タグ

2011年2月28日のブックマーク (5件)

  • ツイッターに書き込み「京大の試験官、監視なかった」…入試問題投稿事件:社会:スポーツ報知

    showgotch
    showgotch 2011/02/28
  • まとめ:想いが「記録」ではなく「記憶」になるように~記憶力向上を目指す40選|ライフハッカー[日本版]

    明日から3月。都内では春一番が吹き、いよいよ春です。しかし、まだまだ三寒四温なので、体調管理には十分お気をつけください。花粉症のかたは、対策をお忘れなく。 そろそろ年度終わりなので、やり残しはないかと仕事や作業、目標などを見直してる方もいるかと思います。すっかり忘れてしまっていることはありませんか? 人間の記憶はなかなかあてにならないもの。例え記録していても、記録したこと自体を忘れている...なんてこともあります。 必要な事柄を的確に長期間記憶しておければ、スムースに物事への対処が行えます。そこで今回は、記憶力向上を目指す40選をお送りします。 ■記憶 ・記憶力ハック・TOP10 ・記憶の定着を向上させるには潔く寝ることが大切らしい ・米記憶チャンピオンが実践する、とっておきの記憶法とは? ・パレス・テクニックで記憶力をアップさせよう ・オーソドックスな記憶術「場所法」にトライして

    showgotch
    showgotch 2011/02/28
  • 入試問題質問「はてな」だけ投稿されず─犯人の手がかり? - bogusnews

    大学入試の問題が試験時間中にインターネットの質問サイトに投稿されていた事件が注目を集めている。最初に投稿が発見された「Yahoo!知恵袋」以外の大手質問サイトに試験問題が流出していたことがわかり犯行の悪質さが浮き彫りになっているが、ここにきてなぜか 「“人力検索はてな”には投稿されなかった」 ことが判明。犯人のプロファイリングに役立つのでは、と期待されている。 この事件は25~26日におこなわれた京大入学試験の問題が、試験時間中に質問サイトに投稿され、しかも回答されていたというもの。当初やりとりが発見されたのは「Yahoo!知恵袋」だけだったが、その後の調査で「教えて!goo」「教えて!biglobe」「教えて!ルナ先生」など、いわゆる質問サイトへいっせいに同じ投稿がなされていたことがわかった。 しかし、京都のインターネットベンチャー・株式会社はてなが運営する老舗質問サイト「人力検索はてな

    入試問題質問「はてな」だけ投稿されず─犯人の手がかり? - bogusnews
    showgotch
    showgotch 2011/02/28
    終わコンって言いたいだけやんww
  • news - ソーシャル・カンニング? いいね! : 404 Blog Not Found

    2011年02月28日08:00 カテゴリNewsValue 2.0 news - ソーシャル・カンニング? いいね! ただの「ソーシャル・カンニング」(social cheating)として片付けるのは簡単だけど… [入試ネット投稿]京大が被害届提出へ 偽計業務妨害の疑い(毎日新聞) - livedoor ニュース 入試問題が試験時間中にインターネットの質問掲示板「ヤフー知恵袋」に投稿された問題で、京都大は27日、偽計業務妨害の疑いがあるとして京都府警川端署へ28日に被害届を出すことを明らかにした。同志社大も京大などとの連携を表明しており、追随するとみられる。入試問題漏えいが刑事事件に発展する可能性が出てきた。 aicezuki さんの質問一覧 - Yahoo!知恵袋 そうやって片付けちゃうのはもったいないんじゃないかな。 教える側も、教わる側も。 今まで通り、「自力で答えを出す人」が欲

    news - ソーシャル・カンニング? いいね! : 404 Blog Not Found
    showgotch
    showgotch 2011/02/28
    極論は簡単だけど採点の手間ったらないからね。
  • 離島から考える、20代の若者が地域現場に飛び込む意義 : まつんのブログ

    February 27, 2011 22:49 カテゴリ海士町地域へのキャリア 離島から考える、20代の若者が地域現場に飛び込む意義 Posted by mattsun00 No Trackbacks 最近東京出張があった。ここで、自分自身が歩もうとしている道が、ほぼ前例のない道であることを再認識した。一方、自分自身は将来大きな責任を担うことのできる人間になるために、至極まっとうなキャリアを歩んでいると思っており、私と同じように地域に飛び込む20代の若者が増えればいいのそろに、と思っている。 ■ 離島から考える、20代の若者が地域現場に飛び込む意義 私が感じる、20代前半の若者が地域現場(ここでは島に限定)にコミットする意義について書きだしてみる。(同居人の@kamioka 君と議論した結果を踏まえています。彼は大学卒業後、大手IT企業への1年間の勤務後海士町に移住した24歳の若者です。)

    離島から考える、20代の若者が地域現場に飛び込む意義 : まつんのブログ
    showgotch
    showgotch 2011/02/28