電力自由化に関するshopperholicのブックマーク (15)

  • 大阪ダブル選:維新圧勝に関電警戒 経済界の一部は期待も - 毎日jp(毎日新聞)

    大阪府知事・大阪市長のダブル選で、原子力発電の依存度引き下げをマニフェストに掲げる大阪維新の会が圧勝し、関西電力は警戒感を強める。一方、行財政の閉塞(へいそく)感を打破してほしいと、関西経済界から期待の声も上がる。【南敦子、横山三加子】 関電株の約9%を保有する筆頭株主の大阪市の動向が、関電の今後の原発運営に影響を及ぼすのは避けられない。 関電は27日、橋下氏の当選を祝い、府知事時代からのリーダーシップをたたえるコメントを発表。「電気事業者として、できる限り協力させていただく」と賛辞を贈った。 しかし、関電は原発による発電比率が5割前後と、電力会社の中で最も高い。選挙中から社内では「橋下さんと松井さんが当選すると関電はかなり厳しい」と警戒する。 橋下氏は、東京電力の福島第1原発事故を受け、原発依存度の低下を関電に求めている。電力会社の発電と送電事業の分離も掲げており、27日の会見で、「改革

  • 首相、定検中の原発「安全性確認すれば稼働」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    菅首相は18日夕、記者会見し、現在、定期点検などで運転を中止している原子力発電所について、「安全性が確認されたものについては、従来の方針に沿って稼働を認めていくことになる」と述べた。 また、地域独占となっている日の電力会社の現状については、「通信など、いわゆる地域独占ではない形も生まれている。そういったあり方も含めて議論する段階は来ると思う」と語った。

  • asahi.com(朝日新聞社):中部電管内立地の企業、冷静な反応 原発停止の影響注視 - ビジネス・経済

    浜岡原発の全炉停止を決めた中部電力は、販売電力量に占める産業用の比率が約5割で、全10電力の中で最も高い。トヨタ自動車をはじめ、多くのメーカーの生産拠点が集まっているためだ。各社は影響を注視しつつも、比較的冷静に受け止めている。  スズキの鈴木修会長兼社長は9日夜、朝日新聞の取材に「福島第一原発の状況をみれば、停止はやむをえない。浜岡原発が同じような状況になったら日経済がマヒする。(中部電は)株主の立場や電力供給責任を持ちながら、要請を受けられたのは良かった」と、中部電の判断を評価した。  夏場の電力不足が心配されるが、鈴木氏は「ぜいたくになりすぎていた生活を正常に戻す意味で、節電を大いに歓迎する。ナイターをやめるとか、ネオンをやめるとか実用に影響がないことをやれば、30%ぐらいは節約できる。節電がコスト削減につながり、日の産業発展にもつながる」と持論を展開した。  静岡県西部に生産拠

    shopperholic
    shopperholic 2011/05/10
    このリアクションの差が、企業家と政治家の大きな違い。
  • テレ朝news

    テレビ朝日が配信しているニュースサイト。政治・経済・社会・国際から、スポーツ・エンタメまで、最新ニュースをいち早くお届け。ニュース速報やアクセスランキングなど今話題のニュースもひと目でわかります。

    テレ朝news
  • 経産相 東電の電気料金値上げ容認する考え|日テレNEWS NNN

    福島第一原子力発電所の事故によって、火力発電への依存が高まることから、海江田経産相は、「東京電力」が今後、電気料金を値上げすることを容認する考えを示した。 海江田経産相は、原発事故によって足りなくなった電力を、主に火力発電を増やす形で補うことから、燃料費が増えることに言及し、「電気料金になんらかの形で跳ね返って来るというふうには思っている」と述べて、東京電力が今後電気料金の値上げすることを容認する考えを示した。 上げ幅については、国民になるべく負担がかからないように、東京電力の申請を受けてから精査するという。

    経産相 東電の電気料金値上げ容認する考え|日テレNEWS NNN
    shopperholic
    shopperholic 2011/05/09
    値上げよりもまず、できることあるでしょう。東電は解体してほしい。そして自由化などを進めてほしい。
  • 反原発:1万5000人が参加してデモ 東京で - 毎日jp(毎日新聞)

    「脱原発の一点でつながろう」と市民有志による「原発やめろデモ!」が7日、東京・渋谷や原宿周辺で行われ、約1万5000人(主催者側発表)が参加した。 東京電力福島第1原発の事故を受け、杉並区高円寺のリサイクルショップの経営者やミュージシャンらが企画した。先月10日の高円寺でのデモに次ぐ第2弾で、参加者は「バイバイ原発」「エネルギー政策の転換を」などと書かれた手作りのプラカードを掲げた。 川崎市から来た妊娠7カ月の大富香織さん(37)は「(静岡県御前崎市の)浜岡原発の停止が実現しそうなのでほっとしている。生活を見直し、子どもが安全に暮らせる社会を築きたい」と話した。【明珍美紀】

