タグ

ブックマーク / db4o.hatenadiary.org (10)

  • 2009-08-29

    どうにもこうにも、満足いくレベルへ行くには、基礎技術を真面目に特訓しなきゃならないようだ。松島先生曰く、無機質な音を出す練習。そこで、棚に眠っていたアーバン金管教(Method for the Cornet, IMSLP Free Public Domain Sheet)を取り出してやってみた。 なんと言ってもこれは一人で絶対的な時間をかけて特訓するしかないので、どこまで正確に無機質に吹けているかはなはだ疑わしい。じゃ誰かこういう特訓につき合ってくれる正確性が取り柄の人がいるかと言うと、そう都合良くめぐりあえるわけではない。 そこでいろいろ探していると、アーバンの全曲をmp3で録音してくれている、Trumpet Excercisesという素晴らしいサイトを発見した。譜面から音が正確に鳴り出さない私にとっては、大変ありがたい。でも依然として自分が吹いたものがどうなのか、それは不明だ。 東

    2009-08-29
    shozzy
    shozzy 2009/08/31
    これは面白そうー
  • 2007-11-30

    ちょっと調べてみた。次世代のデータベーステクノロジのコアになるだろうと原氏が「富国論」の中で指摘しているインデックスファブリックは、VLDBカンファレンスで2001年に発表されたというので検索したら、この論文がすぐに見つかった。 この中で説明されているのがどういうものかというと、従来のようにリレーショナルデータベースで明確に構造を定義してデータを放り込むのではなく、構造なんか定義しないで、構造もデータと一緒に文字列で格納してしまおう、というもの。言ってみれば、構造、データ、インデックスが渾然一体となっているので、構造は柔軟に変わっていけるし、その上超高速アクセスが可能ですというのだ。さらにこの発想がすごいのは、特定のデータベーステクノロジを前提にしていないので、フラットファイルやリレーショナル、オブジェクト、XMLデータベースなんでもござれというのだ。 こんなことを可能にしちゃうのが、この

    2007-11-30
  • ACIDデータとACIDフリーデータ - 公園音楽のすゝめ

    データベースのデータベースたる所以は、データが壊れないことだと言ってもいいでしょう。ACIDで保護されたデータですね。ところが最近考えているのは、ACIDで保護されない、ACIDフリーデータ。例えばあるメソッド内でしか使用されないローカルオブジェクトで、もしメモリに十分な余裕がある場合には、メモリ上で操作されるようなデータが、メモリ制限によってディスクを利用しなければならないようなデータに使いたいわけです。 トランザクションで保護されるということのメモリ・I/Oアクセスのオーバーヘッドはかなりのものです。つまりこれらのオーバーヘッドを取り除くことで、非常に高速で省メモリなアクセスが可能になります。db4oはオブジェクトデータベースですから、ACIDで保護されたオブジェクトとACIDフリーなオブジェクトは互いに参照を持っていても何ら問題ないようにします。例えばこんな風に: objectCon

    ACIDデータとACIDフリーデータ - 公園音楽のすゝめ
  • 誰からも好かれる製品が存在しないわけ - 公園音楽のすゝめ

    "If everyone exposed to a product likes it, the product will not succeed... The reason that a product “everyone likes” will fail is because no one “loves” it. The only thing that predicts success is passion, even if only 10% of the consumers have it." Dilbert and the zone of mediocrityというブログのエントリーの冒頭にこうあります。 「誰からも好かれる製品を作ろうとすると、それは失敗する。なぜなら、誰もが好む製品は、だれからも愛されないから。成功に繋がるものは唯一熱烈なファンしかない。たとえそれが全体の10%し

    誰からも好かれる製品が存在しないわけ - 公園音楽のすゝめ
    shozzy
    shozzy 2006/10/23
    誰もが好む製品は、だれからも愛されない
  • HSQLDBのデバイス搭載可能なDBとしての妥当性 - 公園音楽のすゝめ

    最近、HSQLDBをデバイス搭載可能なデータベースとして使えるかどうかという調査を行う機会がありましたので、ご紹介しようと思います。 HSQLDBの最新版1.8.0.4を利用 プロファイリングを実行して、 ポイントになるソースコードの調査 *よくHSQLDBがディスクフラッシュを十分に行っていないため、耐障害性が無いのではと言われていましたが、 SET WRITE_DELAY FALSE; でcommit時にflushを強制的に実行させることが可能です ====================================================== 「耐障害性について」 ・クラッシュリカバリのアルゴリズムにそもそも欠陥があります http://www.hsqldb.org/doc/guide/apc.html ・CHECKPOINTメソッド自体も耐障害性が十分考慮されていない

    HSQLDBのデバイス搭載可能なDBとしての妥当性 - 公園音楽のすゝめ
    shozzy
    shozzy 2006/06/07
    HSQLの検証レポ。良まとめ。
  • 5月度db4o勉強会(5/25 15:30から17:00 赤坂にて) - 公園音楽のすゝめ

