タグ

2015年8月10日のブックマーク (6件)

  • 登山計画書を「必ず提出する」人は4割、登山時の安全意識に大きな課題 ―昭文社

    昭文社が実施した「登山の安全意識」に関する調査で、登山時の安全確保に重要な「登山計画書」を「必ず提出する」との回答は全体の42.3%にとどまる結果となった。「現地で求められたら提出する」(40.0%)、「ほとんど提出したことがない」(15.3%)と、必ずしも提出していない人が5割以上を占めることが判明している。 登山計画書の提出状況は以下のとおり。 昭文社:報道資料よりこの調査は、2016年から施行される国民の祝日「山の日」(8月11日)にちなんで行われたもの。調査期間は2015年7月27日から8月6日まで。対象は、同社のガイドブック購入者、宿泊予約サービスなどの利用者、「山と高原地図」アプリユーザー合計3783名。回答者登山歴の比率は、1年未満が7%、1~3年が24%、3~10年が36%、10年以上が29%、登山歴「なし」が3%。 登山計画書とは、登山者名や年齢、連絡先、登山の予定や携行

    登山計画書を「必ず提出する」人は4割、登山時の安全意識に大きな課題 ―昭文社
    shortcut3
    shortcut3 2015/08/10
  • サービス終了のお知らせ | ギャザリー

    2017年5月31日 サービス終了のお知らせ 当社サービスをご利用のみなさまへ いつも『ギャザリー』をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 このたび『ギャザリー』は、2017年5月31日をもちまして、サービスを終了することとなりました。 2014年9月よりサービスを開始し、キュレーターがそれぞれの体験に基づいた記事を投稿することで、 ご利用の皆様に新たな発見や、より豊かな生活を送るための選択肢を提供したいと考え、運営してまいりました。 しかしながら、昨今のキュレーションメディアを取り巻く環境により、 今後事業として持続的に成長させていくことは難しいと考えております。 また、場の運営者の責任の有無に関わらず、 キュレーターの自主性に委ねられるキュレーションメディアにおいて、 一次権利者の権利保護を十分に図ることが、現状においては困難なことから、 サービスを終了させていただくことを決

    サービス終了のお知らせ | ギャザリー
    shortcut3
    shortcut3 2015/08/10
    メモメモ。
  • 【緊急速報】ドラマ『孤独のグルメ』シーズン5放送決定! 2015年秋より放送開始 | バズプラスニュース

    人気漫画『孤独のグルメ』はテレビ東京でドラマ化され、日のみならず、海外でも絶大な人気を誇る作品として愛されている。 ドラマはシーズン4まで放送され、2014年9月24日の最終回を最後に、次回作の情報は出ていなかった。「早く次回作を観たい!!」という人も多いと思うが、ついに朗報が入ってきた。 ・撮影する店舗は決定 ドラマ『孤独のグルメ』のシーズン5放送が決定したのである! 2015年秋よりテレビ東京での放送が決定したのだ! すでに撮影する店舗は決定しており、メインロケハンも順調。2015年8月にも、複数の店舗で撮影が予定されている。 ・ほとんど知られていない隠れた名店 今までの作品と同様に、味だけでなく、個性や情緒を感じることができる、素晴らしい店の数々がドラマに登場する予定である。 ちなみに今回の『孤独のグルメ』シーズン5では、すでにテレビに取り上げられている「ちょっと有名な堂」から「

    【緊急速報】ドラマ『孤独のグルメ』シーズン5放送決定! 2015年秋より放送開始 | バズプラスニュース
    shortcut3
    shortcut3 2015/08/10
    おー、まじかーヾ(≧∇≦)
  • ラーメンはいつからこんなに説教くさい食べものになってしまったのか(速水 健朗)

    たかだか100年あまりの歴史しか持たないラーメンは、どうして「国民」となったか? 「ラーメン職人」が作務衣を着るのはなぜ? ラーメンの「進化」を戦後日の変動と重ね合わせ、日人の持つ国民性を浮かび上がらせるユニークな現代史。速水健朗著『ラーメンと愛国』のまえがきを特別公開! まえがき べものに関するエッセイの名手でもある漫画家の東海林さだおが、ラーメンの具についてこんなことを書いている。東海林がラーメンべてきた五〇年の歴史の中で、ラーメンの具からナルトとほうれん草が消え、新たに海苔と煮玉子が「登場して定着した」というのだ(『週刊朝日』二〇一〇年一二月三一日号)。 なるほど、ラーメンほど激しく変化するべものも珍しい。ナルトやほうれん草が海苔と煮玉子になったという具材の変化だけではない。しょうゆやみそ、塩が定番だった時代から、現在の主流はとんこつ魚介、しょうゆとんこつ、そしてつけ麺

    ラーメンはいつからこんなに説教くさい食べものになってしまったのか(速水 健朗)
    shortcut3
    shortcut3 2015/08/10
    ラーメンとは……深いな。
  • カツはサクサクで卵とじ!神戸三宮の「吉兵衛」でコスパも最高のかつ丼を食べる - macaroni

    カツはサクサクで卵とじ!神戸三宮の「吉兵衛」でコスパも最高のかつ丼をべる 兵庫県神戸市中央区にあるかつ丼屋「かつ丼吉兵衛 店」に行ってきました。 2018年7月3日 更新

    カツはサクサクで卵とじ!神戸三宮の「吉兵衛」でコスパも最高のかつ丼を食べる - macaroni
    shortcut3
    shortcut3 2015/08/10
    カツ丼旨そうだなぁ。
  • 超王道!香川に行ったら絶対行きたいうどん名店まとめ - Find Travel

    さぬきうどんとして極めてオーソドックスなうどんが楽しめます。シンプルにうどんの味を楽しみたいと思うならはずしてはいけないお店の1つです。つゆも綺麗にいりこのダシが利いており、麺とのバランスが良くできていて、列ができるほどの人気ぶり★ ■ 基情報 ・名称: がもううどん ・住所: 香川県坂出市加茂町420-1 ・アクセス:予讃線鴨川駅より徒歩15分 ・営業時間:【平日】8時30分~13時30分頃  【土曜・祝日】8時30分~13時頃 ・定休日:日曜、第3月曜、第4月曜日、体育の日+不定休 ・電話番号: 0877-48-0409 ・公式サイトURL: http://www.kbn.ne.jp/home/udong/

    超王道!香川に行ったら絶対行きたいうどん名店まとめ - Find Travel
    shortcut3
    shortcut3 2015/08/10
    うどん食べたいなぁ。