タグ

2020年6月20日のブックマーク (12件)

  • 不屈の闘士アレックス・ザナルディがイタリアで事故に遭遇、深刻な状態に…北米トップレースの元王者 | レスポンス(Response.jp)

    元F1ドライバーにして、北米トップレースの元王者、そして有力パラリンピアンでもある「不屈の闘士」アレックス・ザナルディが、19日に起きた“交通事故”で深刻な状態に置かれているという。F1公式サイト等が報じている。 今回の事故が彼の母国イタリアで起きたのは6月19日で、F1公式サイトには日時間20日未明に速報が掲載された。別の報道によれば、当時ザナルディはハンドサイクルのレース中だったと伝えられるので、交通事故という表現が妥当かどうかは微妙だが、彼はコースを外れてトラックと衝突してしまったという。 病院に搬送されたザナルディは「シリアスな状態」とF1公式サイトで続報されており、その容体が心配される。 日ではアレックス・ザナルディあるいはアレッサンドロ・ザナルディと呼ばれる1966年10月23日生まれのイタリアンドライバーは、1991年のシーズン終盤に当時のジョーダンからF1デビュー。92

    不屈の闘士アレックス・ザナルディがイタリアで事故に遭遇、深刻な状態に…北米トップレースの元王者 | レスポンス(Response.jp)
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2020/06/20
    「また」に結びつかなくて、何年前の話をしてるんだ?と脳がバグった
  • スーパーマーケット巡り

    スーパーマーケットを見るのが好きで、旅先なんかで見かけるとウキウキしながら入ってしまう 見かけるっていうかなんなら地図で調べてわざわざ行ったりもする 旅先に限らず近所のスーパーも制覇を目指してチマチマ行ってて、行ったことあるスーパーは徒歩で行ける範囲に12個ある(追記:これはちょっと盛ったな、5kmは歩かねえや…頑張って8個くらい?) コンビニなんかと比べるとスーパーには個性がある いや、コンビニにも個性はあるんだけど、その辺にあるのなんてファミマローソンセブンの三柱にデリヤマなりポプラなりが加わったせいぜい5種類だ スーパーは違う そもそもいろんな企業があり、おなじ企業でも店舗の大きさなんかでかなり売ってるものが変わってくる 一番個性が出るのはやっぱり惣菜系だろう 価格帯、雰囲気、手の込みよう、全部店によって違う 揚げ物ばっか置いてる店、エスニックサラダみたいなのが妙に充実してる店、高

    スーパーマーケット巡り
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2020/06/20
    スーパーって、創業が八百屋や肉屋とかで特売の傾向が変わるので、地元でも巡るよね。
  • 冥王星の大気崩壊が急速に進行

    2019年7月に起こった冥王星による恒星の掩蔽を観測したデータの解析から、掩蔽観測時の冥王星の大気圧が2016年と比べて約20%低下したことが明らかになった。 【2020年6月18日 京都大学】 冥王星は、太陽系外縁部のカイパーベルトに存在する直径2400km程度の準惑星だ。太陽から約50億km、地球と太陽との距離のおよそ30倍も離れた軌道を公転している冥王星は、太陽系探査において長らく謎に包まれた未到のフロンティアだった。 冥王星の大きな謎の一つとして大気が挙げられる。冥王星における大気の生成は、地表を覆う窒素を中心とした氷の昇華によるものと考えられている。冥王星の公転軌道は楕円の度合いが大きいため、太陽からの距離の変化が大きく、それにつれて表面の日射量が変わる。その結果、表面にある氷の昇華と凝結のバランスも大きく変わると考えられてきた。ところが、冥王星が1989年以降は太陽から遠ざかり

    冥王星の大気崩壊が急速に進行
  • 宇宙服なしで宇宙空間に放り出されると人間の体はどうなるのか?

    国際宇宙ステーション(ISS)などに搭乗する宇宙飛行士は、宇宙飛行の間ずっと船内にとどまっているわけではなく、時には宇宙空間に出て船外活動を行う場合もあります。そんな場合に着用するのが宇宙空間で安全に生存・活動することを可能にする宇宙服ですが、「宇宙服を着ていない状態で宇宙空間に放り出されたら人間はどうなるのか?」という疑問について、サイエンス系メディアのZME Scienceが解説しています。 What would happen to humans exposed to the vacuum of space without a spacesuit? https://www.zmescience.com/science/what-happens-human-space-052523/ 広くささやかれている説の中には、「生身で宇宙空間に放り出されると人間の体は爆発する」「宇宙空間では一瞬に