    5月度のdb4o勉強会の予定が決まりましたのでお知らせします。今回より毎月開催することになったこの勉強会では、以下の内容を予定しております。 db4oの鉄則・・・db4oの3大テーマから1つを取り上げて掘り下げて解説します。今回のテーマは「省メモリ&高パフォーマンス」。目に見えないメモリ内の動きとポイントを解説します。その中から、ディスカッションを通して鉄則を導き出しましょう。 db4oロードマップ・・・ウェブ上では公開できない、db4oのロードマップをお知らせします。ロードマップに対して日コミュニティからリクエスト送りましょう。 その他自由な質疑応答・・・普段分からない点や疑問に思っている点、不満な点や満足な点をなんでも教えてください。 注:db4oの3大テーマとは、省メモリ&高パフォーマンス、耐障害性&IOAdaptor、リファクタリング&メンテナンスです。 5月度のdb4o勉強会の

    5月度db4o勉強会(5/25 15:30から17:00 赤坂にて) - 公園音楽のすゝめ
  • 紙のように使いやすいデータベースアプリケーション - 公園音楽のすゝめ

    「紙のように使いやすいデータベースアプリケーション」を目指してプロジェクトを立ち上げていくことにしました。とはいっても文書管理ではなくて、ファイルメーカーのようなデータベースアプリケーションなので、まずフォームを作って、その文書を作成・検索して使っていくものです。 「紙のように使いやすい」というのは、操作性だけでなく、セットアップも専門知識無くできるということを目標にしています。サーバーやインターネット、LANなどのネットワークに関する知識や専門の管理スタッフがいなくても、簡単に構築できるというものです。 WebServiceを使おうが、ウェブフォームだろうが、Oracleと2層のWindowsクライアントだろうが、結局その入力や検索フォームは紙と変わらないわけです。もちろんややこしいプロセスやノウハウを自動化することによる効率化という異なる側面もあるわけですが、それはSAPなどが大企業相

    紙のように使いやすいデータベースアプリケーション - 公園音楽のすゝめ
    shozzy
    shozzy 2006/04/03
    いろいろとアイデアが湧き出している感じ。
  • Heap or Disk? キャッシュはいかが? - 公園音楽のすゝめ

    日B+Treeとjava.lang.ref.SoftReferenceを活用した、開発を容易にするオブジェクトのキャッシュのランダム追加テストが成功しました。これは非常に面白い可能性を持っているので、ちょっと紹介させてください。 db4oは「オブジェクト指向」の斬新なアイデアでは世界の最先端を言っているといっても過言ではないでしょう。そのアイデアは世界中のエキスパートを惹きつけて止みません。またそのシンプルさは、誰もが軽く触ってみようと思うほどです。 ところがシンプルなオブジェクトはともかく、少し複雑なオブジェクトになると途端に難しくなってしまいます。またその革新性が、ユーザーの敷居を高くしてしまっているのも実情です。 db4oは「オブジェクト」の永続化ツールです。ところがこの「オブジェクト」は諸刃の剣なんです。それはこういうことです。 「オブジェクト」は、メモリ上のヒープで産声を上げま

    Heap or Disk? キャッシュはいかが? - 公園音楽のすゝめ
    shozzy
    shozzy 2006/04/03
    今までブクマされていないのが不思議。大変注目。
  • 煮干ラーメン 赤坂 赤とんぼ - 公園音楽のすゝめ

    TBSの裏側、一ツ木通りを246方面へ歩いてジョナサンがあるY字路をTBS方面へ100mぐらい行ったところに、赤とんぼというラーメン屋があります。 煮干のだし、超うまいです!11〜12時、14時から15時ぐらいに行くと空いています。 店は分かりにくいし、一見するとグッときそうな感じですが、勇気を出して入ってください。一度べたらクセになります。「赤坂 赤とんぼ」で検索したらいろいろ出てきます。

    煮干ラーメン 赤坂 赤とんぼ - 公園音楽のすゝめ
  • Composite&Starategy OOデータモデルとdb4o - 公園音楽のすゝめ

    db4oの上にB+treeを活用したインデックスを実装しています。昨日の晩に一通り出来上がったのでdb4objectsのスタッフにチェックしてもらっているところです。 さて、これがそのB+treeインデックスのドメインモデルです。改めて見てみると、デザインパターンの王道、CompositeとStrategyパターンの組み合わせになっています。ということは、これはインデックスの選択肢を増やすというだけでなく、そのソースを使用したチュートリアルにも最適ではないかとひらめきました。 1/23日夜に、「じゃあおれが作るよ」という話になってから10日足らずで、B+treeのインデックスを実装できたという事実は、改めてdb4oの凄まじさを味あわさせてくれました。これをRDBMSやファイルで実装しようとしたら、めまいがします。できたとしても「変更」恐怖症・過敏症になりそうな。やる前から腱鞘炎がうずきそう

    Composite&Starategy OOデータモデルとdb4o - 公園音楽のすゝめ
    shozzy
    shozzy 2006/04/03
    なんかすごそうだぞ、これ
  • 1