タグ

2019年2月18日のブックマーク (7件)

  • Ruby on RailsでTwitter認証機能を実装してみる - Reasonable Code

    Ruby on Rails その2 Advent Calendar 2018 - Qiitaの16日目の記事です。 Webサービスによく使われているTwitter認証(ログイン)機能をRuby on Railsで実装してみました。具体的には、Twitter認証画面を表示⇒認証⇒認証後のページに遷移、といった機能を実装しました。 Twitter認証機能については、omniauth-twitterというGemを使用しました。このGemのおかげでサクッとTwitter認証機能が実装できました。 今回使用したRubyRailsのバージョンは以下のとおりです。 Twitter開発者アカウントを取得する TwitterAPIを使用するためには、Twitter開発者アカウントを取得する必要があります。これが結構時間かかるんですよね。。申請方法は以下記事でまとめています。 Twitter開発者アカウン

    Ruby on RailsでTwitter認証機能を実装してみる - Reasonable Code
    shozzy
    shozzy 2019/02/18
  • 弁当・アイスの販売も終了、JR東が車内販売サービスを見直し - 鉄道コム

    JR東日JR北海道、東武鉄道は18日、新幹線と特急列車での車内販売営業を終了、または縮小すると発表した。 車内販売の営業を終了する列車・対象区間は、次の通り。新幹線では、「はやぶさ」「はやて」の新青森~新函館北斗間、「やまびこ」全区間、「こまち」盛岡~秋田間が対象。在来線特急では、「踊り子」、「日光」「きぬがわ」「スペーシアきぬがわ」、「草津」、「いなほ」酒田~秋田間が対象となる。これらの列車・区間では、3月15日をもって車内販売の営業を終了する。なお、グランクラスで提供するサービスについては、従来通り継続する。 3月16日以降も車内販売を継続する列車においては、同日より取扱品目を見直す。16日以降は、お弁当、サンドウィッチなどの軽、アイスクリームなどのデザート、お土産、雑貨の販売を取り止める。なお、北陸新幹線「かがやき」「はくたか」では、従来通りの販売を継続する。 JR東日は、今

    弁当・アイスの販売も終了、JR東が車内販売サービスを見直し - 鉄道コム
    shozzy
    shozzy 2019/02/18
    北陸新幹線は今回はセーフでよかった、、、「シンカンセンスゴクカタイアイス」大好きなので。/ホットコーヒーを使うの名案!いつもただただ待ってたよ。
  • 家電販売業界に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    5.6万棟被害 西日豪雨超え[写真]NEW! 台風 孤立続く埼玉紅葉の名所[写真] 即位礼厳戒 全国から機動隊員[写真] 訪日客混乱? 緑なのに青信号[写真] 保育施設のIT化 問われる協調[写真]NEW! 日、南アに敗れて初4強逃す[写真] リーチ主将 日は強くなる[写真]NEW! 松岡修造に司会「楽屋帰れ」[写真]NEW!

    家電販売業界に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
    shozzy
    shozzy 2019/02/18
    そんなにいっぱい○○Payをつくって、ペイするんかいな。
  • E2Eテストの導入から学んだこと - Qiita

    こちらはDMM.com #1 Advent Calendar 2017 16日目の記事です。 前日の記事は@daichiiiさんの快適なMarkdown編集環境でした。 カレンダーのURLはコチラ DMM.com #1 Advent Calendar 2017 DMM.com #2 Advent Calendar 2017 はじめに 皆さんが開発しているWebシステムはE2Eテストをとりいれていますか? 今回は会員フロントエンドチーム(ログイン/会員登録機能を提供しているチーム)のE2Eテストの失敗談を共有します。 一般的なE2Eテストの失敗談や、ログイン画面、登録画面ならではのつらかったポイントを挙げていきますので、何か1つでも参考になればと思います。 対象読者 初めてプロジェクトにE2Eテストを取り入れようと考えているかた ログインページ、登録ページでE2Eテストを取り入れようと考えて

    E2Eテストの導入から学んだこと - Qiita
    shozzy
    shozzy 2019/02/18
    旧来型のSI業界だと手作業+Excelでエビデンス作成だったりするので、その世界と比べたら段違いに速い。
  • 動的コンテンツを画像化できるJSライブラリ "html2canvas" を使おう - KAYAC engineers' blog

    こんにちは、HTMLファイ部新卒の石崎です。 今回は、Webページを画像化できるJavaScriptライブラリ、html2canvas について紹介します。 html2canvasを上手に活用することで、Webサイト側で表示ページのキャプチャを用意して処理したり、ユーザに提供したり出来るため、作れるWebサービスの幅がきっと広がります。 スクリーンショットを撮る html2canvasを使うとWebページのキャプチャを作れますが、そもそもスクリーンショットを得る方法は他にいくつもあります。 Webページの見えている部分のキャプチャをユーザが撮る Mac command + shift + 4 + space Windows Alt + PrintScreen このコマンドで、Webページのウィンドウに表示されている部分のキャプチャを撮ることができます。 スマートフォンであれば、端末の電源ボ

    動的コンテンツを画像化できるJSライブラリ "html2canvas" を使おう - KAYAC engineers' blog
    shozzy
    shozzy 2019/02/18
    HTMLを画像へ クライアントサイドでの処理
  • 将棋ってコート2倍くらいにした方が面白そう

    将棋はコートが狭いし駒の種類も少ないと思う 2倍くらいにして駒ももっと多様にした方が複雑性が増して面白い 単純すぎてイマイチ戦略性にかけるところがあるので、増やしてみたら新しい道が開けそう

    将棋ってコート2倍くらいにした方が面白そう
    shozzy
    shozzy 2019/02/18
    大将棋ってあったよね。逆に小さくしたのはどうぶつ将棋。
  • Railsを始めてsqlite3まわりのエラーで躓いている人たちへ - Qiita

    2019/02/04から、ふつうにrails newをするとsqlite3まわりでエラーが起きるようになっています。 teratailを見ていたら、1日に数件これ関連の質問が上がってきて阿鼻叫喚な感じだったので、こちらにまとめておきます。 (2019/03/28 追記) Rails5.2.3がリリースされました! この問題は解消されています。めでたしめでたし。 エラーメッセージ Puma caught this error: Error loading the 'sqlite3' Active Record adapter. Missing a gem it depends on? can't activate sqlite3 (~> 1.3.6), already activated sqlite3-1.4.0. Make sure all dependencies are added

    Railsを始めてsqlite3まわりのエラーで躓いている人たちへ - Qiita
    shozzy
    shozzy 2019/02/18
    WSLのせいではなく、これのせいだった、、、