タグ

2007年11月1日のブックマーク (3件)

  • 外部キー制約による表ロック - オラクル・Oracleをマスターするための基本と仕組み

    外部キー制約項目の更新(削除)によるロックエスカレーション 外部キー制約を使用する場合、原則的に子表の外部キーにはインデックス(第一キーに含む)を設定するようにしたい。 というのは、インデックスを設置しないと整合性チェックは子表全体のテーブルフルスキャンが実行される。 そのためにデッドロックが発生する可能性を抱えることになってしまう。 インデックスの容量と更新時のコストは少なからず消費してしまうもののデッドロックに悩まされるのとは比べられない。 ※ この状態がロックエスカレーションというのが適切かどうかはわからない。 オラクルはロックエスカレーションが発生しない行レベルによるロッキングと宣言しているので、 ロックエスカレーションと位置付けてはいない可能性もある。 しかし、実質的には行ロックと思っている状態が表ロックにエスカレート(拡大)しているケースではあることには変わりない。 外部キー制

  • Re:人月計算とExcelとスーツの世界より: ITコンサルタント 市井賢児のメモ

    人月計算とExcelスーツの世界より 最初の会社の新人のころの自分を思い出します。 私の時は COBOL ではなく VB6 でした。 私は結局、コンサルファームに移ってしまって技術屋としてはドロップアウトしてしまいましたけどね。 この人が言う状況に対して、同様の問題意識を持ちつつも最終的にビジネス寄りに移った私があえてコメントするならば、「IT投資効果」にも目を向けて欲しい。 重要なのは業務知識か技術かというのは興味深く、また結論が出にくい議題です。 しかしそれを評価する軸は「なぜ自分の仕事があるのか?」「自分の仕事の付加価値とは何か?」といった視点であるべきでしょう。 するとやはり「自分の価格以上のビジネス上の効果を顧客に提供できているか」を考えるべきで、そのための手段として業務知識を用いるか、技術を用いるかという位置づけになります。 私があのエントリを読んで気になったのは、読まれ

    shozzy
    shozzy 2007/11/01
    自分に仕事の進め方の決定権があれば見直せるけど。少なくとも進言できる環境とか。でも、多重下請けで元請けの要求が絶対、みたいな環境では下請け以降の担当者は不毛な作業をやらざるをえなくなる。
  • IT業界不人気の理由は? 現役学生が語るそのネガティブイメージ ― @IT

    2007/10/31 最近の新卒採用で人気が低迷する国内IT業界。不人気の理由は何なのか、人気回復はできるのか。情報処理推進機構(IPA)は10月30日のイベント「IPAフォーラム2007」で、IT業界の重鎮と理系学生による討論会を開催した。テーマは「IT産業は学生からの人気を回復できるのか」だ。 討論したのは、東京大学、筑波大学、日電子専門学校の現役学生10人とIT業界の重鎮2人。IT業界の重鎮とは、自身ではメインフレーム開発しか行ったことがないというNTTデータ 取締役相談役で、情報サービス産業協会 会長の浜口友一氏と、TISの代表取締役社長 岡晋氏だ。加えてIPA理事長の藤原武平太氏が答えた。 そもそもイメージがわかない 「IT産業へのイメージ」との質問に対して学生の1人は「IT産業は自分たちの生活に欠かせないもの、生活を支えてくれる基盤である」と優等生な回答。しかし、別の学生か

    shozzy
    shozzy 2007/11/01
    やれやれ。帰りたくても帰れない人が山ほど居るってのに。