  • 浜岡原発:中部電力、首相の原子炉運転停止要請に結論出ず - 毎日jp(毎日新聞)

    中部電力は7日、臨時取締役会を開き、菅直人首相が要請した浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)の全原子炉の運転停止について協議したが、要請を受け入れるかどうかについて結論は出なかった。 同日午後に予定されていた水野明久社長の記者会見は中止になった。中部電力には夏場の電力供給不足を懸念する声がある一方、政府の要請は受諾せざるを得ないとの意見もある。【丸山進】

    shopperholic
    shopperholic 2011/05/07
    記者会見がなしということは、国民の代表への無視のような態度だと思う。おそらく中電の経営に口出しするとはどういうことだという高慢な態度の表れだ。それぐらい、電力会社のモラルハザードは進んでいるようだ。
  • asahi.com(朝日新聞社):菅首相の会見全文〈午後7時10分〉 - 政治

    菅直人首相の6日午後7時10分の記者会見の内容は、次の通り。  【冒頭】  国民のみなさまに重要なお知らせがあります。  日、私は内閣総理大臣として、海江田経済産業大臣を通じて、浜岡原子力発電所の、全ての原子炉の運転停止を、中部電力に対して要請をいたしました。その理由は、なんといっても、国民のみなさまの安全と安心を考えてのことであります。同時に、この浜岡原発で重大な事故が発生した場合には、日社会全体に及ぶ甚大な影響もあわせて考慮した結果であります。  文部科学省の地震調査研究推進部の評価によれば、これから30年以内にマグニチュード8程度の想定の東海地震が発生する可能性は87%と、極めて切迫をしております。こうした浜岡原発の置かれた特別な状況を考慮するならば、想定される東海地震に十分耐えられるよう、防潮堤の設置など、中長期の対策を確実に実施することが必要です。  国民の安全と安心を守る

    shopperholic
    shopperholic 2011/05/07
    やっぱり国民負担や犠牲の多すぎる原発は、考え直すべき手段。企業ならば自家発電で対応するなど、国民全体のリスク軽減に政治家は動いてほしい。GJ
  • 浜岡原発:停止要請「正しかったのではないか」スズキ会長 - 毎日jp(毎日新聞)

    浜松市南区の自動車大手スズキの鈴木修会長兼社長は7日、浜岡原発の運転停止要請について「国の最高決定権者として正しかったのではないか。自分がもしそういう立場だったら、同じようなことをしたと思う」と述べ、菅直人首相の決定を支持した。一方で「国民に生活の様式をもっと質素なものに変えてくださいと強く要望すべきだったと思う」と注文を付けた。 また、運転停止による操業への影響は「仮定の問題には答えられない。大きな問題にならないよう、みんなが協力し合う生活をやっていくことだ」と語った。【沢田均】

    shopperholic
    shopperholic 2011/05/07
    さすがスズキのトップは発言内容が違うw 御前崎市長と比較すると、はるかに崇高な感じ。やっぱり国内トップ企業なら、発電施設も自家で設備投資してほしい。国民が負担するのは、家庭用だけの負担で十分だ。
  • 【浜岡原発停止】自動車集積の中部製造業にトリプルパンチ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    中部電力浜岡原子力発電所が、稼働中の全面停止を要請されるという異例の事態で、電力供給不足懸念が現実となれば、中部地域の製造業に打撃を与えることは確実だ。特に主力工場が集積する自動車最大手のトヨタ自動車は、部品調達難による減産、円高、海外市場でのシェア低下などの問題を抱え、電力確保が新たなリスクとして重くのしかかる。 トヨタはおひざ元である愛知県など、中部地域に9工場を持つ。国内に17ある工場の半数以上だ。 トヨタは、東日大震災への対応として、東北地域の2工場で、平日2日を休業とし、代わりに土曜、日曜を稼働させる「業界輪番休業」で、東京電力管内で予想される電力供給不足に対応する方針だ。 今回、中部電力でも電力不足になる可能性が高まり、トヨタは「輪番休業を(中部でも)やらざるを得ない」(トヨタ幹部)として検討を余儀なくされた。その場合、「休日出勤手当などが必要で、コスト高を強いられる」(自工

    shopperholic
    shopperholic 2011/05/07
    自民風な不快な記事。国内最大手の企業は、自らの莫大な資金力で自家発電を検討すべき。国民すべてが犠牲となる原発リスクと比べれば、広大な資産と莫大な資金を用いて自己発電施設を設備すべき。
  • 東北電力株主 原発廃止提案へ NHKニュース

