫」くのは許されて、自分達を戸惑わすのは許さねぇ!ってスタンスが叩かれてると気づけよ…
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 大阪の音楽教師 「君が代の伴奏をやらされたストレスで動脈8箇所出血した。橋下知事を許さない」 - ライブドアブログ

    大阪音楽教師 「君が代の伴奏をやらされたストレスで動脈8箇所出血した。橋下知事を許さない」 1 :名無しさん@涙目です。(ドイツ):2011/11/21(月) 13:42:13.58 ID:IFQaadOJ0 現代のナチスを彷彿とさせる、大阪教育条例案 「君が代」の伴奏を強いられた音楽教師は、ストレスのあまり胃から出血し緊急入院。動脈の8カ所で止血を施すほどの重症でした。良心の自由と強制の間で苦しむ心の危機を、「君が代症候群」とよぶ野田さん。大阪教育条例案に反対するアピールの、よびかけ人でもあります。 「男なら男らしくしろ」「女房、子どもを泣かすのか」。東京のある教師は、卒業式の「君が代」斉唱時に立てと強いる校長から、何度も脅されました。胸中をかけ巡る怒り、無力感。ついに起き上がれなくなって入院しますが、医師にも迫られます。起立するか。辞めるか。 大阪教育条例案

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2011/11/21
    ヤック・デカルチャ
  • Q:太陽が沈む方角は? ゆとり「東です」

    ■編集元:ニュース速報板より「【YUTORI】 「太陽が沈む方角は?」 大学生正解率75% 「地球の周囲を回る天体は?」 大学生正解率50%」 1 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/11/18(金) 18:59:18.85 ID:M0kKbfLJ0 ?BRZ(10000) ★日没方角、4人に1人不正解大学・短大生調査 ・「太陽は東に沈む!?」-。 大学・短大生の4人に1人が、日没の方角を問う問題に不正解だったことが、東海大産業工学部(熊市)の藤下光身教授らが実施した天文基礎知識調査で分かった。 調査は、今年4~5月に県内外にある公私立の短大3校・大学2校で実施した。日没や月の満ち欠け、太陽系などについて基礎知識を問う9問(選択式)を出題。1、2年生を中心に667人が回答した。 「太陽はどちらの方角に沈みますか」との問いで、「西」と正解したのは75%。「東」と

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2011/11/18
    バカ田大学生がたくさんいるらしいww
  • 「交通事故で向こうからぶつかって来た感じだ」 さくらんぼ小学校校名問題で、東根市長が不快感 : 痛いニュース(ノ∀`)

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2010/09/10
    たとえ話であったとしても、こりゃ紅葉マークが必要だな…と。ついでに、ドライブレコーダー標準装備車が山のように走ってるのがネット上だから、どっちが原因なのか逐次記録されてるのも気付いてないし
  • 国際組織「日本は自国解釈のみ反映」 歴史教科書“一方的”勧告 - MSN産経ニュース

    国際組織「児童の権利委員会」が、日歴史教科書について「日の解釈のみを反映している」などと批判し、日側に是正を勧告していたことが24日、分かった。具体的な問題点や教科書名には触れていないが、日韓が対立する歴史認識の問題をめぐって、一方的に日に“譲歩”を求めているようにも受け取れる内容で、外務省などは勧告に困惑気味だ。 同委員会は、18歳未満の権利についての国際条約「児童の権利条約」が、締約国で履行されているか審査する組織。 6月に採択した日に対する文書で「歴史教科書が、歴史事件に関して日の解釈のみを反映しているため、地域の他国の児童との相互理解を強化していないとの情報を懸念する」と批判。そのうえで、「アジア太平洋地域の歴史事件に関して、バランスのとれた視点を反映することを確保するよう勧告する」としている。 歴史教科書は中学だけで9種類(平成22年度用)あるが、教科書名は特定

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2010/07/25
    言う事聞く必要はないのだから、言わせておけばいい
  • 痛いニュース(ノ∀`):朝食を食べずに登校して「お腹がすいて勉強できない」と泣きだした女の子がいる、給食無料化を