    宇宙服なしで宇宙空間に放り出されると人間の体はどうなるのか?
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2020/06/20
    ずいぶん前に答えは出てるハズ
  • トランス女性の人が女性のテリトリーに入ってくるのは怖いという漫画に様々な意見

    エスオエス @mougenkainanode この漫画に色々ご意見いただいていて、とても勉強になります。ひとつ申し上げたいのは私は黄色いまま、つまり男性の体のままスペースに入りたい、という主張に対して怖いと感じております。性転換手術を受けられた肩に向けているものではありません。 2020-06-18 18:22:47

    トランス女性の人が女性のテリトリーに入ってくるのは怖いという漫画に様々な意見
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2020/06/20
    だからオイラは、「当事者じゃないから、賛同や反対の表明はしない。当事者同士で議論でも殴り合いでもしてもらって、出した答えには従う」としている
  • 「接触確認アプリ」を「なんか信用できない」と思う人に「26のイエスとノー」で答える

    6月19日、日でも新型コロナウィルス感染症(COVID-19)に対する「接触確認アプリ」(COVID-19 Contact Confirming Application、通称「COCOA」)が公開された(iPhone版リンクはこちら、Android版のリンクはこちら)。 このアプリに関するAppleGoogleの共同コメントを得られた。以下に紹介する。 日の新たな生活様式の下でCOVID-19の拡大抑制を図るために、厚生労働省が提供開始した新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」 をAppleGoogleは支援致します。同アプリは、AppleGoogleのプライバシー保護技術を活用しており、利用するか否かは利用者が自由に選択でき、デバイスの位置情報を収集・使用することもありません。AppleGoogleは今後も厚生労働省及び日政府の取り組みを支援して参ります。 公開され

    「接触確認アプリ」を「なんか信用できない」と思う人に「26のイエスとノー」で答える
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2020/06/20
    「信用できない」と思うのは個人の自由として、自己防衛をアウトソーシングしない事によるコスト増は自分で払ってね。オイラはバッテリー消費量次第だけど、インスコする予定
  • 普通の人はオタク必須科目の「人は正義に酔った時もっとも残虐になれる」「私こそ正義とか言う奴が一番信用ならない」を履修していない?

    風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22 オタクの必修科目であるどころか、過剰摂取で飽き飽きすらしている「正義の反対はまた別の正義である」とか「人は正義に酔った時、最も残虐になれる」とか「私こそ正義とか言い出す奴が一番信用ならない」とかを 普通の人は履修してないのかもしれない…… 2020-06-19 11:52:09 まいと(ヨシ) @sakumai000 @kazakura_22 それだけ、この「正義」というものが人の心に突き刺さるものではあるんでしょうけど、数十年前のアニメやマンガにすら描かれている、「お前の正義や思想は唯一絶対のものではない」という真理を理解できない方がいますね。 2020-06-19 11:57:52 ラムジー @ramuzizizi @ozappaniaisatsu @kazakura_22 「正義の反対はまた別の正義である」という理論も第三者から見れ

    普通の人はオタク必須科目の「人は正義に酔った時もっとも残虐になれる」「私こそ正義とか言う奴が一番信用ならない」を履修していない?
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2020/06/20
    イデオンのテーマってまさにそれ、だもんねぇ。地球とバッフ・クラン、更にはイデの力、全部が噛み合わなくて二つの文明滅んじゃう…って、ニュータイプになれば解りあえるって言ったあとに作っちゃったから
  • 75年生まれの俺を作ったゲーム10本を全力で紹介する

    そういうわけで、1975年生まれの俺を「構成した」ゲーム10を時代順に紹介していく。 それはとりもなおさず、俺自身を紹介することとほぼ同義になるはずだから、長たらしい自己紹介とか前口上はなしで……では、参る。 パックランド(1984/AC/ナムコ)俺にとっては、ヴィデオゲームの魔法は全て作に詰まっていると言っても過言ではない。 結局のところ、俺の人生におけるヴィデオゲームは『パックランド』に始まり、『パックランド』に終わるだろう。 今作に出会ったのは俺が8歳の時、駅前にできた『カニヤ』というゲーセンだった。 『カニヤ』は薄暗く、当世風に言うところの「ツッパリ」と「オタク」(という言葉が生まれる前のオタク風大学生たち)でひしめきあい、 当時の彼奴らは『忍者くん』や『ソンソン』や脱衣マージャンに興じていた。 忍び込むようにして入ったこのゲーセンで、俺はこのゲームにひと目で惚れた。 『パック

