タグ

ブックマーク / komachi.hatenablog.com (4)

  • 時間と空間に縛られる研究会の終わりと新しい研究会の始まり - 武蔵野日記

    今日は情報処理学会自然言語処理研究会(NL研)のため、2日間連続で東工大大岡山キャンパスへ。 とはいえ、朝は沐浴担当なので、一応入れてから出発。「スキナベーブ」という沐浴剤を買ってあり、1日目だけ使っていたのだが、石けんを使わないものだと知らず、ぬるぬるすぎて使うのをやめたのであった。Twitter 経由で、これがいい、と教えてもらい、再度チャレンジしようと思ったのである。石せんも、ボトル式の押せば出てくるものを使っていたのだが、これだとお湯の中で足を洗うときに全部溶けてしまうので、固形の石けんのほうがいいのでは? と思っていたので、沐浴剤だけでいい、というのは革命的である。 実際使ってみると、非常に楽。これまで沐浴に時間がかかって娘にクシャミさせてしまうことも少なくなかったので、短時間で済むようになってよかった。一緒にお風呂に入るようになったら沐浴剤も使わなくなるだろうけど、それまではこ

    時間と空間に縛られる研究会の終わりと新しい研究会の始まり - 武蔵野日記
  • 査読にまつわるエトセトラ - 武蔵野日記

    朝 (というか昼) から鍋。先日は2人いたので1/4カットの白菜と豚肉で常夜鍋にして1でぺろりと平らげることができたのだが、1人だとどうしても2分になってしまう。だから最近鍋してないんだったのを遅ればせながら思い出した。 年末は他の仕事でいっぱいいっぱいで書けなかったので、今さらながら年賀状を書いてみたり。来1月1日から挨拶周りをし、直接会えない人に書くものだったことを考えると、3日に書いてもまだ大丈夫、と思ったりしてみる。 あと、査読をしたりなんだり。これも来年末にしておこうと思っていたもので、1月3日 (ヨーロッパ時間?) が〆切だったので、今日やってぎりぎりなわけだが……。 査読というと先日読んだ「どう書くか 理科系のための論文作法」 どう書くか―理科系のための論文作法 作者: 杉原厚吉出版社/メーカー: 共立出版発売日: 2001/01/01メディア: 単行購入: 3人

    査読にまつわるエトセトラ - 武蔵野日記
  • 英語の壁を諦めてから拓ける道もある - 武蔵野日記

    どうやら寝る4時間前までにご飯をべるのがいいらしい。あと牛乳。子どものころは毎日牛乳、ご飯のときも牛乳だったが、あれは実はお腹によかったのか……。 腰はやはり温泉に行ってしばらく湯船に浸かるとよいようだ。温度・湿度のせいか、それとも浮力のせいか分からないが、1日行くと1週間くらいは回復するみたい (先週は行きそびれた)。やっぱり水泳したほうがいいのかな〜。 先日の日記のコメント欄で教えていただいたのだが、英文校正サービス enago の「トップ研究者インタビュー」がおもしろかった。基的には「日人はネイティブ並に英語ができるようにはならない。諦めるところから始まるものもある。」というスタンス (別に「だから英文校正を利用しなさい」と誘導されているわけではなく、単にインタビューだけ)。タイトルからして秀逸。 第7回 東京大学大学院教授 上野千鶴子氏 「私は英語圏で勝負するのを断念した。」

    英語の壁を諦めてから拓ける道もある - 武蔵野日記
    showyou
    showyou 2011/08/07
  • ウェブ学会と今後のウェブ研究 - 武蔵野日記

    第1回ウェブ学会というのが開催されていた。博士論文の〆切前のこの時期東京に行くのは不可能だったが、幸いにもストリーミング中継されていたので、半分くらい見ることができた。いちばんおもしろかったのはやはり最後のセッションで、録画も公開されているので、興味がある方は参照されたい。 emiko-y さんの感想が冷静なところだが、自分もウェブ「学会」と言われると、??? と思ってしまうのだが、確かに学会や企業を横断的につなぐというのはとてもいい試みだと思う。もう一つの方向性としては、楽天研究開発「シンポジウム」(カンファレンス、でもよい)のように、場所だけを提供します、という黒子に徹する、という立場もあるし、自分としてはそのほうが好きなスタイルではある。企業の名前が冠されてしまうのは善し悪しだと思うし、もう少し中立的でもいいと思うが、プロ野球で企業が各球団を所有するのと同じで、別に各企業がそれぞれ知

    ウェブ学会と今後のウェブ研究 - 武蔵野日記
    showyou
    showyou 2009/12/08
  • 1