タグ

2018年3月5日のブックマーク (6件)

  • 嫌われてるのは、広告ではなく販促だ!そこにネット広告成長の鍵がある

    【前回の記事】「「サザエさん」の番組提供はAmazon、日産? ネット広告もテレビの「提供」というスタイルから学ぶことができる」はこちら 先日、2月22日に電通が「2017年日の広告費」を発表しました。毎年この時期なのでそろそろと思っていたら、キターーー!って感じ。 私は毎年この数値が出るとグラフにして眺めています。電通の集計は1985年から数字を見ることができるので、1985年から最新値をグラフにするわけです。ちなみに昨年の発表値つまり2016年までのグラフはこんな感じでした。 ざっと言うと、80年代にはテレビ(青)と新聞(オレンジ)は一緒に伸びていたのが90年代になるとバブル崩壊で道が分かれた。テレビは2000年代まで伸び続けたがその後は停滞。新聞はもうバブル期以上に伸びずに下がり続けた。途中からインターネット広告費が登場し、リーマンショックで新聞は完全に下降基調でテレビは微増。イン

    嫌われてるのは、広告ではなく販促だ!そこにネット広告成長の鍵がある
    shota-m
    shota-m 2018/03/05
    “ということは、ネット広告は本気でブランディングを目指さなくてはいけないのだと思います。たぶんこれからは、そういう広告しか儲からなくなる。儲からない広告はAIだかなんだかに任せて、ブランディング提案に本
  • なぜビジネスモデルを図解するのか?どう図解するのか?裏側やノウハウの全図解まとめ|チャーリー

    チャーリーです。 ビジネスモデルの図解をする中で、なぜ?と思うことが大量にあったので、図解してみました。自分がなぜ図解するのか、どのように図解しているのか、何を図解していきたいのか、そんなことをスライド形式でまとめています。それではどうぞ。 スマホで見づらい方のために最初にPDFのリンクを貼っておきます。 PDFでダウンロード まさにnoteの記事です。ちなみにこちらから飛べます、がまだ飛ばないでください続きを読んでください。もしくは別タブで開いてまた戻ってきてください。 追記:最初「出版依頼 7社」と記載していましたが正確には書籍の出版依頼が4社、Webなどの連載依頼が3社の合計値でした!言葉足らずでした..!また、上記の数字はnoteに公開した2つの記事の合算値になります(スライドにも同様の記載をしました) (文章で伝えようとせずに図解に走ったのは僕が文章が当に苦手だからということも

    なぜビジネスモデルを図解するのか?どう図解するのか?裏側やノウハウの全図解まとめ|チャーリー
    shota-m
    shota-m 2018/03/05
  • キャンペーン実施についてのXのガイドライン | Xヘルプ

    <path opacity="0" d="M0 0h24v24H0z" /> <path d="M17.207 11.293l-7.5-7.5c-.39-.39-1.023-.39-1.414 0s-.39 1.023 0 1.414L15.086 12l-6.793 6.793c-.39.39-.39 1.023 0 1.414.195.195.45.293.707.293s.512-.098.707-.293l7.5-7.5c.39-.39.39-1.023 0-1.414z" /> </svg>" data-icon-arrow-left="<svg width="28px" height="28px" viewbox="0 0 28 28" version="1.1" xmlns="http://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="http://ww

    キャンペーン実施についてのXのガイドライン | Xヘルプ
    shota-m
    shota-m 2018/03/05
  • 友達、付き合った報告はしてくれないのに失恋すると大体なぜかうちに押しかけてくる。 |じゃらんニュース

    この記事を書いた人 原田ちあき 「よいこのための悪口メーカー」と称し、主にサブカル系女子から熱狂的人気を誇り、最近は海外でも人気に。 恋愛など実体験漫画の「原田ちあきの挙動不審日記」を書籍化。@cchhiiaakkii じゃらん編集部 こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

    友達、付き合った報告はしてくれないのに失恋すると大体なぜかうちに押しかけてくる。 |じゃらんニュース
    shota-m
    shota-m 2018/03/05
  • 元給食営業マンがタニタの社員食堂の凄さを考察してみた。 - Everything you've ever Dreamed

    ビールの飲み過ぎでウエストが大変なことになりタニタの体組成計を家人に買わされた。しばらくは数字との戦いになりそうだ。さてタニタといえばタニタ堂である。メタボになったのも何かの縁なのでタニタ堂について元給営業マンの立場から考えてみることにした。タニタの凄さはどこらへんにあるのだろう。健康的だから?メディア展開?僕は元給営業マンの立場から「難しくないことを丁寧にやっている」がタニタの凄さだと思っている。言いかえれば「出来そうで出来ないこと」、その理由について語ってみたい。タニタ堂ブームの大きな流れは「タニタは社員のために健康的な社員堂を運営している」「社員の健康維持に役立っている」「タニタの社員堂は凄い」「出版化したら大ヒット」「映画化」「タニタ堂としてレストラン展開」、多少、順番は前後するかもしれないがこんな感じではないだろうか。タニタ物語の原点はタニタの社員堂の成功にある

    元給食営業マンがタニタの社員食堂の凄さを考察してみた。 - Everything you've ever Dreamed
    shota-m
    shota-m 2018/03/05
    "70食というボリュームが大量調理で手作り感のある少し手の込んだ食事を出せる規模"
  • 「メディア+○○」のビジネスモデルの3つの仮説|イセオサム

    とある支援先と戦略MTGをしていたときに、「広告関連のビジネスをやる際のマーケットサイズ」みたいな話がでたので、僕の考えをまとめてみた。 ※全然見当違いの部分もあるかもしれないのでその際はコメントかTwitterなどで指摘してほしい。※アイキャッチがGunosyなのはなんとなくです。 仮説1、広告モデルでIPOまでいったスタートアップは、強い自社メディアかパートナーメディアを持っているメディア事業+アドネットワーク事業でIPOした会社でいうと、 ・Gunosy:自社のGunosy+GunosyAdsのネットワーク ・Freakout:自社のアドネットワーク+MTburnによるLINEの面 などが浮かぶ。 Gunosyは当初はメディアから入り、あとからパートナーメディアを増やしてアドネットワーク事業を伸ばしていった。上場後も、KDDIと組んでニュースパスを提供するなど、強い面を押さえているの

    「メディア+○○」のビジネスモデルの3つの仮説|イセオサム
    shota-m
    shota-m 2018/03/05