タグ

2017年12月16日のブックマーク (10件)

  • 垂直にぎっしり並ぶ。アメリカで1970年代に行われていた自動車の運搬方法「Vert-A-Pac(ヴェルタ・パック)」 : カラパイア

    1920年代にモータリゼーションが起こったアメリカでは、個人用自動車の普及に伴い、生産した自動車の移動方法の効率化が急務だった。 1960年代頃まで、有蓋車(ゆうがいしゃ)と呼ばれる貨車で自動車が運ばれていたのだが、1車両にセダン4台が二段、つまり8台しか収納しておらず、移動中の破損などからは守られたが、まだまだ積み込める余地があった。 そこで貨車が改良されたのだが、相変わらず効率は悪いままであった。 1970年に入ると、ゼネラルモーターズ (GM) のシボレーがサブコンパクト「Vega(ベガ)」を開発。この新車の値段を運搬費含めて2000ドル(当時)に抑えようとしていた。だが現在ある運搬方法だと運賃がかさんでしまう。 そこで考え出されたのが「Vert-A-Pac(ヴェルタ・パック)」と呼ばれる貨車だ。この貨車なら1車両につきより多くの車を積み込むことができる。

    垂直にぎっしり並ぶ。アメリカで1970年代に行われていた自動車の運搬方法「Vert-A-Pac(ヴェルタ・パック)」 : カラパイア
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2017/12/16
    流石にこれはダメだろう
  • 半島有事、韓国が米以外との退避協議を拒否 日本政府は有志連合で対応へ、国連軍会合改編も視野(1/2ページ)

    米国の軍事行動などに伴う朝鮮半島有事にあたり各国が自国民を避難させる非戦闘員退避活動(NEO)について、韓国政府が米国以外とは各国軍の活動に関する協議を拒否していることが15日、分かった。このため日政府は、自衛隊の航空機と艦艇の活用に向け、カナダやオーストラリアなど有志連合で韓国政府と協議する検討に入った。協議の枠組みとしてティラーソン米国務長官が提案した国連軍派遣国会合を有志連合会合に改編することも視野に入れる。 NEOでの自衛隊の活用には韓国政府の同意が必要だが、韓国では自衛隊に抵抗感が強い。そのため日政府は米国やカナダなどを中心とした有志連合の一角として、各国軍と連携した形で自衛隊を派遣することを検討している。 NEOについて、韓国政府は米国との協議を受け入れている。一方、複数の日政府高官によると、自衛隊の活動に関する日との協議を拒んでいるほか、カナダやオーストラリアなどとの

    半島有事、韓国が米以外との退避協議を拒否 日本政府は有志連合で対応へ、国連軍会合改編も視野(1/2ページ)
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2017/12/16
    もうkの国には「殺されたら外交カードになる」くらいドライにならんとダメよ。中国のしつけ方は見習うべき
  • ゲームパッド付携帯型PC「GPD WIN 2」スペック公開。前モデルの約2倍の性能で『GTA V』も動く、来月Indiegogoにて販売開始 - AUTOMATON

    中国GPD社は12月14日、「GPD WIN 2」を正式発表しスペックを公開した。GPD WIN 2は、昨年発売された小型ノートPC「GPD WIN」の後継機だ。GPD WINは、ディスプレイが5.5インチという小型サイズながらフルバージョンのWindows 10が動作し、ゲームパッドを搭載していることからPCゲームを手軽に楽しめることで人気を得た。 GPD WIN 2は、基的なデザインは前モデルを踏襲しながら、アナログスティックと十字キー/ボタンの配置が逆になり、バンパーボタンは増設されている。入力方式はマウスモードとXInputモードの2種類に減るようだ。またキーボードのレイアウトも一部変更されるなどの違いも確認できる。Redditに投稿されたGPD WIN 2の主なスペックは以下のとおり。 SoC: Intel Core m3-7Y30 RAM: 8GB LPDDR3-1866MH

    ゲームパッド付携帯型PC「GPD WIN 2」スペック公開。前モデルの約2倍の性能で『GTA V』も動く、来月Indiegogoにて販売開始 - AUTOMATON
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2017/12/16
    パッド無しのテキスト打ちモデルが出ないかなぁと。7インチは親指打ち出来ん
  • 体外受精、夫の同意なくても「夫の子と推定」 家裁判決:朝日新聞デジタル

    凍結保存していた受精卵を、が夫に無断で使って出産した女児と夫との間に、父子関係がないことの確認を求めた訴訟で、奈良家裁(渡辺雅道裁判長)は15日、奈良県内に住む原告の男性(46)の訴えを却下する判決を言い渡した。「体外受精に夫の同意がなくても、が婚姻中に妊娠した子は夫の子と推定する民法の規定は及ぶ」との判断を示した。 訴状などによると、男性は2004年に女性(46)と結婚し、11年、体外受精により男児を授かった。13年10月ごろ、2人は別居したが、女性は体外受精をしたクリニックに保存されていた受精卵を、男性の同意を得ずに使って妊娠、15年春に女児を出産した。その翌年、2人の離婚が成立した。 男性は、自分の同意なく女性が単独で妊娠・出産しており、自分は一切関与していないと主張。女児について、生物学的には自分の子どもかもしれないが、その理由のみで法的な親子関係が認められるものではないと訴え

    体外受精、夫の同意なくても「夫の子と推定」 家裁判決:朝日新聞デジタル
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2017/12/16
    司法的にはそうせざるを得んなら、確認怠って受精させた病院に養育費肩代わりしてもらうしかないわなぁ
  • 台車亀裂の新幹線、先頭車両ない光景に鉄道ファンら続々:朝日新聞デジタル