    べずに登校して「お腹がすいて勉強できない」と泣きだした女の子がいる、給無料化を 1 名前:出世ウホφ ★:2010/04/25(日) 20:52:53 ID:???0 子どもの貧困解消を目指し、支援の充実を訴える「なくそう!子どもの貧困」全国ネットワークを25日、NPOや研究者が設立、東京・池袋の立教大学で約370人が参加して記念シンポジウムが開かれた。 反貧困ネットワーク代表の宇都宮健児日弁連会長は、冒頭のあいさつで 「子どもは生まれる場所や家庭を選べないのに、その貧困が深刻化している」と述べた。 シンポでは、埼玉県の小学校教諭渡辺恵津子さんが、朝べずに登校して 「おなかがすいて勉強できない」と泣きだした女の子について話し、給無料化を 含めた教育の無償化を求めた。 中嶋哲彦名古屋大教授は、3月に成立した英国の「子どもの貧困法」を紹介。貧困根絶 のために政

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2010/04/26
    子ども手当で、公立校を全寮制にしちゃえよww
  • 「日教組」ってイメージ悪い? 執行委員長が激白「それは校長がだらしないから」:日経ビジネスオンライン

    日経ビジネスの4月19日号では、「ニッポンの聖域」シリーズ第2回として「日教職員組合」を紹介しました。言うまでもなく、公立の小学校や中学校の教職員などによる労働組合としては国内最大です。組合員数は27万人超を誇り、組織率は27.1%(2009年現在、文部科学省調べ)。民主党の最大支持母体の1つとして、「子ども手当」や「高校の無償化」など、希望する政策を次々と手にしています。 一方で、全国集会を開こうとすると予約先のホテルから突然拒否されたり、傘下の北海道教職員組合が「政治とカネ」の問題で幹部が逮捕、起訴される事件が起きたりします。どうも、「教師」という響きとはかけ離れた存在を感じざるを得ません。より深刻なのは、教育現場に組織運営という規律をなきものにした上で楽な労働を追い求め、時にその影響が我が国の成長の源泉である子どもたちに及ぶことです。 もちろん多くの教師の方々は、「子どものため」を

    「日教組」ってイメージ悪い? 執行委員長が激白「それは校長がだらしないから」:日経ビジネスオンライン
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2010/04/21
    「子どもが進むべき道って。もっと牧歌的でもいいんじゃないかと思うんですよね」全体ヒドイがコレをピックアップ。だったら、高校無償化なんぞ害悪論。進学校と商工農業高以外ツブしちまえ。つーたら慌てるんだろ?
  • HBC NEWSi

    現役教諭が証言…北教組と選挙 幹部3人が、政治資金規正法違反の疑いで逮捕された北教組。 教職員の組合が、選挙とどのようにかかわっていたのか、現役の教諭や、校長が証言しましました。 道内の中学校で校長を勤める男性です。 勤務中にもかかわらず、公然と選挙活動が行われていたといいます。 民主党の最大の支持母体は、労働組合で作る連合北海道です。 去年の総選挙で、小林千代美議員が立候補した北海道5区を支えていたのは、連合北海道の中でも影響力がある北教組でした。 自民党の大物・町村元官房長官に3万票あまりの大差をつける、大金星を挙げました。 「教え子をふたたび戦場に送らない」というのが、北教組のスローガンです。 1975年、当時の文部省が、「主任制」を導入すると、北教組は、教職員の平等性が失われることや、国家権力が教育の中立性をおびやかしかねないこと、そして、中間管理職である主任の存在

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2010/03/20
    脱北があまりにも、しっくりし過ぎる
  • うがい・AED…「何でも反対」北教組中央委 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    北海道教職員組合(北教組)が運動方針などについて話し合う「中央委員会」の議案内容が10日、明らかになった。 全国学力テストや体力テスト、卒業式での国旗掲揚などについて反対の姿勢を示しているほか、虫歯予防のためのうがい、AED(自動体外式除細動器)の設置にまで反発するなど、「何でも反対」の内容。現場の組合員からも批判の声が出ている。 この議案は「第113回中央委員会」用で、1月29日に機関誌「北教」の号外資料編として発行、組合員に配られた。北教組によると、中央委員会は活動の方針などについて話し合う会議の一つで、各支部の代表が参加する。 2月25日に開く予定だったが、北教組から民主党の小林千代美衆院議員陣営に違法な選挙資金が流れたとされる政治資金規正法違反事件が発覚後、開催が延期されている。 議案は、全国学力テストと体力テストについて「子どもを差別・選別し、管理強化をはかるもの」などと指摘して