    東北電力株主 原発廃止提案へ 5月1日 13時18分 東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、原発に反対する市民グループの呼びかけに賛同する東北電力の株主およそ200人が、来月開かれる株主総会に、原発の廃止を求める議案を提出することになりました。 原発の廃止を求める株主提案を行うのは、「脱原発東北電力株主の会」のメンバーと、それに賛同する合わせておよそ220人の個人株主です。議案では、原発の廃止のほか、青森県六ヶ所村にある使用済み核燃料の再処理工場など核燃料再処理事業への投資をやめることなどを、会社の定款に新たに盛り込むよう求めます。提案の理由としては、福島第一原発の事故によって、原子力発電には一企業の規模をはるかに超えるリスクがあることが明らかになったとしています。この株主提案は、2日に会社側に提出され、来月下旬に開かれる定時株主総会の議案となる見通しです。宮城県にある東北電力の女川

  • 東電、賠償免責の見解 「巨大な天変地異に該当」

    東電、賠償免責の見解 「巨大な天変地異に該当」2011年4月28日15時32分 印刷 Check 福島第一原発の事故に絡み、福島県双葉町の会社社長の男性(34)が東京電力に損害賠償金の仮払いを求めた仮処分申し立てで、東電側が今回の大震災は原子力損害賠償法(原賠法)上の「異常に巨大な天災地変」に当たり、「(東電が)免責されると解する余地がある」との見解を示したことがわかった。 原賠法では、「異常に巨大な天災地変」は事業者の免責事由になっており、この点に対する東電側の考え方が明らかになるのは初めて。東電側は一貫して申し立ての却下を求めているが、免責を主張するかについては「諸般の事情」を理由に留保している。 東電側が見解を示したのは、東京地裁あての26日付準備書面。今回の大震災では免責規定が適用されないとする男性側に対して、「免責が実際にはほとんどありえないような解釈は、事業の健全な発達という法

    東電、賠償免責の見解 「巨大な天変地異に該当」
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 某電力会社 社員のつぶやき

    今回の原子力発電所の災害 人災だと言われている そうかもしれない 採算を考えて、手抜きをしていたのではといわれても仕方がない まさか、こんな事故が起こるなんて誰も思っていなかった 地元の人には大変な想いをさせて、当に申し訳ないと思う 俺自身は、営業所の窓口業務だから、発電所の業務、特に原子力については、専門外だった しくみは理解していたつもりだったが、いざ災害のときの対応なんて初めて知ったことばかりだ 無知だと非難されても仕方がない 今回、ボーナスが出るらしい はっきり言って、この時期に出すなんて、信じられん たしかに昨年度の業績に対する評価のボーナスだから欲しいが、タイミングが悪すぎる 空気読めよ おい 組合! そんなもん要求すんなや ゼロだろ 普通 それに給料一律2割削減だと 役員 お前らはゼロ 収入もゼロ 蓄えがたんまりあるじゃねーか 雁首そろえて、財産を出すべき 特別管理職も1年

    某電力会社 社員のつぶやき
  • asahi.com(朝日新聞社):東電の原発賠償「上限設定、許されない」 枝野長官言明 - 政治

    枝野幸男官房長官は27日午前の記者会見で、福島原発事故に伴う東京電力の損害賠償額に上限を設けるよう金融機関などが求めていることについて「上限があるからこれ以上被害補償しませんということは、とても考えられないし、許されない」と述べ、上限論を強く否定した。  原子力損害賠償法(原賠法)は、事故を起こした事業者に無限責任を負わせているが、東電の取引先の金融機関などから「東電の賠償に上限がなければ社債発行が難しくなる」との異論が出ている。枝野氏は「最終的に東電と国の負担割合はいずれ議論があると思うが、被害者との関係では一義的には東電において補償するというのが当然だ」と強調した。菅直人首相も「賠償は第一義的には東電の責任だ」と表明しており、上限を設けずに東電に賠償責任を負わせる、との政権の基姿勢を改めて示した。  また、枝野氏は原賠法の「異常に巨大な天災地変」で生じた損害の場合、事業者が免責される

    shopperholic
    shopperholic 2011/04/27
    上限なんてあるはずない。ともかく東電を解体、電力自由化をすすめるべき。そうしないとこんなむちゃなことを外野が言い始める。
  • 1