    14~16号車は約3キロ西の名古屋車両所に牽引(けんいん)され、亀裂が見つかった13号車には保守用車両が連結された。16日未明に13号車をクレーン車でつり上げて、台車を交換する。新幹線の先頭車両のない珍しい光景に、鉄道ファンらが次々にカメラやスマートフォンを向けていた。

    台車亀裂の新幹線、先頭車両ない光景に鉄道ファンら続々:朝日新聞デジタル
  • バイト中に15歳少女が転落死 太陽光パネル点検作業

    15歳の少女がアルバイトの作業中、13メートル下に落下して死亡しました。 警察によりますと、茨城県古河市の工場で14日午前、秋山祐佳里さんが屋根に取り付けられた太陽光パネルの点検などをしていたところ、天窓のガラスが割れて13メートル下のコンクリート製の床に転落し、死亡しました。秋山さんは当日、太陽光パネルの保守点検会社のアルバイトとして作業にあたっていました。警察が安全管理に問題がなかったかなど調べています。

    バイト中に15歳少女が転落死 太陽光パネル点検作業
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2017/12/16
    そもそも的に、安全帯引っ掛けるとこないような?たまたま落ちたのが15歳で報道に載ってるが、屋上発電はこういうの多いんじゃないのか?そしてすでにけっこう転落してんじゃないの?
  • 生活保護の生活扶助 大都市などで最大5%引き下げへ | NHKニュース

    生活保護で支給される費などの生活扶助について、厚生労働省は、大都市の子どもが2人いる世帯や65歳の単身世帯などで、一般の低所得世帯の生活費を上回っていることから、最大で5%引き下げる方針を固めました。 これについて14日、厚生労働省の専門家会議は、いずれも大都市の子どもが2人いる夫婦の世帯では14%、65歳の単身世帯では8%、子どもが2人いる母子家庭では6%、それぞれ生活扶助が収入が低い世帯を上回ったとする比較結果をまとめました。 これを受けて厚生労働省は、こうした世帯の生活扶助を引き下げることを決め、具体的な引き下げ額については、収入が低い世帯との差額をそのまま適用すると大幅な減額につながることから、最大でも5%とする方針を固めました。 一方、地方の町村部の子ども1人を育てる母子家庭や子どもが1人いる夫婦の世帯では逆に収入が低い世帯を下回っているため、生活扶助を引き上げる方針です。厚生

    生活保護の生活扶助 大都市などで最大5%引き下げへ | NHKニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2017/12/16
    生活保護は「危急性に対して適応されるべき、然る後には速やかに社会復帰して頂く」べきだと思ってる
  • 「あしたのジョーは生きている」 連載開始から半世紀、法医学者が鑑定

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「あしたのジョーは生きている」 連載開始から半世紀、法医学者が鑑定
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2017/12/16
    リング上で死ぬとどうなる?は力石の方だからなぁ・・・
  • キャッシュレス社会、男女で意見が真っ二つ 博報堂調査 - ITmedia NEWS

    電子マネーや仮想通貨など現金を使わずに支払いができる「キャッシュレス決済」。博報堂の行った「お金に関する生活者意識調査」によれば、こうした「キャッシュレス社会」に賛成する人は48.6%、反対する人は51.4%。性別では男性が賛成、女性は反対意見が多数となった。 キャッシュレス社会に「なった方がよい」と考えている人が最も多かったのは60代男性(59.3%)で、50代男性(59.0%)、40代男性(58.6%)と続く。一方、「ならない方がよい」と考えている人が最も多かったのは30代女性(64.6%)で、次いで40代女性(63.3%)、20代女性(63.2%)だった。全年代を合わせた場合でも、男性は「キャッシュレス社会になった方がよい」と考える人が58.7%であるのに対し、女性は38.5%にとどまるなど男女で賛否が分かれる結果となった。 賛成意見として最も多かったのは「現金を持たなくてよいから」

    キャッシュレス社会、男女で意見が真っ二つ 博報堂調査 - ITmedia NEWS
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2017/12/16
    キャッシュレスで利便性を感じるのは、小銭だけでやり取りできる範囲と、逆に数万以上の二極で…だなぁ。中間域は誰かが手数料負担しているという事実が忍びなくて・・・
  • アース・スター ドリームに関する重要なお知らせ|ニュース|アース・スタードリーム

    ★NEWS 2017.12.28 アース・スター ドリーム ニコニコチャンネルに関しまして 日頃より「アース・スター ドリーム ニコニコチャンネル」をご利用いただき誠にありがとうございます。 「アース・スター ドリーム ニコニコチャンネル」は開設以来、多数の皆さまより ご利用いただいてまいりましたが、2018年1月31日をもちまして閉鎖いたします。 これまでご利用いただきました皆さまには、 改めて御礼申し上げますとともに、閉鎖まで短い期間ではございますが、 引き続きご愛顧くださいますと幸いでございます。 なお、2017年12月28日をもちまして、チャンネルへの 新規入会を終了とさせていただいております。 新規入会停止後は、有料コンテンツ(動画、生放送、ブロマガ等)を 購入できなくなります。何卒ご了承ください。 「アース・スター ドリーム ニコニコチャンネル」をご愛顧いただきまして 誠にあり

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2017/12/16
    白が卒業とは聞いてたが、半減するんで解散・・・と。