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2010/03/11
    次第にパブリックエネミーとしての認知度を高めつつあるな
  • なぜ公表?宮内庁に疑問や批判…“犯人捜し”危ぐ(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    なぜ公表?宮内庁に疑問や批判…“犯人捜し”危ぐ 愛子さまが通われている学習院初等科 Photo By スポニチ 愛子さまの欠席理由にまで踏み込んだ宮内庁の異例の発表に対し、教育評論家や宮内庁関係者から5日、疑問や批判の声が相次いだ。「子ども同士の問題を、東宮職から公にすべきではない」との指摘のほか、結果的に「愛子さまに負担がかかる」との声も上がっている。 「大声を上げるなど学習院が説明したような行為は、学校では日常的にあること」と話すのは、子ども家庭教育フォーラムの富田富士也代表。愛子さまが学校に行けなくなった背景を「周囲からの注目でストレスを抱えていたのだろう」と分析。その上で「そっとして様子を見るべきだった。公表することで周囲の子供が受けるショックは大きく、犯人捜しが始まる」と学校現場への影響を懸念する。 尾木直樹法政大教授(臨床教育学)は「親が守るという姿勢を見せることは大切で、ご

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2010/03/07
    これまで何十人とイジメが原因で自殺者出して、その度に学校側の対応が後手後手だと批判しておいて、先手打ったらコレかよ!
  • 母「入試の合格点に達しなかったけど知的障害者なので特別に普通高校に入れさせろ」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「母「入試の合格点に達しなかったけど知的障害者なので特別に普通高校に入れさせろ」」 1 錘(不明なsoftbank) :2010/02/26(金) 20:44:19.09 ID:nL4Xojp+ ?PLT(22223) ポイント特典 入試の合格点に満たない知的障害児を、募集定員に余裕のある普通高校で受け入れるべきか否か――。 県内でこんな問題が持ち上がっている。両親は「人の学ぶ意欲を尊重して入学させて」と訴えるが、「特別支援学校で学んだ方が子どものためになる場合もある」と見る識者もいる。(吉野慶祐) 桜川市の女性(17)にはダウン症による知的障害がある。就学時に特別支援学校を勧められたが、両親は「保育所の同い年の友達と一緒に学ばせたい」と地元の小中学校に進ませ、卒業した。 ある県立高校の入試を一昨年から2次募集も含め計4回受けた。すべて受験者数が募集

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2010/02/27
    障害者を隠れ蓑にした、親のエゴにしか見えないよなぁ。憂慮されるべきだが、ここまで譲歩しなきゃいけない理由はないハズ
  • 北教組家宅捜索 日教組の牙城、突き上げ放題  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    北教組関連の倉庫とみられる施設から押収した容疑資料を北教組部の施設に運ぶ札幌地検の係官=15日午後9時40分ごろ、札幌市中央区(大竹直樹撮影) 北海道教育界をゆがめてきた北教組はその活動の激しさから広島、大分とともに「H2O」と並び称されてきた日教組の牙城だ。北教組はなかでも文科省の施策にことごとく反対してきた。 学校の運営の権限は校長にある。しかし、北海道では必ずしもそうではない。組合の学校支部「分会」が牛耳り、教育委員会も手出しできない学校が多いからだ。学校訪問を通じ教育課題や授業改善を図ろうと教育委員会に配置された「先生の先生」役の指導主事も事前連絡なしには入校すらできなかった。 さらに多くの通知や人事、予算などの施策も「民主的な学校づくり」の名の下に事前に組合との合意形成が求められる。「労使交渉」は来、勤務条件を議題にするのが原則だが、こうしたルールは無視され集団での執拗(し

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2010/02/16
    年貢の納め時・・・ってのが見られるかもしれんな