    75年生まれの俺を作ったゲーム10本を全力で紹介する
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2020/06/20
    スペースインベーダー、ミサイルコマンド、ゼビウス、スターアーサー伝説、クルーズチェイサーブラスティー、アウトラン、現代大戦略、プリンセスメーカー、オメガブースト、ラブプラス
  • アメリカの技術力が高いのはなぜなんだ

    教育が上手くいっているわけではない。 優秀な移民を受け入れているのはわかるが、まったく違ったアプローチでもプロジェクトを進められるところが不思議で仕方ない。 日の大学も企業もだが、研究といっても、米国もしくは欧州で先行していて筋が良さそうな所にお金をつぎ込んできた。 ガートナーのハイプ曲線で話題になったところにお金をつぎこんだりする。 (既にメディアに出てきている時点で米国が先行しているわけだが) SpaceXがわかりやすいが、イーロンマスクお金を出したとしても、すぐに技術が生まれるわけではない。 メディアで話題にならないような周辺技術が揃った土壌があり、トライアルを数回繰り返したら成功している。 今までにない方法も承認が下りるのが不思議だ。 日お金を出せば技術力が復活する、とは思えないのだがどうだろうか。 分析能力が足りないのか、レポートを書く能力が足りないのか、承認ルートが悪い

    アメリカの技術力が高いのはなぜなんだ
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2020/06/20
    アメリカの根幹に「フロンティアスピリット」があるからだと思うよ。
  • 【画像】 ベトナム、ホーチミンにブレードランナーのようなサイバーパンクな街が誕生 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 ベトナム、ホーチミンにブレードランナーのようなサイバーパンクな街が誕生 1 名前:パルサー(東京都) [ニダ]:2020/06/19(金) 08:04:07.42 ID:IZsaAGQF0 ホーチミン:東京のネオン街をイメージした居酒屋街が若者の間で人気 東京のネオン街をイメージした居酒屋街「チルタウン(Chill Town)」が昨年末にホーチミン市トゥードゥック区リンチエウ地区トービンジエン通り07A番地(07A To Vinh Dien, Linh Chieu, Thu Duc)にオープンして若者の間で人気のスポットになっている。 チルタウンでは、路地の両側の壁にネオン看板、頭上には赤提灯が並び、客はそれらを眺めながら各種アルコールやドリンク類、シーシャ(水たばこ)などを愉しむことが出来る。べ物に関しては特別なものはなく、一般的なメニューが並んでおり、グルメ目的というより

    【画像】 ベトナム、ホーチミンにブレードランナーのようなサイバーパンクな街が誕生 : 痛いニュース(ノ∀`)
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2020/06/20
    “悪夢に出てきそうな世界観”
  • 自然のものとは思えない極彩色の魚を釣り上げた男性のツイートが話題に「すごく綺麗!」「塗ったのかと思った」「食べられるの?」

    リンク ズカンドットコム キヌベラ | WEB魚図鑑 キヌベラ - Thalassoma purpureum (Forsskål, 1775)。ニシキベラの中でもとくに大きくなり、40cmを超えることもあため、アオブダイの仲間と間違われることもあるが、歯は癒合せず歯...

    自然のものとは思えない極彩色の魚を釣り上げた男性のツイートが話題に「すごく綺麗!」「塗ったのかと思った」「食べられるの?」
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2020/06/20
    (  Д ) ゚ ゚
  • 3Dペンの達人が作るソニックのクオリティがすげぇ・・・ そもそもこんなペンが存在していたのか - 1000mg

    カテゴリ別アーカイブ ドライブレコーダー (3,601) 神動画・神業 (1,053) 面白動画 (8,222) 衝撃映像 (9,037) 乗物系 (4,376) 感動系 (392) 動物・ペット (3,269) 貴重映像・歴史 (300) 画像・写真 (80) ニュース・その他 (2,883) 月別アーカイブ 2024年5月 (116) 2024年4月 (187) 2024年3月 (188) 2024年2月 (172) 2024年1月 (188) 2023年12月 (181) 2023年11月 (178) 2023年10月 (192) 2023年9月 (197) 2023年8月 (201) 2023年7月 (191) 2023年6月 (210) 2023年5月 (211) 2023年4月 (210) 2023年3月 (216) 2023年2月 (187) 2023年1月 (211) 20

    3Dペンの達人が作るソニックのクオリティがすげぇ・・・ そもそもこんなペンが存在していたのか - 1000mg
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2020/06/20
    3Dペン舐めてた・・・