タグ

2010年8月11日のブックマーク (6件)

  • "なりきり厨”による被害…『現実世界で荒川アンダーザブリッジのロールプレイ』 他人に迷惑マジキチ : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    shortcut3
    shortcut3 2010/08/11
    電波がダダ漏れしすぎてるよ。きっついなぁ~
  • マックにて。

    @amehare マック、隣の会話。「メール返信しないことで嫌だってこと気づけよって感じ」「女子からは言えないよねー」「普通は気づくよね」話は変わり「彼から連絡来なくなった」「えー」「何でかわかんない」「話しなくちゃ人には伝わらないよね」「うん」彼女らは自分が何を話しているのか理解してないようだ。 2010-04-09 10:27:56 @xcrazynoise マックにて。 「メール返信しないことで嫌だってこと気づけよって感じ」「女子からは言えないよねー」「普通は気づくよね」 話は変わり 「彼から連絡来なくなった」「えー」「何でかわかんない」「話しなくちゃ人には伝わらないよね」「うん」 彼女らは自分が何を話しているのか理解してないようだ 2010-08-11 06:56:50

    マックにて。
    shortcut3
    shortcut3 2010/08/11
    すごい論理だ。
  • バーコード星雲からやって来た!? バーコードカノジョ

    iPhone のカメラで撮影したバーコードが、あなたのカノジョになっちゃいます! 株式会社サイバードからiPhone向けゲーム『バーコードカノジョ』β版が2010年9月中旬よりリリースされます。このゲームは「世界初のバーコード擬人化ソーシャル恋愛シミュレーションゲーム」だそうで、様々な商品についているバーコードを読み取って、カノジョを生成してくれるんだそうです。 バーコードに含まれる国情報や、バーコードが撮影された場所の緯度・経度情報から地域特徴のあるキャラクターが生成されるんですが、パターン数はなんと7兆通り以上!人類の数より1000倍多いですね。 また、このカノジョでナニをするのかと言うと、 カノジョに対する愛情を高めたり、他のユーザーとカノジョを奪いあったりしながら、より多くの「カノジョ」を集めていきます。 とのことです。なるほど。バーコードカノジョ7兆人コンプしたいなぁ。これは非常

  • 高校野球最大の勘違い - teruyastarはかく語りき

    僕はスポーツ全く見ない人なんだけど、 今回地元の高校野球が連覇するかもとかで 偶然TVつけて見て楽しんだ。 さすがに野球のルールは知ってる。*1 で、観てて非常に違和感あったのが「送りバント」という戦略だ。 1塁に走者がいたら2塁に送るためワンアウト犠牲になるバントである。 これ、1回3アウトしかないんだからゲームとして考えたら 1進塁と1アウトじゃ全然割りに合わないと感じた。 4ベースを単純に割れば1進塁0.25点だ。 3アウト消費しても0.75点にしかならない。 もちろんホームまでこなければ0.75点はゼロと一緒だ。 これはダブルプレーになりたくないとか せっかくの走者を確実に返したいとか、 投手が防御率高くてヒット打てそうにないとか いろんな理由があるんだろうけど、それでもなお分が悪いと感じる。 だって、守る側からるすると1塁に誰かいたら確実にワンアウトとれるからね。 ヒット打たれた

    shortcut3
    shortcut3 2010/08/11
    送りバンドは必要だと思う。
  • 声優の池澤春菜さん、ゴッグを制作:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    声優の池澤春菜さん、ゴッグを制作 カテゴリ☆☆☆☆ 1:美容師(愛知県):2010/08/10(火) 21:36:16.00 ID:khSjYOOU ■ ガンプラ&「ガンダム」の過去から未来までたっぷり展示! ガンダムSUPER EXPO東京2010レポート  イベントでもっともユニークな企画が、このコーナー。著名人がカラーリングしたガンプラが展示されている。 アーティストのGackt氏は金のサザビーで、声優の池澤春奈さんはリボンが付いたラブリーなゴッグ。Jリーグの川崎フロンターレの選手たちは水色と白のフロンターレカラーのモビルスーツで、プロレスラーの棚橋弘至氏にいたっては自身の試合中の格好を模したガンダム。  それぞれの「ガンダム」愛に溢れたアレンジに驚くこと必至だ。 - Gpara.com - (抜粋) http://www.gpara.com/pickupnews/news/100

    shortcut3
    shortcut3 2010/08/11
    おおっ
  • 駅ホーム騒然!女性専用車両同乗取材 (1/2ページ) - 社会 - SANSPO.COM

    【トホホ取材記】 通勤ラッシュ時などに、電鉄会社が「女性専用車両」を運行していることはご存じの方も多いと思うが、この存在に異を唱え、「女性専用車両に反対する会」なる任意団体を作り、果敢にも車両に乗り込んで広報活動を繰り広げている人たちがいることは、あまり知られていないのではないか。 今年3月下旬の夜には、私鉄列車内で女性客と言い合いになり、大もめした後に、電車を停止させるという騒ぎまで引き起こしてしまったのだが、活動を一向に止めようとしないこの会のメンバーに同行取材し、彼らの言い分を聞いてきた。 4月9日午後7時ごろ、「女性専用車両に反対する会」の星野春彦関東部長(50)、吉田佑司さん(26)ら男性7人、女性1人、計8人と東京・新宿駅西口交番前で待ち合わせした。 第一印象は、大人しい感じのごく普通の皆さん。 メンバーの説明によると「女性専用車両に男性が乗るのは違法ではない。まるで乗り込ん

    shortcut3
    shortcut3 2010/08/11
    そういえば、実際の利用していて、女性専用車両とか気にしたことないな。