タグ

2022年3月2日のブックマーク (2件)

  • 給料振込が給与(キュウヨ)ではなく振込(会社名)になっている疑問解決|Money Lifehack

    時々質問を受けることがあるのがこの質問です。会社からの給料の振り込みで通帳などの記載に「給与(キュウヨ)」と書かれているケースと「振込(会社名)」となっているケースがあるというお話です。 一部の銀行では給与振込を受けた場合に特典が用意されていることもありますが、この条件は多くが前者の「給与(キュウヨ)」として振り込みを受けたケースになります。せっかく特典を受けようと思ったのに、受けられない。そんな理由をお教えします。 会社が給与振り込みとしての登録をしてないから 理由はこれです。会社からのお給料の支払いが「給与(賞与)」として表示されるには会社が銀行と給与振込の契約をしている必要があります。 一括伝送サービスなどと呼ばれる、このサービスは大量の振り込みなどを前もってデータを登録しておくことで低コストで行えるサービスとなります。 こうした一括伝送などを行っている会社の場合、従業員が振り込みを

    給料振込が給与(キュウヨ)ではなく振込(会社名)になっている疑問解決|Money Lifehack
    showchan82
    showchan82 2022/03/02
    銀行ポイ活しているとこの問題は結構重要。会社によって2,3口座に分けてキュウヨとして振込してくれるところもあるよね
  • auカブコム証券のクレカ積立を攻略 auPAYカードを使ったお得なポイント還元 - ポイント投資の攻略ブログ

    auカブコム証券では、auPAYカードユーザー向けにクレジットカード投資信託の積立投資ができるサービスを実施しています。カード積立分は「ポイント還元」の対象となっており、1%相当のPontaポイントが貯まります。 Pontaポイントは交換を通じて実質的に現金化・換金も可能ですので、auPAYカード(auカブコム証券)のクレカ積立は実質1%程度安く投資信託を買えるということになります。 また、ポイ活目線で言えば、投資によるリターンではなくポイント還元に主眼をおいた運用をすることで実質的に毎月1000ポイント相当の還元をタダ取りするようなことも可能です。こちらの記事ではポイ活&投資を実践する私がauカブコム証券のクレカ積立を解説していきます。 auPAYカード×auカブコム証券のクレカ積立がスタート まずはauカブコム証券の口座が必要 auPAYカードも必要 auカブコム証券のクレカ積立の始

    auカブコム証券のクレカ積立を攻略 auPAYカードを使ったお得なポイント還元 - ポイント投資の攻略ブログ
    showchan82
    showchan82 2022/03/02
    書きました。もうすでにおなか一杯という方も多いかもしれませんが、使えるものは美味しく活用していきましょう