2008年4月23日のブックマーク (3件)

  • Yahoo WidgetやGoogle GadgetにみるCGUIの萌芽

    特集:変貌するリッチクライアント Yahoo WidgetやGoogle Gadgetにみる CGUIの萌芽 野村総合研究所 技術調査室 田中 達雄 2006/6/9 ユーザーによるUI生成、CGUI。命名者であるNRIが、サービスの供給側によるWeb API公開とユーザーがUIを生成することの意義を分析する。 SOA、Web 2.0、SOX法、どれも現在話題となっているトピックであるが、どれもリッチクライアントと深い関係がある。今回の特集では「変貌(へんぼう)するリッチクライアント」と題して、これらトピックとの関係を解説しながら、リッチクライアントの過去から現在そして将来について解説する。 第1回の今回は、過去から現在、そして昨今話題を集めているWeb 2.0とリッチクライアントの関係と今後の動向について解説する。第2回は、これも最近話題となっているSOX法とリッチクライアント、第3回は

  • Yahoo WidgetやGoogle GadgetにみるCGUIの萌芽 - @IT

    ここでは1つの例を示して利用者の変化について解説する。図4は米国金融企業の公開情報に基づいてチャネルごとの顧客コンタクト割合の傾向を示したグラフであるが、1998年と2005年の顧客コンタクトの割合の大きな変化が見て取れる。 1998年は、コールセンターへのコンタクト割合も高く、コンタクトセンターのオペレータには、短時間で多くの処理をこなす処理効率が重視されていた。また消費者には、簡単に処理できる簡易性が重視されていた。 それに対して2005年には、Webからのコンタクト割合が急増し、コールセンターへのコンタクト割合は減少している※(これにはいくつかの理由があるが、金融企業側が多くの処理をWebから利用可能にしていることもその一因となっている)。

  • いまさら聞けないウィジェット/ガジェットで気分転換

    さて、2007年もあとわずか! 皆さんはどんな1年だったのでしょうか? 今年最後の「いまさら聞けない」は「ウィジェット」もしくは「ガジェット」を取り上げます。 ウィジェット/ガジェットはWindows VistaやMac OS X 10.4以降には標準で搭載されている機能です。最近よく聞くようになったウィジェット/ガジェットはそもそも何なのか? といった基的なことから、どのような仕組みで動いているか、なぜ近年人気が出てきたのか? といったところまで解説します。 実は以前この連載で取り上げたJavaScriptやAjaxと深く結び付いているウィジェット/ガジェット…… どんな関係なのか、早速見てみましょう。 そもそも、ウィジェット/ガジェットって何なの? ウィジェット/ガジェットには、主に【1】Webページに手軽に張り付けるもの(主に、「Webパーツ」「ブログパーツ」と呼ばれるものなど)や

    いまさら聞けないウィジェット/ガジェットで気分転換